ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

額縁

2022年03月12日 23時44分00秒 | Weblog
夕べ、寝てたら暑くなってきた。
布団はいじゃったよ、毛布いらねーな。
昼間もトレーナー着てたら暑かったわ。
もう一気に春だな、桜咲きそうだ。


さっき、何気なく見たテレビ番組で、額縁の装丁の職人さんのことをやっていた。
5分足らずの番組。
額縁って、つい絵の方に目がいくから、周りにはあまり注目されないんだよね。
でもあの周りのウネウネした模様はどうやってんだろ??と前から思っていた。

解決した!
まさか、らくがんから着想を得ていたとは!!

目から鱗、お菓子のらくがんよ、あれの型を利用して、貝殻の粉を練ったものを使って型をとって、そんで木の枠にはめ込んでいた。
なるほど!
すげー、その職人さんがいるんだ、すげー!!

面白かった、まだまだ知らないことばかりだな、世の中。
どんな世界でも職人さんって憧れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年で考える

2022年03月12日 00時01分00秒 | Weblog
ああ、大震災から11年かぁ、長いような短いような。
原発も津波でえらい目にあって今でも大変な事態が続いてるのに、それをわざと攻撃だなんて、信じられない、やめてほしい。

なんだろう、広島も長崎県も福島もチェルノブイリもそうなんだけど、結局は人間が作ったものに人間が苦しめられてるんだよね、それってどういうことよ。
ここを、根本を考え直さなきゃならないんじゃないのかね。
それは、手を出しちゃダメなものだったってことなのかね。

人間は進化する、科学も技術も進化する、だからどんどん未知な世界に踏み込んで行く、けどそれはいいこともあるけど悪いこともある、その見極めを間違えると取り返しがつかないことが起こる。
汚染しながらの進化は、進化ではなく破壊活動。
それはいかん。

おいら個人では非力過ぎて何も変えられないかもしれないけど、たとえ非力でも破壊活動にならぬよう少しずつでも改善出来るところは改善していこうと思う。
地球規模ではなく、とりあえず身の回りから改善じゃ!

人に優しく、地球に優しく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする