オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

日本元気劇場に行って来ました

2010年05月05日 13時07分57秒 | お出掛け
 
GW家族での、お出掛けとして
石川県加賀市にある、日本元気劇場と言う所に行って来ました

行きは渋滞は皆無でしたが、帰りは想定どおり…
昨日のツイッターでもつぶやいてますが、なんとか、日付が変わる前には帰宅する事が出来ました






日本元気劇場ってなに?

CMでは、戦艦が出たり、踊ったり、ちょっと気になっている場所ではありましたが
アミューズメント系には似つかない、菊の御門がっ!






NHKドラマのロケにも使われている、戦艦三笠です

水の上に浮かんでいるわけではなく、地面から生えてます…






砲塔も、それらしく作られてます






後ろ側も、ちゃんとあります






開園まえですが、三笠のみ先行オープンしたので、艦内を見学






本物の艦艇と同じで、船首には立ち入り出来ません






救命ボートみたいな小道具も、ちゃんと作られてますが、手摺が船っぽくなくてダメですね…






艦橋内には立ち入り出来ませんが、こちらもちゃんと作られているようです

ただ、本物の護衛艦などを見た事ある子供達は、ちゃっちいとか言いやがってましたが…






テーマパークですが、ロケに使っているだけあって、なかなかの作り込みだと思いますが~






ただ、惜しい事に船尾の部分がないんですよね~
一説によると、設計図を貸してもらえなかったとか、ないとか…

アミューズメントパークでプチミリ気分を味わえただけでも、いいですけどね






こちらも、使い込まれた感を出して作られてます






9時30分の開門に合わせて入場しました

園内の作りは、以前つぶれた、加賀戦国時代村の設備を使っている様です






さすがGW、人が多いです~






とりあえず、劇場に行かないと、来た意味がないので、先手必勝で忍者劇場へ!

40分ぐらいで、一応ストーリーがあって
踊りあり、笑いあり、アクションありの楽しい内容でした






お昼も、先手必勝、一番乗りで海軍食堂へ






食べたのは、三笠カレーなるもの






店内もレトロっぽく演出さててます






続いて、情熱劇場で沖田総司を見ました

役者は、通称イケメン軍団で、噂の追っかけ女子も何度も目撃しました…
全員チャラオとギャルに見えてしまいますが、演技を見ると、しっかり稽古しているっぽいですね

ちなみに、劇場内はすべて撮影禁止となってます






遊ぶ系は、どれも長蛇の列だったので、唯一空いていた手裏剣をやりました






本物っぽい雰囲気の手裏剣です






午後から、特別パレードとして
戦艦三笠にて、役者全員参加の戦艦三笠グランドショーと言うのがありました






一応ストーリー仕立てでした






ココだけ見てると、テーマパークだとは思えません…

軍歌もバンバン流れるし…


唯一、このパレードだけが撮影OKだったのでムービー撮りましたのでダイジェスト版を紹介します






お土産も自衛っぽいです






俺の主砲ってタイトルがいいねぇ~






旭日のお土産で、気分を高めましょうゥ~♪






帽子や軍服もどきも売ってました







限定販売のキューピーが1個だけ残ってたので、迷わずGET!




特別パレード

GW戦艦三笠グランドショー.avi



逆光なのが残念でしたが
元気 DE SHOWの音楽が耳から離れなくなりますよ~

主砲の発砲あり


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戦闘機)
2010-05-05 14:30:10
お疲れ様でした!航空プラザには?
戦闘機さん (saiyazin)
2010-05-05 17:44:58
もちろん行きましたョ~ 明日のネタになってます
タフですね (天竜太郎)
2010-05-05 23:28:55
こんばんは。
連日のお出かけご苦労様です。
私は連休前より体調が下降し始め、二日ほど無駄に
過ごしてしまいました。

本日、部屋の模様替えで、昔購入した航空ファン
どうにかしてと妻に。
娘には、公園いつ行くのと。結局サンテパークには行けず。

明日から仕事がんばりましょう。
天竜太郎さん (saiyazin)
2010-05-06 19:58:16
体調は良くなりましたか?

遊びには全力で取り組んでますので、仕事に影響が出てます…

サンテは、いつでも行けるので、また、水遊び場が出来たら行ってみて下さい~

コメントを投稿