‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

ひきこもり?の一週間です。。。(_ _)

2013年01月31日 | 似顔絵
日差しが暖かく
ポカポカしてくると
外へ出て お散歩したくなりますね

似顔絵しか描かない私も
スケッチブックを持って
きれいな風景を切り取って紙面に収めたくなります

でも今日は…
頼まれた似顔絵、ご家族4人を描いてました
ご本人を目の前にして描くなら40分くらいですが
写真から描いたので3時間かかりました

1枚の写真から描くのは苦手です
写真をそのまま模写するしかないので
雰囲気のないつまらない絵になってしまうんですね

あれやこれや悩んでいじり倒し
その果てに 動きも雰囲気もない絵になってしまいました
私的には60点

しょうがないですね
情報は写真のみ 描き直し不可の無償ボランティアだから
このへんで妥協します

午後からは気分を変えて
スケッチ散歩にでもでかけましょ


似顔絵がひとり、なんと600円!!

2013年01月30日 | 似顔絵
先日『おもかげ復元師』という本の話をしましたが
例年にない大雪と寒さのこの冬
東北 仮説住宅で暮らしてらっしゃる
被災地の方々を思うと胸が痛くなります

案の定、大震災から日がたつにつれ
報道ではそのことに触れなくなり
人々の関心もどんどん薄れてきてます

ボランティアの会に所属した私でさえ
直接その現状を目にしたわけではないし
反響が伝わってこないと
無償もしくは持ち出しでのボランティアに
疑問を感じはじめてマス
コレを仕事としてやったら
◯万円の収入になるのに……
気持とふところに余裕を無くしちゃってますね
*ケアしてほしいのはこっちのほう*
とか思ったりして・・・

だからこそ 多くの方に
ボランティア っていう強い意識がなくても 
安価で似顔絵を描いてもらう形で
協力してもらえたら・・・
そしてあの震災のことを風化させないために
橋渡しとして私が役にたてるならと思います
賛同が多ければ 私たちも力をもらえます

【湘南一歩会】がめざすものは
物質援助ではなく 心の緩和です
小さな小さな…マッチの炎ほどの手助けです

リーフレットの改訂版に使うページの一部を
担当しました
すべてillustratorにペンタブで描きました
手描きっぽい絵に初チャレンジです


【湘南一歩会】をクリックしてみてください

似顔絵の展覧会が始まりました!!

2013年01月28日 | 展覧会
東京駅の中に ギャラリーがあるのを知ってますか?

八重洲南口 地下1階を奥へ奥へ……
突き当たりを左に曲がるとあります

丸の内側が昨年完成して大きな話題になりましたね
八重洲側もずうっ~と何年も工事中でしたが
一年ぶりにギャラリーを訪ねたら
ショッピング街はすっかり様変わりして
お店の数もお客さんの数も増えてました
夕食にはまだ早い時間だったのに
行く途中のラーメン横町は長蛇の列!

以前は工事中の連絡通路で途切れていたお客さんの流れ
ギャラリーへ向けることができるかな?

あまりの変わり様に 毎年何回も行ってる場所なのに
迷っちゃいました (*^。^*)

このギャラリーで今日から
『第18回パンプキン展』が始まりました
昨年までこの似顔絵集団に所属していたもので…
一年ぶりに全員に会いたくて
一日早い昨日の搬入日に覗いて来ました

なんでもそうですが 
趣味の仲間と楽しくわいわい描いてる時
一番自分らしい絵が描けて みんながちょっと羨ましかった
「スペースが空いてるから展示しない?」
って言っていただけて嬉しかったです

搬入でバタバタしている中をおじゃましたので
写真撮るのを忘れてごめんなさい




『エッチなお姉さん』をエッチに描けな~い(#^.^#)

2013年01月24日 | 似顔絵
「新エロスの女王」壇蜜さん
すごい美人というわけでもないのに
著名男性陣を虜にする彼女の魅力ってなんだろ?
と思い 似顔絵を書いてみました

姿形の美しさはある程度描写できても
かもしだす雰囲気って
しぐさや声・語り口が追加されてのものなので
一瞬を切り取った、しかも拙い似顔絵で表現しようってこと自体
難題なんだなあ~~ 私には


先日の『笑っていいとも』に壇蜜さんが出演していて
以前 納棺師をしていたと
驚きの職歴を公表しておりました

昨日偶然、本屋さんで平台に高く積まれた本が目に入りました
【おもかげ復元師】【おもかげ復元師の震災絵日記】
著者はどちらも笹原留似子さんという納棺師の方です

残酷で醜いことも多いご遺体を 
優しく暖かい気持ちと技術で生前に近い状態に復元し
遺族の方と最後のお別れをしてもらう
映画『おくりびと』のアレです
笹原さんは3・11大震災のあと
ボランティアで現地におもむき、300体の復元をしたそうです
なんとすばらしい仕事なんでしょう

【おもかげ復元師の震災絵日記】のほうは
見開き右ページがご遺体の似顔絵になってます
ざっくり描かれた絵は皆 仏様のように穏やかで
添えられた著者の言葉があたたかく・・・
読んだわたしは 恥ずかしいことに本屋さんの真ん中で
ボロボロ泣いてしまいました

心が弱っている方
ぜひ読んでみてください


益若つばささん 離婚 (ー_ー)!! 

2013年01月20日 | 似顔絵
芸能界で今年一番目の離婚ニュースでしょうか?

バツいちが人生の汚点ではなく
堂々と声に出して言えるって いいですよね!
自分の判断間違いは修正すべきです

生きていくうえで、間違いや失敗から学んで
人は成長するわけですから…

似顔絵の仕事の幅を広げてみようと
通信販売のサイトに登録しました
登録しても仕事がすぐ来るわけでなく
顧客がこの画家さんのタッチで描いてほしいと選んでくれ
そこではじめて仕事になるワケで……
モデルの本質をえぐるような鋭いタッチではいけないのです

商売ですからねえ
顧客のニーズに合わせた絵を工夫せねば!
ということで
わたしが最も苦手なギャルメイクの女のコを・・・
あっ、でも……益若つばさちゃんってママなんですよね
まあいいです
同じカテゴリーに入れちゃいます

旬な話題を提供してくれた彼女を
通販仕様で描き上げました

マーカー+クレヨンで描いた絵をスキャンし
Photoshopで加工しました
初めての試みです
加工する際、手描きの風合いにしたくて
レイヤーを何枚も重ねて色に厚みをもたせています

このタッチで量産するならもっと工夫しなければ…
今後の課題です