印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

モリンガの実

2021-01-06 | デリーでの日々2020
南インドの味噌汁的なものに
よく入っている
モリンガの実

食べられる野菜が限られてる夫に
これなら食べるか聞いて買いました。

日本では葉の部分が使われることが多いらしい。


どうせ余るから
パワーフードって書いてるし
食べてみよう

長細い


ものすごい繊維


だいぶ繊維を取って
茹でたけど
食べる時も
サトウキビのような繊維なので
その間の果肉を
カニのように食べる


食べられるところより
捨てる部分の方が多い。。。

食べづらい食材やけど
育ちやすくて
栄養も豊富だから
いいんだってさ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 炎の続き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハンネ)
2021-01-08 00:43:34
実を食べるんや!
どんな味?
うちはたまにお茶を飲んでるよ。独特な苦味というからなんというか、そんな味がするから、夫は嫌いみたい。長男は好きみたい。次男は言われるがまま飲んでる笑笑
以前、夫の友達にモリンガ茶出したら、そこからもう来てくれなくなったよ笑笑
Unknown (ryo_news)
2021-01-08 18:30:59
味はないよ。繊維が多いだけで。
ほぼ食べられるところないしな。

知らん人に変なお茶出したらあかんな🤣

コメントを投稿

デリーでの日々2020」カテゴリの最新記事