着物好き院長のブログ

和装好きな私の日常と私図鑑

カタナと過ごす年月

2024年05月07日 | ホビー
何かと忙しいGW、先日、午後からの用事前に午前中限定でバイク・ツーリングに行ってきました。

時間を有効活用&渋滞を避けるため早朝5:30に起床…

仕事のある平日と起床時間が一緒ですね。

「せせらぎ街道」を高山市まで走ってきます。

いつもは郡上市の小野から「せせらぎ街道」へ入るのですが、今回は郡上市の初音から、この道経由で「せせらぎ街道」へアクセスしてみることに…
【郡上南部広域農道】


お〜っ(汗)

ぐにゃぐにゃ&急勾配だよ…

【記念撮影①】
対向車はほぼゼロ…
Googleマップでは途中で道が途切れてます。

【記念撮影②】

見晴らしの良いところで再び記念撮影を…

いい眺め〜

そんなこんなで「せせらぎ街道」に合流しました。

【道の駅 明宝】

トイレ休憩のみ…
更に北上します。

高山市の「せせらぎ街道」終点付近に到着。


【野菜直売所】

暫し休憩して引き返します。

【道の駅 パスカル清見】

ツバメがエアコンのホースの上に巣作りしてるよ⁉︎

もっと作りやすいところあるのにね…

更に南下し再びココへ
【道の駅 明宝】


時間的にバイク増えてきたね〜

自分のバイクが一番カッコいい…と皆思っているはず…

お土産買って帰ります。
【明宝ミート】


【タンクバックに収納】


帰路、東海北陸自動車道を利用しながら帰宅しました。

あ〜気分爽快!
バイクに乗る爽快感や満足感は、もしかしたらランボルギーニなどのスーパーカーに乗るのと同じが上かも?と思ったりして…

早速食べます。
【購入品ラインナップ】

どれも旨い!

ふとカタナのことを想ふ・・・
【カタナ2代目メーター】

元々のメーターは54,500kmまで走ったところで故障し中古で入手した今のメーターに交換しました。

21年前に1,982年(昭和57年)製 21年落ちで走行距離19,000kmの中古カタナを購入しました。

今年、カタナと過ごした期間が前オーナーと並びました。
走行距離は既に前オーナーを超えています。

実は今まで、前オーナーの方がカタナと過ごした期間が長いことを妬いていたんです…

ということで、これからもカタナを大切にしていきたいと思っている話でした。

【SUZUKI GSX750S 刀】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする