ドラマ・アンサングシンデレラ感想 第六話

2020年08月21日 23時59分55秒 | シリーズもの
明けの日に22時からのドラマを観るのは無理!寝落ちする!
とうとう6話まで進みましたね半沢直樹は全8話だそうですが、これは全部で何話でしょうね?
なお後輩の一人は2話見ただけで、お腹がいっぱいになったそうです。

・調剤薬局と合同でお薬相談会?
これって実際、どの程度やられてるんでしょうね?
いやゆる薬薬連携ってやつだと思うのだけど、
単純に小野塚綾(成田凌)を出したかっただけ?

患者に名刺渡したりしてるし大変だな
薬のことじゃなく話したいだけ?大変です。

・ネットの情報より、薬剤師のいうことを信じて
強気の発言だなぁ。でも自分たちもネットで色々検索している件
今じゃ添付文書もインタビューフォームもネットから情報得てるけどね。
ただ週刊誌でよくやる〇〇という薬は危険だから飲むなってのは本当に迷惑。
薬飲まなくなって、体調崩しても週刊誌は責任とってくれません

・耐性菌云々、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)?
病院で起こるのは大問題なんだけど、
割と頻繁にあるというのは、感覚がマヒしている?
少なくとも患者はもっとしんどそうにしていると思うし
その前に血培(血液培養)とるんじゃね?

・不要な抗生剤を出す医者
 とりあえず抗生物質・・・
ノーコメント(笑)
ただ処方医に説教しモラルまで言うってねえ

・(患者)生理痛の症状が改善しません。
 →(薬剤師)早めの受診してください
  →(患者)薬剤師に言っても仕方がないですよね
   →(薬剤師)はい
結局は医師判断になると思いました。
ちなみにですが、生理の薬 しんどい看護師は結構ピル飲んでます

・患者を下の名前でよぶ?
奧さんが気になった。確かに変よね

・今度は患者の趣味の世界まで侵入??
患者のInstagramまでみるか?
周辺の薬局まで、患者の聞き込み?
 →患者の個人情報とは?? 今回ここが一番現実との乖離だね。

・患者が急変
 →なぜ薬剤師に連絡がくる?
そしてなぜ他院の問い合わせを電話ではなく直接行く?
前もこのパターンってあったなぁ
他院のDrに薬のことを聞いても“薬剤師が電話してくるな!”って
持参薬のことを聞いたときに言われたらしいよ

・薬があると見守ってもらってる
薬が世の中と私をつないでた→ 意味不明。ビタミンでええやん?
風邪で総合病院は駄目でしょ。そら待ち時間長いわ
というかそういうことが無いように紹介状無しは初診料とってるのだが
というか処方箋を英語で書くなよ

・夜中の薬の詰め
あれ?助手さんは?みどりの人は?
第6話にしてまだ説明がない。というか夜にやるなよ
在庫を見てるシーンとかやってくれませんかね

・酸化マグネシウムの処方
まんま腎機能でしたね。原作でもあったっけ?
倒れるってことは透析受けてたの?
腎機能とかようは、採血データって調剤薬局では難しいかな?
最近は処方箋に記載したりしてるって聞くけど

・患者からのお届けもの
ドラマじゃ美談で終わったしメデタシメデタシなんだけど
えーと(-_-;) 患者からの贈り物は。。。以下略

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20/8/9-8/16週間ダイジェスト | トップ | 関東と関西の違い 多分7 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シリーズもの」カテゴリの最新記事