いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

初夏の開花

2015年05月29日 | 日記・エッセイ・コラム

皐月五月もまもなく終わり、梅雨の六月を迎えます。庭の小さな花壇にはまた初夏の色んな花が色づき始めました。朝、窓を開けると、いきなり真っ赤な「アマリリス」が大きな花を広げ、強烈な絵柄になりました。紫陽花は一日、一日と少しづつ紫の色合いを強めていきます。今年もまた暑い夏になるのでしょうか。それにしても、このところ日本列島各地で火山が不気味な活動を続けています。今日も鹿児島の口之永良部島で噴火。平穏な日々であって欲しいものです。

コメント

博多祇園 追い山笠

2015年05月24日 | 日記・エッセイ・コラム

博多のお祭りとといえば、5月の「博多どんたく」と7月に行われる「博多祇園祭」があります。いずれも多くの観光客が押し寄せる日本の代表的なお祭りです。祇園祭は「飾り山笠」と「追い山笠」がありますが、博多の男の意気の良さを表すのが「追い山笠」でしょう。先週、博多に行った時、あるホテルのロビーに「追い山笠」のミニフィギュアが飾られていました。少しでもその雰囲気が伝わるでしょうか。

コメント

懐かしの小倉城

2015年05月19日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年6月以来の故郷訪問です。変化の少ない地方の佇まいですが、それだけに懐かしさで一杯になります。北九州市の中心は小倉ですが、そこでは小倉城が迎えてくれます。私が幼少のころは「勝山城」と言っていました。小倉城は13世紀中ごろ、紫川河口西岸にあった丘に築かれたといわれ、江戸時代前後に毛利勝信が総石垣造の城郭を築き、細川忠興が南蛮造の天守などを建てたと言われています。この付近は公園になっていて、八坂神社が城内にあります。また、直ぐ側には「松本清張記念館」もあり、夏には無法松で有名な小倉祇園がここで催されます。

コメント

ちょと寄っていかんね 博多柳橋商店街

2015年05月16日 | 日記

12日から15日の間、所用で北九州、福岡に行っておりました。観光旅行ではないので名所旧跡には行きませんでしたが、久方ぶりの故郷訪問です。ホテルの直ぐ側には那珂川流れていて、その横には「柳橋連合市場」があります。全長100mほどのアーケード付き通路を挟んで、鮮魚店をはじめとしたおよそ50軒の小売店が並んでいます。北九州市小倉の旦過市場と同じような風情です。『博多の台所」といわれています。「ちょっと寄っていかんね」「パンが焼けとうよ」。ふるさとの訛なつかしこの言葉に、足が止まりました。

コメント

三度目の横須賀軍港

2015年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム

連休後も好天が続いています。若い方達の連休間は、高齢者はご迷惑をおかけしないように家でじっとしていました。その混雑が終わったら、老人は動き出します。横須賀の軍港巡りの遊覧船は、高い人気で連日なかなか予約出来ません。でも、この休みが終わった途端に週日は予約可能になりました。そこで、天気と相談しながら昨8日に行ってきました。2010年11月、2014年11月以来、三度目になります。ということで、軍港の詳細はあえて説明は省きます。でも、今回の横須賀港は海上自衛隊、アメリカ海軍ともに今まで以上の数の艦船が停泊。原子力空母「ジョージワシントン」も寄港していました。珍しく艦載機が1機、艦上にありました。全長333m、全幅77m、排水量104,178t、世界一を誇るこの巨大な艦船は迫力十分です。軍港巡りは一周45分間。間近に見る艦船には圧倒されます。JR横須賀駅の直ぐ側の「ヴェルニー公園」からはこの港が一望できます。横須賀ならではの光景です。

コメント

初夏の息吹

2015年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

ゴールデンウイークも好天のうちに終わりました。穏やかな休日でしたね。間もなく後期に突入する高齢の私にとっていつもゴールデンウィークですが、世情の騒々しさについ釣られるものです。この暖かさに、カメラを持ってブラリ散歩。野鳥達も雛の巣立ちの時とあって、忙しそうです。桜の木にはサクランボの実が、梨の木には小粒の実がつき始め、梅の実も色づいてきました。一気に春を通り越して、初夏の彩りです。

コメント

江ノ島駅の雀

2015年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム

5月になりました。ゴールデンウィークの日々は好天に恵まれています。お出かけ日和です。この連休の前に、福岡からのお客さんを案内して鎌倉から江ノ電に乗り江ノ島駅まで行きました。久方ぶりに「江ノ島駅」に降り立ちましたが、駅前の広場の車止めに、ステンレス製のスズメが8羽乗っています。もう随分と前からあるようですが、気が付きませんでした。しかも洋服を着ています。横の売店の人達の配慮で定期的に着替えしているようです。江ノ島に何故スズメなのか? この組合せはよく分かりませんが、うっかりすると見過ごしてしまいます。

コメント

いつも最高 in FUKUOKA

福岡の魅力を発信する

日本ブログ村ツール

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村