sono“ひぐらし”のこと

そのひぐらしな私です

ダブルノリクラ

2011-07-29 | バイク
7/24ノリクラ

ダブルといえば飛騨、信州両側を往復するのが有名ではありますが、
本日はバイクで上って、ハイクで登るダブルノリクラを満喫しましょう。

スタートとは平湯峠から。
ローディやスキー練習の会合など、そこそこ賑わっております。

しかし、前途は雲の中。降られなければ良し、と漕ぎ出します。

これよりマイカーは乗り入れ禁止。
ゲートのおじさん、観光バスが多いから気を付けてよ~と。
まあ、信州川よりは道幅もあるのでその点は○。斜度も○!(どっち?)

途中、夫婦松までが第1ステージ。
ここから少し癒されながらの上りになります。

花も咲き。。

ちょっとノラオさん撮りのパクリを。


そうこうしているうちに、第2ステージ。
大崩山から猫岳までの直線は結構こたえるのです。
リアがパンクしてないかしら、といつも思ってしまいます。
ここで大きな歯車の威力発揮。なんとかクルクルいけるのです。

さあ、第3ステージ、四ツ岳までくればもう少し。再び癒しの上りになってくるのです。

最後のヘアピンをかわしたところ。
周囲はガス、ほんとならば途中に見える穂高も今日は無しでしたが、その分は多少涼しいのかなあ。

桔梗ケ原では、かわいいお花たち。

こまくさも。

2時間ちょいかけて畳平に無事到着。

身支度を整えて、いざ剣ヶ峰に出発!


途中もこまくさの群生が見られます。とてもきれい。


不消ヶ池を回って肩ノ小屋までは林道歩き。


信州側に出ると、大雪渓には多くのスキーヤーやボーダーが。
モーグル、スラローム、ワンメイクとそれぞれ楽しんでいるようです。


肩ノ小屋から本格的に登ります。
団体さんをかいくぐり、それでもゆるりと歩きます。

ノリクラも火山、溶岩、砂礫のお山。足元はじゃりじゃりです。
雪のシーズンとは全く違う顔を持っていますね。
板があれば平気な斜面も結構な崖に見えちゃいます。


前方、ガスの中に頂上の神社が見えてきました。
道はここから一方通行、左手に頂上小屋へと進みます。


ほどなく頂上小屋


頂上に到着~
信州側、飛騨側それぞれにお参りします。

飛騨側は神主さんがお守りなんかも売っております。

やっと見えた、大日岳をバックに。


頂上は団体さんで賑やか、一休みしたら下りましょう。


下り途中、蚕玉岳にて。

じゃりじゃり、滑らないように気を付けていきましょう。


肩ノ小屋まで下りました。ほっ、と一息しましょうか。


頂上で開運鈴をいただきました。
昨年は下の手ぬぐいを。。


畳平まで戻ったら、ダウンヒル。防寒、防風です。


必死の上りもビュンビュン進みます。
自家用車もオートバイもいない峠道は極楽です。


眺望はありませんでしたが、天空の道です。
新緑に貴重な花々に癒されのツアーでした。


かみおかんで?

2011-07-26 | バイク
7/23 神岡

飛騨は古川から天蓋山一周をもくろんでスタートします。

飛騨古川駅。いろいろと雰囲気だしてます。


先ずは神原トンネルを目指しゆっくりと上ります。
トンネル出口からは旧神原峠への林道を辿ります。
気持ちの良い森の中を上っていくとパッと開けた所にリフトが現れます。
そこは飛騨ハイランドスキー場のトップ。

見晴らし台に林道開通の碑などが建立されています。

ここからは神岡に出るまでガンガンと下っていきます。
特にR41に出てからは更にビュンビュンです。

神岡の「宙ドーム・神岡」で大休止。

名物、とんちゃんの焼きそば~とんちゃんと言っても牛ホルモンだそうです。
うまいっす。思わず、ぷしゅっとやりますがCokeです~

ここから天蓋山周遊のコースですが、もう時間切れ。
しばしR471を走って、双六川の合流からK76へルートをとります。

双六川合流にかかる鉄橋が下のほうに。

田園風景の中を癒されながらの上りです。
途中、川をのぞいてみるとアマゴちゃんでしょうか。元気に泳いでいます。

最後の峠、大坂峠。

ここからは古川へダウンヒル。

途中の見晴らし、眼下に正しい田園風景が。


予定からは短縮しましたが、素晴らしいコースでした。
また、リベンジしなくてはいけません。

74Kmほど
今晩は高山泊、匠家で飛騨牛~うま~

海へ

2011-07-18 | バイク
7/18
海へ

本日はコロッケツアとやら。
境川CRから南下します。

境川途中でカメさん発見。きれいに出来てます~

海岸線付近では鉄ナマズ~じゃなかった、えのでんがのたりと。


その江の島駅前にはスズメがちゅん。かわい~けどちょと暑そう?



ぶひっ、高座豚さんがこんな姿に。メンチおいしすぎ!



境川ZOOツアー?これはハマりますよ!

なつのひ

2011-07-16 | バイク
7/16わだのちこぼとけ

あまりにも暑いっす。
自走諦め(計画的?)高尾までは車で行きます。
途中のローディさん、がんばってね~

支度しているだけでも汗だく、走り出せばちょっとはましかな。
さてとここからが本番ですね。

今日はとにかく完走あるのみ。
やっぱキツイっす、茹ります。

足つきだけは無くって感じ。いやあ上れたよおおおおお。

茶屋もやってました、おっちゃんからCOKEを買ってがぶ飲み。
駐車場に柵なんて作って、随分変わったのですね。

お休みしていると醍醐林道からFTR(HONDA)がやってきて、このライダーとちょっとご挨拶。
こっちの道も楽しいっすよ~車いないからと、そうですな。と、ちょこっとダートを抜けていくとしばしの上り。
落石注意ね、といただきましたが、まさに石に枝にとちょっと荒れてますが、問題なし。
こっちも結構な斜度ありますね。1台だけバイクとすれ違う。

結構下って、そろそろ麓ですか、川の流れがきれい。

ヤマメが沢山泳いでいましたよ。
久々に毛針もやってみたくなりましたわ。

今日は2題で終了予定。
小仏まで上ったら、最後は涼しく。


ヘッド直してもらったら、違うフレームのように素直。GOODですぜ。
しかし、しんどい割には50㎞。。。。

はしったぞー

2011-07-10 | バイク
7/10ノリクラ

完走したど~

(BYコウタロパパ)
1時間50分、格闘しました。
コウタロもロードで無事完走。。


☆さんにずーっと引っ張っていただけたし、素晴らしい天気、
景色の中、完走に漕ぎ着けられたのです。
感謝、感謝です。ありがとうございました

前も後ろも大きい歯車作戦はぎりぎりで成功を収めました。
めでたしめでたし

いよいよ

2011-07-08 | バイク
さて、いよいよ明日はノリクラにいってまいります。

明日は受付だけなので、コウタロとオジウエと観光も兼ねて。
天気予報も良くなってきました。
今回はとにかくマイペース、めざせ完走。



2008年はこんなに良い天気でした。

また、こんな気持ちよく走れたら良いな~

やまのぼりのプチ練習

2011-07-04 | バイク
7/3にしいず

早いものでやまのぼりイベントも、もう来週のこと。
よしみんお得意コースで足慣らし。。。

ながおかの近くからスタート。
一山超えて海岸線は気持ちよく~古宇からさなぎ峠へ向かいます。
今日随一のトライアルポイントですが、なにせ暑すぎ。
心拍が上がると脳天が沸騰してひっくり返りそう

不本意??ながら一息いれて走りました。やっとついた峠は心地よい風が抜けています。
来週が思いやられるところです。。

今度は一気に海岸まで下ります。でも、慎重に。

戸田の港は長閑な時間が流れています。親子の釣り人がイワシかなにか、釣り上げております。

向こうのショーウインドーの中を猫が徘徊。おもしろ~

あまりに暑いし、ゆっくりと戻ります。
戸田の出口はまたまたぐいっと上ります。一気に高みに上がると展望台。
漁船が白く糸を引いて走っていきます。

西浦に入ったら大瀬崎によってみます。
海に突き出た淡水の池、神池やご神木のびゃくしんを見てまわります。

樹齢1500年以上とか、たしかにこんな小さな岬に古木が沢山あって不思議なところ。

海岸の灯台も小さいですが、白いタイルでステキな外観。

ここはとても雰囲気よいですが、湾側はダイバーのメッカです。ギャップが激しすぎ。

後半戦は古宇で遅い昼食。鯵烏賊おいしくいただきました。

70キロの旅でしたが、暑さに負けたが足もつらい
ま、来週やるだけよ~

手を入れたぞ

2011-07-02 | バイク
7/2

朝から忙しい、ベロウ号をバラバラに~
ヘッドパーツ以外は取り去って、オヤジさんとこに緊急検診。
フレーム復活以来気になっていた、ヘッドのゴリゴリを見てもらったのです。
まずは芯出し、フォーク単体、フレームと定盤の上で当たります。
フォークも後ろ三角もちょっと歪んでいたそうです。
くいくいっと修正。
後はヘッド小物が、これはダメ。と言うことでこちらは交換していただきました。
フレームも削ってもらって、圧入完了。
別人のように軽くなりました~こうでなくっちゃ!

ご厚意もあり、てを入れていただき感謝、感謝です。
オヤジさんの手さばき素敵、拝見していて一本製作お願いしたくなってきたなー。
しばし考えよう!


帰って早速組みなおしました。
ハンドル軽い~♪
これでまだまだ走れるぞ~。