goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔溢れる日々の記録

自分の心の赴くままに何事にも縛られず、良いエネルギーで大事な人と繋がりたい。カフェ、読書、ジム、自然が大好き

家でのエクササイズに

2010-09-14 | フィットネス
ジムに通う前は、自宅でバランスボールやチューブを愛用してました。
これらはインナーマッスルに効くと最近知って、久々に購入。

チューブってお手軽なんですが、劣化してきてある日突然切れるのがちょっと…↓↓
使ってる最中に切れるので、弾力がある分跳ね返ってきて痛いのです。

一年くらいは大丈夫なので、それを目安に買い換えた方が良いのでしょうね。



トレーニングチューブはロフトにもありますが、本格的なモノがあるのはやはりスポーツ用品点。



3メートルもあるので、キツめ、緩めのトレーニングが可能。
こちらのグリーンはやや強めのタイプ。

インナーマッスルを鍛えるには、低負荷×高回数(アウターは高負荷×低回数)の方が良いとのことなので、本当はもっと軽めの方が良かったかも…。

こちらは、ジムのレッスンでも使われているチューブと同じなのです。

チューブエクササイズの良いところは、肩・肩甲骨・背中等の筋肉が柔らかく使えるところ。ダンベルですと、関節に負担がかかりがちなのですが、チューブにはそれがありません。

肩のインナーマッスルを鍛えると、肩凝りや将来の四十肩等の予防にもなるそうです。



もちろん肩だけじゃなく、全身のトレーニングが可能。
エクササイズマニュアルまで付属していました。これは、ロフトで買っていたチューブには入ってなかったので、やはりスポーツ用品店のチューブの方が良さそうです。

目に見えるアウターマッスルだけ鍛えてもバランスの悪い体になるそうなので、インナーも意識して鍛えたいと思います。


最新の画像もっと見る