‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

アカデミー賞主演男優賞

2019年02月26日 | 似顔絵
日本の作品『万引き家族』が残念な結果になりましたが
『ボヘミアン・ラプソディ』で主演の
ラミ・マレックさんが主演男優賞に輝いたので
満足です

好き嫌いが別れる映画でした
映画公開中 評判がすごく良いので
駆け込みで観に行きました

正直 期待値が大き過ぎたかなあ〜の感想
でも
クイーンのライブに参加したかのような臨場感が良かったです

フレディー・マーキュリーがまるでそこにいるかのようでしたが
よくよく見ると全然違いますね

さすがのなりきり演技力です

主演男優賞・・・
ふつう “女優”とは言いますが “男優”ってあまり言わないですよね
男性は“俳優”って言うかな?

男社会の片鱗をここにも感じます


結婚したい男ランキング2019

2019年02月24日 | 似顔絵
週間文春が発表した今年の結婚したい男ランキング

1位  竹野内豊さん

2位  高橋一生さん
  
納得です

そして
3位  KinKi Kidsの堂本剛さん
  
4位  ムロツヨシさん
  
5位  嵐の相葉雅紀さん
  

竹野内豊さんだけ描き下ろしで(古すぎて若かったたので)
あとは以前描いたのを修正アレンジしました

これって・・・いわゆる結婚を視野に入れた女性たちの人気投票ですよね?

アクセス数上がるかな? 笑 笑 笑





2月23日は来年の天皇誕生日

2019年02月23日 | 似顔絵
今日は皇太子さまのお誕生日でした

来年からは2月23日が天皇誕生日・祝日になるので
これが最後の平日です

平成の天皇誕生日12月23日は
今上天皇が退位されるため平日となり
結局 今年は天皇誕生日が無いんだそうです

皇太子さま
ふっくらされて新天皇の風格がありますね

マンションギャラリーでの似顔絵イベント中
ちょっと時間が空いたのでハガキに描いてみました



お客様の似顔絵は・・・
4組中2組が一度描いたことのあるリピーターさん

前回より上手く書かなくちゃ!とプレッシャーです


↓こちらは新規のお客様 お顔出しを了解いただきました

↓こちらはアニメから抜け出たような素敵なご夫婦

ステキに描かなくちゃ!!!
と張り切り過ぎてちょっと空回り

所詮 ステキだったり可愛かったりのお客様は
本人を超えることができないですね〜

すみません




坂上忍さんをアナログ3Dで

2019年02月22日 | 似顔絵
私の似顔絵教室では
90分の講座1回で1作品 または2作品を完成させ
次回に持ち越さないやり方をしているのですが
たまにはじっくり手をかけた作品もいいかなあと思い
似顔絵の3D作品にチャレンジすることにしました

よみうりカルチャー町田の受講生は
お仕事を持ってる方が少ないこともありますし
多少体調が悪くても頑張って出てらして
お休みされる方が少ないので2回通しも可能かなと

今日はその1回目
普通に坂上忍さんをA4画用紙に描いてもらいました


本当は色付けまでやってもらう予定だったんですが
題材が難しかったかな?
ちょっと苦戦しちゃいましたね
色なしの絵は 次回までに私が色付けして
ハガキサイズに縮小してから3枚ずつプリントします

完成見本は冒頭の私の作った坂上さん

パーツごとにハサミで切り抜いて
浮かせぎみに重ねます

台紙に貼って額に入れて完成!

私は30分で仕上げてますが
受講生の皆さんには90分みています

さてさて どうな風にできるか次回が楽しみです

メンタルが弱いので・・・

2019年02月21日 | 似顔絵
早起きが苦手なので
前の晩眠れず すっかり朝寝坊
アラームを止めてから1時間の二度寝
ハッと目を覚ましたら出かける5分前

10分で着替えて顔を洗って化粧して・・・
駅までの15分の道のりを猛ダッシュ!!!

なんとか時間に間に合ったのですが
現地最寄り駅で待ち合わせのTさんが来ない
待ち合わせの15分過ぎても来ない
仕事なんだから遅れることはNGです

5分ごとに
「待ち合わせ時間前回と同じでいいですよね?」
「駅に着きましたので改札の前でお待ちしてます。」
「時間過ぎたので先に現地へ向かいます。」
電話番号を知らないのでLINEしたけど既読にならず

やっとTさんからの電話が鳴り
「午後1時からです。言いませんでしたっけ?」
えっ!聞いてない!!!

そんな一日の始まりで
メンタルはボロボロ

現地で似顔絵イベントが始まってみると
外商さんの集客のためのイベントなのに
肝心のお客様はたった1組で


他6人と1匹は人づてに預かった写真からの作画でした








似顔絵を描く仕事は遂行できたけど
集客の意味を成さなかった・・・

企画倒れは私が関与するものではありませんが
外商さんのお役に立てなかったことが残念でなりません
だから開始時間変更の伝え漏れは許します

責任感の強さが自分の首を締めてます
『鈍感力』が欲しい・・・