
最近「わんこと散歩」がメインになり初めているこのBlog
今日もすこぶる天気がいいので、ちょっと長めの散歩をしました。
いつもの場所でいろいろと草花を観察してみました。
昨日までは気づかなかった、「白いタンポポ」が咲いていました。
話で聞くくらいで、本物を見たのは初めてなので
何の花なのか良くわからなかったです。
近づいて見てみれば、まぎれもなく「タンポポ」なんですね。

花びらの中心が黄色で、徐々に白くなっているのが良くわかりました。
雄しべと雌しべの「くるっくるぅ」っとしたところは、黄色のものと同じなんですね。
ここにはこの2輪しかないのですが、
黄色と白のタンポポが群生していたら、もっと綺麗に見えるんでしょうね。
今日もすこぶる天気がいいので、ちょっと長めの散歩をしました。
いつもの場所でいろいろと草花を観察してみました。
昨日までは気づかなかった、「白いタンポポ」が咲いていました。
話で聞くくらいで、本物を見たのは初めてなので
何の花なのか良くわからなかったです。
近づいて見てみれば、まぎれもなく「タンポポ」なんですね。


花びらの中心が黄色で、徐々に白くなっているのが良くわかりました。
雄しべと雌しべの「くるっくるぅ」っとしたところは、黄色のものと同じなんですね。
ここにはこの2輪しかないのですが、
黄色と白のタンポポが群生していたら、もっと綺麗に見えるんでしょうね。
初めまして。宜しくです。
TB有り難うございました。
白いタンポポ、接写が良いのでおしべ、めしべがとてもよく分かりました。
珍しい物発見の時には、このようにしっかりと、見つめる目が大切なんだと、つくづく思っています。
歩いてたら
みつけた
白いタンポポ
きれいだった。