時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(238) テストの世界の言葉

2009年11月28日 19時25分52秒 | Weblog
小中学校ではテスト,高校では考査,大学では試験,入試では学力検査と呼ばれることが多い。呼び方は変わっても,行われる内容はほぼ同じで,口述があるものを除いては,紙に書かれた問題に紙に答えを書いて答えるのが基本だろう。声には出さないが文字を媒体として作問者と解答者の間でやりとりが行われている。そのような点に注目してか,問題文に答える行為を恋人としゃべっているような気分で解くという受験テクニックの存在も聞いたことがある。しかし,もし,恋人がテストの問題文のような言葉遣いでしゃべっているシーンを考えるとかなりわがままで高圧的な恋人のような気もする。そのテストの中における言葉遣いも一通りではない。主に年齢で段階分けがされているように思う。いくつかパターンを見てみたい。年齢層は大体その年代対象の試験で多いと感じたものを使っている。なお内容や漢字は年齢層を意識していない。

1 小学低学年向け
【1】次の問題に答えましょう。
1 花子さんは今6歳です。おとうさんは花子さんよりも28歳年上です。お父さんの年齢は何歳でしょう。
2 花子さんのお母さんは花子さんのお父さんよりも1歳下です。花子さんのお母さんの年齢を求めましょう。

2 小学中学年以上向け
【1】次の問題に答えなさい。
1 花子さんは今6歳です。おとうさんは花子さんよりも28歳年上です。お父さんの年齢は何歳ですか。
2 花子さんのお母さんは花子さんのお父さんよりも1歳下です。花子さんのお母さんの年齢を求めなさい。

3 中学生向け
【1】次の問題に答えなさい。
1 花子さんは今6歳である。おとうさんは花子さんよりも28歳年上である。お父さんの年齢は何歳か。
2 花子さんのお母さんは花子さんのお父さんよりも1歳下である。花子さんのお母さんの年齢を求めよ。

4 高校生向け
【1】次の問題に答えよ。
1 花子さんは今6歳である。おとうさんは花子さんよりも28歳年上である。お父さんの年齢は何歳か。
2 花子さんのお母さんは花子さんのお父さんよりも1歳下である。花子さんのお母さんの年齢を求めよ。

 中学生については小学生と同様にすべて「~なさい。」の文体のものもある。また,「~なさい」文体であっても文末がです・ます調ではなく,だ・である調になっているものもある。大問の指示文のみ「~なさい」で中問小問の指示が命令形が多い中で,反対に大問の指示文のみ命令形で中問小問の指示が「~なさい」となっているものも見られる。高校入試問題を見ると,公立の場合都道府県により,大問小問ともに「~なさい」のもの,大問は「~なさい」小問は命令形のもの,大問小問ともに命令形のものがある。「~なさい」の部分についてはです・ます調,だ・である調のものの両方がある。割合ではすべて「~なさい」のものが多い。大問のみ「~なさい」だったのが,最近すべて「~なさい」の文体になったところもいくつかあった。(広島・熊本など)中学生の教科書が,最近,だ・である調からです・ます調に変わったことを考えると入試の文体が変わるのも自然な動きなのかもしれない。命令形に慣れるまでは「~書け」「~せよ」と書かれているのに嫌気を感じる人も多い。話し言葉の世界でもここまであからさまな命令口調の連打はなく,「~せよ」の場合,「~しろ」の方がよく使われ,聞きなれないのも原因かなと思う。当時は疑問には思っていなかったが,大問だけ「~なさい」にしてあることの意図はよく分からない。結構,この文体で書かれたものはあるのでどのようにして浸透したのか興味深い。命令形でいいと思いつつも大問だけは丁寧に「~なさい」にしてあることにちょっとした優しさを表現できたのかな?
 高校は「~なさい」という問題文を見る方がまれでセンター試験もすべて命令形だが,大学入試の個別試験では「~なさい」が結構見られる。

 大学の試験や就職試験となると様々な文体が混ざっている。ある程度の大人を相手にしているからか「~してください」という問題指示文も見られる。
 また,小学低学年に限らず発展的な問題や楽しませる意図のある問題の場合は「~しましょう」「~しよう」という指示文も見られる。

 基本的な文体はあっても実際問題を作っているとそのルールに従わない出題をしてしまうことも少なくない。入試問題や副教材の問題集の問題をそのまま打ち出した場合,そちらにつられてしまうことも多いようだ。全体として文体は統一するように申し合わせはしていたが,作った先生の普段の癖が表れてしまう場合もある。

 普通ではないコミュニケーションが行われている試験という場に使われる言葉遣いにも独特な法則がある。どの文体にせよ,こんな口調の恋人がいたらすぐに嫌になりそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿