‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

中村紘子さん

2016年07月30日 | 似顔絵
先日 ピアニストの中村紘子さんが亡くなられたそうです

日本のピアニストの代名詞とも言われる方でした

死因は大腸ガンだったとか
抗がん剤治療をすると腕の筋肉が腫れピアノが弾けなくなるからと
治療を中断したと聞きます

ピアノに命を捧げたんですね

ピアニストを描こうとして
音の表現の壁にぶつかってしまいました

うまく描けたら
12月の展覧会のテーマを【音楽家】の連作にしたかったんですが
そうとう難しいとわかりました

漫画家の尾田栄一郎さんが「嫉妬したスゴい人」として挙げた
新川直司さんの漫画

『四月は君の嘘』の音楽表現がすばらしいのです

表現法の参考にと マンガはあまり読まないのですが
コミック全11巻買いました

コマ割りがあり 台詞もあるマンガの臨場感にはたどりつけなくて…

しかも顔をメインに描くので音は二の次になってしまいます

まる一日かかって描きましたが
やっぱり無理があったかな〜?


今週号にやっと載りました

2016年07月27日 | 似顔絵
週刊朝日の 山藤章二の『似顔絵塾』ですが
前回掲載されたのが昨年11月でしたから…
8ヶ月ぶりの掲載です

しかも いつ投稿したのかも忘れるくらい前の作品

出してからこんなに日にちがかかるのは
盗作か否かの審査でもするんですかね〜

それよりなにより
採用率の低さったら…100枚に1枚くらいかな?

特待生など夢のまた夢・・・

私の個人的見解では
ここの企画
最近 手描きの作品を多く採用しているように思います
上手い・似てる より
個性的な絵、遊べてる絵、アート作品であること、紙面に変化をつけたい
とするなら…
趣味で似顔絵を描く素人さんの可能性は高いです

掲載率低いから・・・と躊躇せず
初心者こそチャレンジしてほしいなあ と

初心をすっかり忘れたこの私だからこその提言です

さあ〜っ 描かねば出さねば

週末総決算 Vol.3

2016年07月25日 | 似顔絵
この時期にしては過ごしやすい毎日が続いてます

季節は夏休み
5月の大型連休に次いでの繁忙期です

恒例になった東京都内の携帯ショップの店頭で
外気に一日さらされての仕事なので
気温が30度を切るのはありがたい

都知事選前 最後の日曜日とあって
気合いのみなぎる街頭演説と…
近くの神社のお祭りで神輿が通りそれはそれは賑やか(#^.^#)

23日(土)

恋人カップルかと思ったら お子さん二人いらっしゃるご夫婦でした
おとぎ話から抜け出したような・・・・素敵です



24日(日)

この方向は写真を見ながらじゃないと描けません
お借りした携帯の写真は自撮り写真だと思います
私 プリクラとか自撮り写真は……いまいち信用できなくて…
でもご依頼主さんが納得してくださったので
ちなみに・・・冒頭の似顔絵
ビジュアリ系男子の自撮り写真は真正面の写真とのギャップにとまどいました
それもこれもひっくるめて ご要望に応えます




さて 夏休みは始まったばかり

酷暑を乗り切るには体力勝負! 睡眠をしっかりとって頑張ります
ブログ更新が滞りがちになりますが ご勘弁を

大橋巨泉さん

2016年07月20日 | 似顔絵
巨泉さんが亡くなりましたね〜
10年以上前から自分がガンに冒されていることを公言しつつ
お元気な姿でテレビに出てらしたのに……

テレビの歴史を語るにはぜったい外せない方でした

永六輔さんが引っぱっていったんじゃないかって
みんな思ったんじゃないでしょうか

最近の顔 ではなく私の記憶にあるお元気な頃の顔を描きました


さて
今日の似顔絵教室です

リオ五輪が近いので参加選手を題材に選びました

新人さん二人には顔だけ 色無し
他のメンバーさんには全身(できれば)で 色付きで描いてもらいました

動きのあるスポーツ選手の身体を描くのは
かなりのベテランさんにも荷が重いと思って コレを配布↓↓↓


二頭身がおすすめサイズなので
ウェイトリフティングなど 手を上に上げるポーズは
身体より腕のほうが長くなってしまいますが・・・
まあまあまあ 二頭身自体ありえないですから

こういうのを描くと
私に漫画を描く力がもっとあったらなあ〜 と
歯痒く思うのです

小島よしおさん

2016年07月19日 | 似顔絵
小島よしおさんがブレイクしたのは何年前だったかしら?

昨日 7才年下のOLさんと入籍されたそうです

一発やといわれつつも…忘れ去られない程度にテレビに出てますね
あの裸芸からは抜けられないみたいですが


この似顔絵は大人気だった頃 
段ボールと黒い靴下
カラー画用紙とY電気店の紙袋で作ったものです

当時の私
半立体似顔絵にチャレンジしたりして油がのってたな〜〜
立体、半立体は嵩張るのでだんだん作らなくなりました

気持ちはあるんですけどね〜〜
対象人物がテレビに出なくなると作品も死蔵品になってー
もっと将来を見極めて作らなきゃ・・・