元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

沼南の田園地帯は黄金色

2013-09-17 14:39:19 | サイクリング

日時:2013-09-17
カメラ:pentax X5
        *相変わらず、残池表示に信頼が置けない。

このコースはお馴染みなので、地図・コース・タイムは省略です。朝、重い自転車で家を出ると、半袖では肌寒かった。


江戸時代(?)からの素朴な信仰が、今だに里人によって守られている。


昨日の台風の影響か、かなり倒されていた。向こうは沼南高柳高校。


藁葺きの福寿院観音堂。中に秘仏の十一面観音像が安置されている。


観音堂の裏手から見下ろす。


同上の場所で

観音堂からニッカウヰスキー工場方面へ向かうと、見事な黄金色が拡がっていた。


左手の丘陵では畑仕事をしている人の姿も見られた。

※我が家への帰り道で、「粟野の森」の前を走っていると、森の整備をしている人に出会った。来年の3月か4月から一般開放するそうだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神々廻(ししば)の森を歩く | トップ | 運転免許証を返納して、住基... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクリング」カテゴリの最新記事