フード、コーでねぇと4~北欧女、まだまだ旅立つ

料理等の「こうでないとイヤ」を囁き中。まぁ、作ったり、眺めてニヤニヤしたりしている記録帳です。北欧業界の?な事項も発信。

北欧女 vol.25 国際犯罪組織?(6/9)

2005-08-14 01:28:26 | 北欧女の足跡
遂に我々の北国珍道中も残すところ今日と明日だけとなりました。明日は閉会式のようなもんだから、実質今日が最終日。最後くらいはゆっくりしようと・・・思っただけで、やっぱり今日も超ハードスケジュール。朝から6泊もお世話になったホテル・Comfort Osterportを後にして、駅を挟んで反対側のVesterbrogadeにあるHotel Guldsmedenへ移動します。ここもいわゆるプチホテルなのですが、ストックホルムのガムラスタンで泊まった同様のホテルが大当たりだったため、期待大。相変わらずタクシーの運ちゃんに苦笑されながら荷物を詰めて(車のトランクが閉まらない・・・。安物のロードムービーのようだ。)5分ほど走ったら、あらもう到着。ホテルの近くにはコーヒーチェーンのBaressoやベーカリーのEmmery's(食料品もあってコペンハーゲンのDean&Delucaか?)があって何かと便利そう。期待のホテルも・・・おおっ、期待以上に居心地が良さそうですな。ささ、荷物を整理したら、最難関のバイイングスポット・Ravnsborgに出陣。なんで最難関かと言えば、ここは各国のプロのバイヤーが買いつけに来るエリアで買う人自身が値踏みされるような場所。それでは、今回の北欧ツアーの卒業試験に丁度良さそうだということでチャレンジしてみようということで。・・・コペンハーゲンの北側に位置するこの通り、通りの入り口にある銀行を起点に延々数百メートルもアンティークショップが道の両側に続いています。とりあえず、少々現金不足が予想されるので銀行でマネーチェンジ。窓口おばさんはとても愛想が良いが、私が5千円札を渡したとたん、眉間に凄いしわを寄せてPC画面を睨んでいます。数秒の沈黙の後、次に口から出てきた言葉は「これ、偽札じゃないわよねぇ??」あ、当たり前じゃないですか!!こんな疲れた男女二人組の犯罪組織はないですよ。(しかも5千円だけマネーロンダリングする組織はいないよ。)おばさん、やや合点顔で言うに「あ~新札か。」だって。そうよ~今日本円は新札と旧札が混じってるんだって。あんまり焦られないでほしいよ、全く。では気を取り直して、エリア探索に出発。バイヤー多しとの情報にやや力が入り気味な我々であったらが、行ってみれば心配無用のの~んびりした場所でした。店をほったらかして向かいのカフェでお茶している店主あり、自分のお店の前で日光浴がてらクロスワードパズルに興じる店主あり。コペンハーゲンで時間の取れる方にはぜひお薦めの場所ですね。観光客も殆ど居なくてゆっくりできますよ。収穫は・・・またもやARABIAを発見!行って良かった!そして、その勢いで中央駅付近のダンスクデザインセンター見学、で〆ようとしたら・・・なんと臨時クローズ!リノベーション中でした・・・。それでも諦めの悪い我々は、だめもとでフロアマネジャーに頼み込んでみました。すると、ラッキーにもリノベーションしていないフロアだけを案内してくれるとのこと。これはまたコペンハーゲンに来なさいってことだね、と都合の良い解釈をしつつご満悦でホテルに戻る。夜はホテルのロビーで(写真の通り)、コーヒーを戴きながら、旅をreviewしたのでした。・・・そして、最後のパッキング。まだまだ旅は終わらない。Hotel Guldsmeden→[http://www.hotelguldsmeden.dk/]

最新の画像もっと見る

コメントを投稿