goo blog サービス終了のお知らせ 

肉球日記 ー春夏秋冬ー

立ち耳スコの「小太郎」とMIXネコの「チーズ」とその一家のまったりな日常を綴ります。

8ヶ月の間に・・・・

2009年01月02日 16時55分38秒 | 
最後にこのブログを更新してから早いもので8ヶ月以上が経過した。

皆様、ご無沙汰しております。今年はまじめにいたしますので宜しくお願いいたします。

この8ヶ月の間には色々有りすぎて自分でも驚いている。

1.実家の父、病気が発見、手術。→早期発見で無事成功。一安心。
2.「毛深い生き物を拾う」→大騒ぎの日々。今に至る。

昨年、5月27日午後6時半過ぎ、父の入院している病院から見舞いを終えての帰り道に出会ってしまった。

歩道のすみにその生命体は転がっていた。
母親とはぐれたのか捨てられたのかは不明だが、止水栓のフタの上で「ミーミー」鳴いて存在をアピールしていた。

なぜ、その声に気がついたのか今でも不思議でならない。
父の手術を2日後に控えて心配事が沢山あったはずのあの日、幹線道路脇の歩道のすみ。凄い騒音の中聞こえてしまったのである。

手のひらサイズのその生命体は「ヘソの緒」のまだ付いた子猫だった。
道ばたに転がっていたので汚れてガビガビだった。
   
辺りに母猫がいるかもしれないと探したが人間の姿が見えて怖くて出てこなかったのか探せなかった。

仕方ないので動物病院に行った。
小太郎が我が家に来た時など比較にならない位小さな小さな子猫をどう育てたらいいのか分からなかったのでとにかく向かった。

ミルクの事や排泄の事など色々と説明してもらってペットショップに寄って粉ミルクとほ乳瓶を買って帰った。

この夜から「子育て」が始まった。

まずは、汚れていたので洗った。
   
水気を取る為にゴシゴシ拭かれているのに、なんと眠り始めた。Zzzzz・・・・。驚いた。

すっかり乾いたので手のひらサイズ子猫をじっくり観察した。
   
獣医さんの話では、「生後1週間未満でしょう。」お誕生日は20日以降かな?

子猫はまずは、「ちびちゃん」と呼ばれた。
   
ほぼ3時間おきのミルク。夜中も起きて与えた。
中々上手に飲めなくて、一回の量が少なかった。心配した。
その間も父の病院・母の世話もして3カ所をグルグル回って流石にこの時は疲れた。
暫くして、「I」と相談してこの子を我が家の子にする事にした。
実は、この頃ご近所の「O(オー)さん」の紹介でラグドールの子猫をブリーダーさんにお願いしていた。そのことも有って「ちびちゃん」をどうするか悩んでいた。

里親さんを探そうか・・・しかし、雑種でどんな母猫なのか分からなくてもかわいいものはかわいい。ブリーダーさんに訳を話して今回の子猫の件は無かった事にして頂けないかとお願いしたところ快く承諾していただいた。おまけに子猫の世話は大変なのでがんばって下さいとまで言って頂いた。ありがとうございました。感謝してます。

そして、名前は「チーズ」と付けた。
   
チーズ」です。宜しくお願いします。

チーズと小太郎の成長日記はまた後日。

     お暇でしたらひとポチお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅こぶ茶)
2009-01-03 10:41:02
sameさま、新年あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞよろしくお願いします☆

大変お久しぶりでございます☆
昨年はsameさんにとって大変な年だったんですね。
お父さんや、そして赤ちゃん猫の保護。
この赤ちゃん、なんとかわいいんでしょ~♪
チーズちゃんですか、よろしくね♪
小太郎ちゃんは元気ですか?
返信する
みんな元気です (same)
2009-01-03 17:31:10
梅こぶ茶さま
ご無沙汰しております。
昨年後半は本当に沢山の事が起きて驚きの連続でした。
でも、新年を迎え心機一転まじめにアップしますのでまた遊びに来て下さいね。
今年も宜しくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。