まんじゅうガーデン

ダンナと私、長女「ゆ」8歳、次女「は」2歳の4人家族。働くママです。

海遊館「真夏になんと雪が降る」

2010年08月10日 16時44分47秒 | お出かけ
台風のおかげか、ちょっとだけ暑さもマシです。
先週にひきつづきありがたい夏休み満喫中であります

今週は「ゆ」も保育所お休み。
(一応預かってはくれるけど、お盆の週だけは休めるなら休んでほしい様子。今週は先生も少ないからかプールもなしらしい。)
旦那は水曜から休みなので、水曜から帰省予定。行ってきま~す


というわけで月曜、火曜は私と「ゆ」で二人きり。
そういやあまりこういう日ってありません。
普段の休日はいつも旦那と3人でお出かけだったり、なんか用事があったりなので。

月曜は「ゆ」は鼻水だし、私ものどが痛いのでひたすらのんびり~
午前中は、教育テレビ見て、あとはお絵かきしたり、ホットケーキつくったり。
お昼寝してあとは堀江の喫茶店、大好きな「チャルカ」でお茶。
  
いつものサンドイッチとチェコのケーキ「コラーチ」
贅沢~
どっちもすっごく美味しいし、いつも頼んでしまうメニューです。

姉&姪っ子とはよく来るけど、他のお友達とくることはめったにありません。堀江って待ち合わせするには他に特にお店もなくて不便なんですよね…。チェコなどの東欧のアンティーク雑貨も販売していて、いつか喫茶店を経営したいと野望に燃えるぴうぐちゃんを是非連れて行きたいお店です(笑)


そして今日の火曜日。
私も「ゆ」も咳・鼻水がマシになったのでバスに乗って海遊館へ
今、人工降雪機で真夏の雪を楽しむ「真夏になんと雪が降る」のイベントがやってるとニュースで見たので。

時間が余ったのでまずは観覧車へ。
  
プーさん付きの観覧車(笑)
「観覧車初めて~!」
大喜びの「ゆ」。
初めてじゃないんだけど…(汗)
私が覚えてる限りでは、1歳の時に「いないいないばあっ」のショーの帰りにぴぐクンと、2歳の時にアンパンマンのイベントの帰りにも、どちらもひらぱーで少なくとも2回は乗ってるはずヨ
ま、そんなもんよね

大阪港はきれいだし、プーさんに抱きついたりしながらのんびり空中世界を満喫

さて、いよいよ11時半。雪だよ~
  
あっという間にビショビショに
最初最前を陣取ってた「ゆ」、始めった瞬間びびって後方へ移動(笑)
雪の冷たさにケタケタ笑ったり、雪で踏んだり、後ろの方で地味~に楽しんでました。親としてはこういう時「せっかくなんだから、もっと前に行けばいいのに」と思うんだけど、「ゆ」は
「ここでいいねん~ゆきくるもん!」
と前に行くのを頑なに拒否。
ま、それで楽しいならいいんだけどね。
(「確かに前の方でず~っと雪に降られてビショビショになってる子はもうちょっと年上、小学生ぐらいの子でした。)

だいたい10分ぐらいで、暑い夏に楽しいイベントです。15日までやってるので、お子さん連れにおススメ。
来年も行きたいなあ。
靴も濡れるのでビニールサンダルが良かったなあ。(今日はなかなか乾かないサンダルだったので直前に裸足にさせました。アスファルトもすぐに冷たくなるのでOK。)着替えと小さなタオルは必須ですよ~

マーケットプレイスで軽くランチして、帰ってから爆睡お昼寝でした

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。