3時起床で、軽く朝食をすませ 4時に出発です。
ツーリング前は、なんとなく興奮気味で なかなか寝付かれないことが多いのですが、今回は21時頃には眠ってしまったようで、
さわやかな目覚めでした。
まだ真っ暗なR246を西へ
道の駅 ふじおやま 付近では、朝日に輝く富士山がとっても綺麗でしたが、今日の予定は 名古屋までの 約320km
午前中に距離をかせぎたいのでコンビニでのトイレ休憩以外は休むことなく走ります。
沼津からR1で、富士由比バイパスを一気に走り抜け、静清バイパスでは 125cc以下は流出 の標識にムカつきながらも まじめに側道を走り、
9時に 道の駅かけがわ 着。 ここで、これから先のルート確認を兼ねての長めの休憩です。
掛川、袋井、磐田の各バイパスを快調に走り、
天竜川を越えたあたりで北へ進路を変え、浜名湖の北岸を通る 姫街道(R362)で 岡崎を目指すことにしました。
途中の気賀の関所跡は平日のためか閑散しており、危うく通り過ぎるところでした。
豊川に入ったところで、突然雨に降られ 雨宿りで逃げ込んだスーパーで、少し早めの昼食にしました。
コンビニよりも豊富な弁当やお惣菜が並んでおり、給茶機と電子レンジがある無料休憩所もあって利用価値高いかもです。
R1に合流してすぐが御油宿-赤坂宿で、やっとスーパーカブの本領発揮とばかりに松並木の旧街道をトコトコ走ったのでありました。
藤川宿では また雨に降られ 電車の高架下でしばしの 雨やどり で、
14時頃に岡崎城に着いたのですが、またまた大粒の雨で 徳川家康への挨拶もそこそこに退散となりました。
桶狭間の古戦場でも雨。
午前中は あんなに良い天気だったのに よっぽど普段のおこないが悪いでしょうかね?
そして、日吉丸伝説で有名な矢作橋では 日吉丸と蜂須賀小六の銅像 があるとのことで楽しみにしていたのですが
道路工事でそこらじゅう掘り返している最中で 見つけることができませんでした。
もっとも、その時代には橋は無かったらしいですけどね
橋をわたってすぐが 八丁味噌の郷 で、長距離ツーリングの初日に味噌のお土産を買うのもなんなので 見学だけにしときました。
名古屋市内に入ったら渋滞(長い信号待ち)で思うように進まず、
熱田神宮は なんとかお参りすることができたのですが、宝物館はすでに閉館でした。
草薙の剣を見てみたかったのですが、いくらなんでも宝物館で公開している訳ないですよね~
名古屋城に着いたのは閉館時間を1時間も過ぎており、遠くから金の鯱を眺めるだけで、
七里の渡し跡へ向かいます。
宮宿と言えば七里の渡しで、実は密かにここも楽しみにしていたのですが、華やかな観光地って感じではありませんでした。
で、薄暗くなりかけてきたので、宿へ向かうことに
今夜は、昨夜予約しておいた名古屋市内のカプセルホテルなのです。
カプセルホテルは初体験で ちょっと迷ったのですが、早割りでサウナ付き 2460円 の値段に負けてしまいました。
場所は金山駅前で、バイクはパチンコ屋の駐輪場に止めてくださいとのことで、荷物満載のスーパーカブの安全対策に手間取り
19時のチェックインとなってしまいました。
歴史を感じさせるカプセルだったのですが、掃除がいきとどいているし、フロントの兄ちゃんの対応も良く、アメニティも充実していて、
肝心のカプセルの中は思っていたより広くて テレビも付いているし 快適な一夜を過ごすことができたのであります。
走行距離 : 323km
燃費 : 2回給油で、 60.4km/l と 57.3km/l でした。
←(0日目) カブ旅行 TOP ↑ (2日目)→
あはは(笑)
不覚にも吹き出しました。
311以降ちょっとどたばたがありまして、
なかなか閲覧する余裕がなかったです。
いまは落ち着いたのでのんびりしてます。
昨日見たとき1日目がTOPの写真だけだったので、ん?と思ってました。
読めば読むほど充実した日だったんだなぁ~とよくわかります。
旅に出る前のドキドキワクワクっていつになってもいいですよね。
その瞬間をまた味わいたくてどこかに行きたいと思う気がします。
走りながら迎える日の出。
筆舌しがたい良さがあって好きな瞬間です。
それにしてもうらやましいロングです。
そろそろ自分もロング行きたいです。
触発触発(笑)
大規模で広い範囲の震災だったので、大勢の方がいろいろな影響を受けていらっしゃるんですよね
以前から夏は東北ツーリングをと計画していたのですが、被災地観光と思われるのもなんなので、当分お預けになりそうです。
では、では、