Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「クイズ雑学王 7/9」あれこれ

2008年07月10日 | Weblog
●クイズ雑学王(テレビ朝日系列) 第32回 7月9日(水)放送より


【初級編】 今すぐ使える雑学クイズ 一般正解率30%以上
Q1-座布団が長方形に作られている理由は?(一般正解率42%)

Q2-ゾウが大きな耳をパタパタと動かす目的は?(一般正解率52%)

Q3-コンビニの陳列棚が低い理由は?(一般正解率36%)

Q4-アイスクリームを口の中で溶けやすくする工夫は?(一般正解率60%)


<答え>
Q1-正座した際 足がはみ出さないため
解説:正座をすると両膝の幅よりも膝からつま先までの方が長くなる。
そのため、縦の長さを横よりも約4センチ長くし、正座しても足の先がはみ出さないようにしている。座布団を使う際は、フチに縫い目が無い方が正面、縫い目のある方が側面になる。

Q2-体温の上昇を防ぐため
解説:ゾウは“汗腺”が発達していないため、他の動物のように汗を出して体温の上昇を抑えることが出来ない。代わりに、耳で風を送って耳の裏側にある毛細血管を冷やし、冷えた血液が体中を循環することで、体温の上昇を防いでいる。

Q3-目的の商品を見つけやすいから
解説:コンビニの利用客の多くは、目的のものを買ったらすぐ店を出る。そのため、陳列棚が低くして店内を見渡すことができるようにし、どこになにがあるのか分かりやすくしている。

Q4-空気を含ませている
解説:隅々にまで空気が均等に行き渡るように空気を混ぜ込みながら凍らせることで、アイスクリームの中の気泡が表面積を広げるため、口に含んだときに熱が伝わりやすくなる。



【上級編】 今すぐ使える雑学クイズ 一般正解率29%以下
Q1-トイレの個室のドアが自然と内側に開く理由は?(一般正解率26%)

Q2-金魚鉢の波型に広がった口は何をイメージして作られた?(一般正解率24%)

Q3-鉄道のレールの傷はどのように直している?(一般正解率28%)

Q4-携帯電話の充電器に貼られたアルミニウムのシールの役割は?(一般正解率29%)


<答え>
Q1-人が入っているかどうか分かり易いから
解説:外開きのドアは閉まった状態では使用中かどうか判断がつきにくい。さらに、外側に開くドアだと、開けたときに人にぶつかる恐れがあるため、最近では内側に自然と開くドアが主流になっている。

Q2-朝顔
解説:室町時代は金魚を陶器に入れ上からのぞいて鑑賞していた。
明治時代にはガラスの技術が発達したため、どこからでも見えるガラス製で、さらに上からも見やすいように朝顔をモチーフにした、口を大きく広げたデザインの金魚鉢が誕生した。

Q3-砥石付きの車両で車輪を磨く
解説:車体の下に砥石の付いたレール削正車という車両を使い、整備するレールに密着させた砥石を高速回転させ、レール上部から側面を削る。これにより、騒音や振動が軽減され、レールの寿命も延びるのだそう。この作業は終電後から始発までの1~2時間で行われる。

Q4-充電器の温度を下げる
解説:携帯電話の充電時、充電器の温度は40度近くまで上がることがある。そこで、放熱しやすいように薄いシール状にしたアルミニウムを貼り付け、熱を吸収させている。このシールを貼ることで充電器の熱を約4度下げる効果があるそう。



【最終問題】
Q1-美術館で照明を薄暗くしている理由は?(一般正解率58%)

Q2-二十歳未満の人が10年間有効なパスポートを作れない理由は?(一般正解率40%)

Q3-野生のラッコが寝るときに流されないようにしている工夫は?(一般正解率38%)

Q4-お店のガラスにシールを貼っている目的は?(一般正解率28%)

Q5-「きめ」は元々どのようなものを指した言葉?(一般正解率16%)


<答え>
Q1-作品が傷まないように
解説:明るい照明の中に長時間美術品を置くと、光や温度で作品が傷む可能性がある。特に絵画を展示している場所には細心の注意を払って照明を設置している。

Q2-パスポートの顔写真と本人の照合が難しくなるから
解説:二十歳未満の人はまだ発育途中なため、見た目が著しく変化する可能性がある。

Q3-海藻を体に巻きつける
解説:ラッコは、海面まで伸びた海藻が生えている場所で、その海藻を体に巻きつけて寝ているそう。

Q4-お客さんがガラスに衝突するのを防ぐため
解説:明なガラスがあることに気付かずに衝突しないようガラスがあるという目印として、この衝突防止シールが貼られている。

Q5-木目(もくめ)
解説:きれいに揃った木目の様子を表わすきめが転じ、人の皮膚や物の表面に現れる細かいあやのことも「きめ」と呼ぶようになった。




【読み方雑学 しりとり推理漢字】 漢字の読みを答えてください。

Q1-海女→肉刺→目処→泥鰌→虚々→鴨嘴→示唆→杯→黍団子→芥箱→混凝土→鳶→尾骶骨→序に→二進も三進も→莫斯科→我儘→枡→西瓜→頑な→肉刀→蕗の薹→俯く→覆す→啜泣き→気障→石榴→巻甘藍→繕う→蠢く→鍬型→鬣→身嗜→巫女→海鼠腸→佇まい→頂→煌く→隈無く→嚔→水芭蕉→内腿→雪袴→油漆→螽斯→素頓狂→雲丹→俄→機関人形→浮子→啄木鳥→基督教→団扇→草鞋→数珠玉→目蓋→松明→培う→漆→七五三縄→戦々→薙刀→躊躇う→鬱蒼→現→蔦→偶々→大春菊→胡獱→溝→不躾→袈裟→新地→弔辞→甚平鮫→米利堅粉→古論武士→掬う→粳
76問


<答え>
Q1-アマ→マメ→メド→ドジョウ→ウカウカ→カモノハシ→シサ→サカズキ→キビダンゴ→ゴミバコ→コンクリート→トビ→ビテイコツ→ツイデニ→ニッチモサッチモ→モスクワ→ワガママ→マス→スイカ→カタクナ→ナイフ→フキノトウ→ウツムク→クツガエス→ススリナキ→キザ→ザクロ→ロールキャベツ→ツクロウ→ウゴメク→クワガタ→タテガミ→ミダシナミ→ミコ→コノワタ→タタズマイ→イタダキ→キラメク→クマナク→クシャミ→ミズバショウ→ウチモモ→モンペ→ペンキ→キリギリス→スットンキョウ→ウニ→ニワカ→カラクリニンギョウ→ウキ→キツツキ→キリストキョウ→ウチワ→ワラジ→ジュズダマ→マブタ→タイマツ→ツチカウ→ウルシ→シメナワ→ワナワナ→ナギナタ→タメラウ→ウッソウ→ウツツ→ツタ→タマタマ→マーガレット→トト→ドブ→ブシツケ→ケサ→サラチ→チョウジ→ジンベイザメ→メリケンコ→コロンブス→スクウ→ウルチ



参考にさせていただいたHP
http://www.tv-asahi.co.jp/zatsugaku/


●過去の放送は‥
7/2放送 第31回

6/18放送 第29回

6/4放送 第28回とクイズ番組事情

5/21放送 第26回/5/28放送 第27回

4/30放送 第23回/5/7放送 第24回/5/14放送 第25回

4/2放送 3時間SP

3/12放送 第22回

3/5放送 第21回

2/27放送

2/20放送 第18回

2/13放送 第17回

2/6放送 第16回

1/30放送 第15回

1/23放送 第14回

1/16放送 第13回

1/9放送 3時間SP

第1~12回 連想クイズ/しりとり漢字

第1~12回+年末sp

第1~10回


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。