紅麹“未知の成分” カビ毒?

2024年03月24日 23時06分22秒 | + プラス
昔はよく患者から問い合わせがありました。
“〇〇という健康食品と薬の飲み合わせについて”

いやいやいやセントジョーンズワートとか青汁、クロレラならまだしも
〇〇って食品なんて、こちらは知りませんて!
よかったら製造元に直接聞いてください!!

そんな感じで対応したら怒ってました。
薬剤師だから何でもカバーしてると思ってるのかな?そもそも薬ならいざ知らず“食品”なんだけど?
小林製薬の紅麹(べにこうじ)のニュースを見て思い出しました。
薬の副作用に関しては国があれこれと保障してくれるけど、健康食品はどうなんだろう?

報道では“未知の成分”って言われていますが
軽くネットで調べるかぎり紅麹(べにこうじ)の問題点の記事がザクザクでてきます。

食品安全関係情報詳細
しかも最近の資料かと思えば10年前の資料。

今回の事故とは直接の関連は無いと思うけどけど、どうも怪しい感じがします。
そもそも菌って何をしでかすかわかりませんしね。
今後の報道を待ちたいと思います。


小林製薬、紅麹供給先の飲料・調味料約50社に製品回収を要請…宝酒造や紀文食品が対象製品を発表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

小林製薬は24日、紅麹(べにこうじ)の成分を配合したサプリメントを摂取した人に健康被害が確認されたとして自主回収を発表した問題で、飲料や調味料メーカーなど約50社に原料として供給していたことを明らかにした。供給を受けたメーカー側では商品の自主回収発表が相次いでいる。
 宝酒造は、紅麹を着色料に使用した日本酒「松竹梅白壁蔵『澪』PREMIUM<ROSE>」の300ミリ・リットル、750ミリ・リットル入りの2種類計約9万6000本を自主回収すると発表した。今のところ健康被害は確認されていないとしている。
 紀文食品も原材料に紅麹を使用した「国産いか使用いか塩辛」「いか塩辛3P」を自主回収すると発表した。
 小林製薬は紅麹を原料として2016年から販売しており、現在、商社などの販売ルートを通じて各社に製品回収を要請しているという。今後も回収の動きが広がる可能性がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24/3/17-24週間ダイシェスト | トップ | 尿管結石になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事