大塚 せつ子~白神の風

白神山地から発見された『白神こだま酵母」が、いつか世界中の大空に羽ばたくように、これからも新たな技術の開発を目指します

白神こだま酵母で焼くホームベーカリー 

2014-11-29 12:26:10 | 白神こだま酵母の話
今まで『白神こだま酵母』のパン作りはサラパン教室でも、ずっと手ごねにこだわってきました。

白神こだま酵母でなければ作れない、自然の恵みだけで焼き上げる薫り高くておいしいパンを

焼く技術を伝えたかったからです。

市販のインスタントドライイースト・ホシノ天然酵母・ako酵母・有機酵母・・・・・など

今、私たちは好みの「パン用酵母』でパンを焼くことができます。

そして今まで、いろいろ使った中で私は『白神こだま酵母』の魅力にひかれました。

なぜなら、命を感じたからです。

以前、話したことがあるかと思いますが、白神こだま酵母と出会ったばかりのころ、どうしても

白神山地の湧き水でパンを焼きたくなりました。

幸いなことに伝手を頼って、八峰町の工藤英美先生から送っていただくことができ

早速、我が工房の水も負けずにこだわっている水でしたが、まったく同じ条件で水だけ

変えて焼き上げてみたところ

白神山地の湧き水で焼いたパンは・・・・工房中に甘い香りが広がって、一層パンの甘みも強く

感じられました。


その時

「あぁ、白神こだま酵母は故郷を覚えているんだ」

と、感動に震えた瞬間を今でも忘れることができません。

思えば、私が白神こだま酵母を愛してやまないのはここが原点だったのかもしれません。


酵母はどれもが生きものです。

好きな環境が違って当たり前だと思うのです。

だから、今一般に販売されているホームベーカリーはあくまでも白神こだま酵母の好きな環境に

当てはまりません。

でも、最近はもっと忙しい方にこそ白神こだま酵母の「引き算のパン作り」をお伝えしたいと

思うようになりました。


ホームベーカリーは本当に優秀な機械です。

だからこそ、ホームベーカリーに翻弄されるのではなく、ホームベーカリーをきちんと使いこなす技術が

必要なのだと思っています。

白神こだま酵母がご機嫌よく働ける環境を整えてあげたら、それこそスタートボタンを押すだけ。


白神こだま酵母と出会って15年

紆余曲折しながらも白神こだま酵母から学んだことの数々を、そろそろまとめだしたいという気持ちに

なりました。

それもこれも、今まで白神こだま酵母を愛して支えてくださった皆様への、感謝の気持ちです。


やっと、そこに手をかけられる時間ができつつあります。




サラ米粉クッキング広尾スタジオはこちらから

サラパン教室本校はこちらから










最新の画像もっと見る