縄文人の反乱 日本を大事に

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【お笑い】なぜ韓国は水車を作れなかったのか。

2014年01月21日 17時41分48秒 | 色んな情報
【お笑い】なぜ韓国は水車を作れなかったのか。
職人という仕事を伝統的に軽視・差別してきた歴史が 関係していたのではないかと2chで話題w

7 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 16:49:34.90 ID:C8LB1LOd0

冗談やネタ抜きに、なぜここまで技術力がないのだろう?...

やはり職人という仕事を伝統的に軽視・差別してきた歴史が
関係しているのだろうか。

51 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:00:28.72 ID:7hKSOziJ0

>>7
水車の話しらないのか?

朝鮮半島の水車の歴史

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 「中国も日本も水車の利を得ているが我が朝鮮にはそれがない」
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述が散見
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる
1451 文宗元年11月18日 20年かけて水車の導入失敗
1488 成宗19年6月24日 水車導入の試み(成否不明)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試み(成否不明)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試み。琉球(沖縄)と中国から福建式水車輸入

以後百年間水車の記述無し。
一方お隣り日本では、鉄砲伝来後3年目にはすでに量産体制。

1583 一方お隣り日本では、口径80㍉のファルコン砲を量産開始(大友宗麟)

1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み 30年記述無し。
一方お隣りの日本では、鉄砲量産10万丁

1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。そして70年記述無し

1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』

1740 英祖16年11月20日 水車を造らせたと記述(18世紀時点でわざわざ記録に残す程?)
1764 1763-64年の朝鮮通信使「日東壮遊歌」(淀城の水汲み水車の感想)
「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述

1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)

1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。つまりまだ試作中

1811 純祖11年3月30日 ここの記述で水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない

100 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:07:58.86 ID:L9m3APkU0

>>51
それほんとの話?
面白いw

121 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:11:28.41 ID:SNxfs8DQO

>>51
1781の日本のところで笑うのを我慢出来なくなったw

127 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:12:09.40 ID:tE6HQoY30

>>51
すげえw

148 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:14:48.61 ID:W9BAFfQMP

>>51
ウソでしょ?
もしくは誇張だよね?ぜったい

227 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 17:25:53.24 ID:EYivOtEt0

>>51
これはひどい
距離的に近いのになんでこうも人間が違うの

466 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:00:31.95 ID:B8orZpWy0

>>51
まず最初にこの水車のコピペ思い出したw

482 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:05:05.32 ID:B8orZpWy0

>>51
> 1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)

ワロタwwwww

620 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:29:36.22 ID:UgWYKvCX0

>>51
水車導入を本気で考えたら、まずは職人を日本や中国に派遣し、
数年間水車工として働き、ノウハウを学び、自分である程度できると
なった時点で帰国。国で水車製作プロジェクトを立ち上げて、一から
現地人に教え込んで作るもんじゃないの?
見たものを覚えて、似たように作るとか、いきなり輸入してコピーしようとするとか、なんでそうなんだよ?今も昔も?

638 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:32:40.92 ID:ENB9vdA+0

>>51
日本の火縄銃だって、
試行錯誤をすっ飛ばしてほぼ完成品の状態で入ってきたものを、
コピーして微調整した程度なのに不思議なものだ。

687 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:44:19.37 ID:+zpRKCl/0

>>638
日本の火縄銃は魔改造されて銃身と弾の隙間は5/1000mmらしい。
単なるコピーでは無い。
刀匠の職人技の結果。

723 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 18:51:58.75 ID:jCzXTJ3WO

>>687
その分値段も凄かったらしいな
確か現代の価格に換算すると一丁50万円だとか

797 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 19:08:00.77 ID:NjJhYkdI0

>>723
信長はそんな高価なものを大量に集めてたのか

807 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 19:10:46.08 ID:5nlUhJxN0

>>797
全て所持ではなくて、合戦前にレンタルな
金儲けが上手かった

848 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 19:21:22.27 ID:HC1v9GcF0

>>51
伝え広めるって事が出来ないんだな。刹那的ですなあ

915 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 19:37:53.48 ID:vY2roaO50

>>51
田沼意次の所が一番笑えた。日本人はどこまでも日本人だわ 向こうはやはり向こう

916 : 名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/17(火) 19:37:59.93 ID:kvIl0m+Ai

>>51
脳みそが60%ぐらいしかないかもなw
だから、国際マナーも基本的な道徳も技術も身につかない。チンパンジーのアイちゃん未満w

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-08-11 19:44:37
中国の大躍進と同じだなw

元首が馬鹿だから下衆も馬鹿w
返信する
Unknown (rekisimania)
2014-10-09 20:05:00
とても参考になりました。
これでは到底ノーベル賞無理だわ。
粛宗とか英祖とかトンイを思い出しました。
返信する
Unknown (名無し)
2014-12-13 06:14:01
>687
>日本の火縄銃は魔改造されて銃身と弾の隙間は5/1000mmらしい。
>単なるコピーでは無い。
>刀匠の職人技の結果。

日本、500年前からおかしなことやってるな。
韓国の技術力の低さも異常だが、日本の技術力の高さもこれまた異常。何でこんな近所に、こんな両極端な国が存在するんだ?
返信する
Unknown (ぐろりん)
2015-06-13 20:43:06
ソフバンの白犬の親父の故郷とされてる福井の一乗谷行ってごらん。水車の跡があるから(笑)それに引き換え、ソフバンの真の故郷は何しとんねんU+2753てなw
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-09 11:57:15
一括りに「火縄銃」とかまとめられてるけど、西洋で発明・生産された火縄式小銃と日本の銃は伝来後の日本側による改良・改造で別物として現代の欧米では「Tanegasima(種子島)」という名称で扱われている。
言うまでも無く命中精度・射程共に高水準の銃で、江戸時代初期の鎖国前の時期には俵物三品・刀剣と共に戦国時代末期に使用されてた数十万丁の種子島が日本の主要輸出物となっていた。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-06-01 16:55:29
このコピペ、2ちゃんねる嫌韓板発のデマですよ
返信する
Unknown ( )
2019-07-05 09:19:51
デマですよ(ニダァ

デマなんですか、へー。
韓国のホワイト国認定が取り消されたばかりですけど、
韓国に技術が根付いているというのなら、
日本に依存する必要なんかないはずですよね?

ネトウヨが捏造したデマニダ! そうであってほしいニダ! だからそうであるに違いないニダ!

未だに下水道すら作れないから、日本統治時代のものを使い続けてるせいで、糞尿を海にそのまま垂れ流してるっていう話でもする?
韓国のりからトイレットペーパーが検出された話とか。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-07-24 17:04:42
デマと断じるなら、半島における水車の遺構を複数挙げましょうね。
まさか朝鮮戦争で破壊されて……なんてことはあるまいし(朝鮮総督府の資料に残っているでしょうから)
返信する
Unknown (Unknown)
2019-08-08 00:54:39
あの半島は4世紀も何やってんねん
日本は商人がより高く売ろうと大量の火縄銃持ってきたら「もうウチで量産してる」って帰らしたのになw
返信する
Unknown (特命希望)
2020-03-19 01:40:38
http://hirorin.otaden.jp/index_archives.php?blog_id=hirorin&entr
朝鮮になかった水車というのは「自転揚水式水車」のことですね。
1429年、朝鮮通信使が報告しているものです。
足ふみ式の揚水車で灌漑した田圃に水を引いたところ一日で引いてしまったので日本式を採用しようとしたようですが。
ただ足踏み式とはいえ、百人掛かりで揚げた水が引いてしまったということはそもそも水田に適さなかった土地の可能性が。
まあ優れた道具でも土地に会わなきゃ使い道ないよねというお話。
それと寒い所だと放置前提の水車はメンテの問題がありますし。
韓国(朝鮮の南半分)ですら日本の平均に比べたらかなり寒く、ソウルの冬の最低気温は札幌と同じ程度です。
日本でも足ふみ式の揚水車は使われ続けておりましたし。

今の技術で作られた物、例えばパソコンなんてもんは、電気さえ通っていれば赤道直下でも極地でも使えますが。
この時代の道具はそうはいかんのですよ。

Posted by しら at 2016年07月01日 21:30
返信する

コメントを投稿