ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

人生初のオープンカーで、鳥取をウロウロドライブ、、、

2024-06-14 20:03:03 | 鳥取をウロウロ、、、

当初は、先週に行って見たかったのですが天気が悪かったのでアウチ、、、

そんな事で、今回の休みは他で色々ネタがあったのだがスッポカシテ実行しました、、、(笑)

ってな感じで、、、まずは、コナンで有名な、、、って言うか、ここで勘違い(汗)

到着して改めて時刻表を見たら、読み違いをしてたので入場券は買ってたのだがホームへ入る事なく移動、、、(涙)

って言うか、、、コナン駅(由良駅)は改装中でした、、、おそらく、コナン関係で埋め尽くすのではないかってな俺っち予想なのだが、、、(笑)

 

そんな事で、ここも4~5年ぶりかな?

まだ、気持ち早い感じもしますがアジサイが良い感じで咲いてました、、、

 

もうチョイ、寄り構図が良かったかな?ってな感じで、コナン号とコラボ!!(笑)

 

そろそろ良い時間になったので、お店まで移動、、、

で、、、ついに、俺っちの人生初のオープンカーをレンタルしてみました!!!

いきなり、こんな場所からですが、、、お店で書類かいたり、車の説明などで写真撮る余裕がなかったので、、、(笑)

そして、まずは軽自動車とは言え初めて乗る車なので体を慣らさないとイケないので運転に集中してました、、、(汗)

後ろの建物は、メテオプラザと言って隕石などを展示してます、、、(過去に1度入った事があるのですが、今回は時間が無いので無理そうかな?)

 

屋根が閉まってる状態、、、

 

そして、屋根を空けて、、、(電動なんで、開閉が楽々です!)

って言うか、、、ここで思うのが、「やはり、暑い、、、」(汗)

そう、もっと早い時期に来れば良かったのだが、、、客船撮りや、雨の呪いなどで行けなかったので、、、(超汗)

そして、これから少し経てば梅雨が来るし、その後はドンドン暑くなる一方ですからね、、、

 

って言うか、、、枚数の関係で、商品紹介から入りたかったのですが登山家などでは有名な「おにやんま君」!!!

オープンでの走行でアブや蜂などに刺されないために買っておいたので、その検証を兼ねて、、、(オニヤンマは、ハチやアブなどを捕食するのでこれを見ると逃げちゃうらしいのだが、、、)

って言うか、、、この日は運良く、移動中に虫と遭遇する事がなかったので検証結果は引き延ばしになりました、、、(笑)

 

そして、オープン時での走行、、、

「め、メチャ楽しいっ!!!」

天井が無い事で、凄い開放感が良いですね!!!

ここも超久しぶりの場所ですが、、、前に写真撮ってた場所は立ち入り禁止になって、アジサイもほとんど咲いてなかった、、、

ガッカリしながら少し進むと、、、っ!!! メチャ良い感じの場所を発見しました!!!(車の前のアジサイは、まだ早い感じ)

 

謎の丸い物も、水にプカプカ、、、何か良い感じ、、、(笑)

 

アジサイは、まだ小さいのもあるし、、、昔にあった所は、枯れたか豪雨災害でダメになったのかも?(よーわからんが、、、)

でも、今出来てる所はメチャ良い!!! 今度は、ランクス号で来たいな、、、(笑)

 

これは、車の止め方が適当だったが、、、チャンと止めれば、マイカーとアジサイのコラボもイケますね!!!

 

前の客船3連チャンの時には、大山は現れてたのだが、、、

そこは、恥ずかしがり屋の大山、、、辺りは晴れてても、山のエリアは雲だらけ、、、(汗)

 

、、、ん?(どーしたの?)

も、もしかして、、、(何が?)

 

あたた、、、これは、間に合わないな、、、(汗)

ってな感じで、実はコペン君と鬼太郎ラッピング(フェリーしらしま)のコラボを撮ろうと思ってたのだが、予想より早かったので間に合わなかった、、、(涙)

まー、仕方がないのでそれは後に撮る事にして、前回に行けなかった神社へ行って見よう、、、(駐車時など車を離れる時も、電動ですぐに開閉出来るので便利ですね!)

 

あのアニメの「ノラガミ」の聖地でもある、美保神社、、、

 

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

そー言えば、この後もウロウロしそーなんで今のうちに何か食べておこう、、、

ってな感じで、、、神社の側に、カレー屋さんがあったので入って見る事に、、、

店に入る時までは、カレーモードでしたが、、、メニューを見たら気が変わった、、、(笑)

ピラフにスープ?がかかってて、何かオシャレですね!!!

 

走行中のコラボは無理でしたが、港へ行けば楽に撮れました、、、

 

さて、ここからがこの時期のオープンカーにおすすめの大山の環状道路、、、

道中、ブナの原生林のトンネルを走るので多くのライダーにも人気のコースですね、、、

って言うか、、、雲が抜け出したっ!!!

 

この辺りでは有名な、鍵掛峠、、、

天気が微妙だったせいか、道中も車は少なかった、、、

 

ドライブレコーダーなどで動画を撮れば良い感じに撮れそうだが、、、

良い所になかなか駐車ポイントがなかったのでしたが、やっと、、、「パシャ!」(笑)

そんな感じで、このエリアは逆にヒンヤリとした感じで気持ちいいドライブでした、、、

 

ここへは、涼しいドライブもそうでしたが、、、あとは、これがメイン!!!(あの茅葺小屋)

 

撮影場所は、恐らく田んぼの横から撮ったものだと思いますが、、、

俺っちは、下の道路からの撮影だったので角度も違うので柿の木も写ってませんが、、、

 

ってな感じで、、、うる星撮りでした!!!(笑)

うむ、、、これは、成功度を増そうと思えば秋に来ないとイケないかも?(汗)

 

そんな感じで、、、美保関灯台エリアから大山の環状道路を回りました、、、

ほんと、開放的でメチャ楽しかった、、、

って言うか、、、少しの間でしたが、ランクス君は浮気された感じで少々はぶてたかな?(笑)

ここでのコペンのレンタカーは2車種あるので、また機会があればまた借りてみたいですね、、、

 

帰ってると、、、っ!!!

うむ、大山がスッポリ顔を出したな、、、

これは、イケるかも?ってな感じで、逆さ大山狙いで岡成池へ、、、

って言うか、、、ささやくような風が、、、うむ、ボンヤリ写ってるがダメだな、、、(汗)

 

条件が良ければ、こんな感じ、、、

 

ってな感じで、看板の写真を撮って帰ろうとしたのだが、、、

そー言えば、今回連れて来た陽菜ちゃん、、、せっかくなんで、今回の晴れを頂いた感じで写真撮っておこう、、、

と、写真撮ってたら、、、っ!!!

 

おーーーっ!!! こ、これは、、、っ!!!

晴れを呼ぶどころか、風が止んだ、、、(驚)

急いで、車に積んでた一眼を持って来て、、、「パシャ!」

うむ、、、これは、、、あとのシッペ返しが心配だー、、、(ネタばれ注)(笑)

 

そんな感じで、、、今回初のオープンカーでしたが、メチャ楽しめました、、、(笑)

ほんと、土地持ち&金持ちならセカンドカーにでも欲しい感じでしたが、1台の所有が精いっぱいなんで無理そーですね、、、(汗)

まー、また機会があればレンタルでもして楽しむ事にしましょー、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたが、楽しかった、、、

2024-06-11 23:46:47 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、毎度の雨予報だったが、、、日が経つにつれて、曇りや晴れ予報に変わって行った、、、(あのお方のお陰?)(笑)

そんな事で、当初は数ヶ所で船ネタなどあったのだが、、、先週に予定してたのが、雨でオジャンになってた事が気になって今度にすればよかったのだが、それが待てなかったので今回実行しました!(汗)

まー、楽しかった、、、メチャ楽しんだ、、、これって、去年の夏に思いついてから忘れてたのが最近思い出したと同時に思いが募りりました、、、

内容としてはシンプルだし、枚数も少なめなんで近いうちにアップ出来るとは思いますので少々お待ちください、、、(笑)

 

さて、、、毎度のオマケ写真、、、今回も動物ですね、、、

 

ん? マラソン、、、

どこが、動物???

 

あっ、猫が居たっ!!!(猫さんと言いなさい)(笑)

 

そろそろ巣立ちが近いかな?

みなさん、大きくなったせいか巣がパンパン!!!

って言うか、、、ここはトイレの中、、、(汗)

そんな事なんで、誰も居ない夜に撮影しました、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元エリアで、うろうろドライブ、、、

2024-06-05 22:34:08 | 広島をウロウロ、、、

今回の休みは、行きたかった遠征先が雨って事で中止に、、、(涙)

でも、地元エリアは良い感じの晴天に、、、そんな事で、出かけてみました、、、

 

って言うか、、、他ネタでウロウロしてる間に、、、「ボーーーーーーーッ」っ!!!

あ、あの汽笛は、、、

ってな感じで、他ネタでウロウロしてる間にソマリア沖の海賊対策に「さみだれ」が呉を出港、、、(MAX汗)

え~~~、この距離からあの場所まで間に合うのか?

ってな事で、急いでやって来たのですが、、、超ギリギリ、、、超望遠での撮影は出来ませんでしたが、何とか撮れました、、、(汗)

 

って言うか、、、レンズ越しに艦船を見ても、、、「居ない、、、」(何が?)

 

そう、ここではお見送りしてるので帽ふれを何度か見た事あったので、、、(汗)

 

帰宅して編集してると、2~3名が帽ふれしてる感じでした、、、(みなさん忙しかったのかも?)(汗)

、、、

そんな感じで、長い勤務になりますが「お気をつけて~~~」

 

次の場所へ移動してると、、、「あらっ、今日は空いてる、、、」

ってな感じで、超久々ですが寄ってみる事に、、、

 

この店って、何度は話してますが、、、出川さんがバイクの旅で、気にはなってたが素通りしたお店ですね!(美味しいのに、、、)(笑)

そんな感じで、、、「ズズズ、、、」

 

こちらも移動中に、、、あの新幹線の時間が来るな~、、、500系も、そろそろってな話も出て来てるので、、、

ってな感じで、東広島駅へ、、、

さて、、、メチャ久々の新幹線撮りのよーな気がするのだが、俺っちの腕は錆びついてないか、、、(汗)

そう、この駅の真ん中の線路は通過するので目が慣れてないと早くシャッター切っちゃうのだが、、、

うむ、、、まだ錆ついてないな、、、(笑)

 

そーこーしてると、500系のキティちゃん号がやって来ました!!!(メチャお久~~~)

 

上下の「こだま」の並びが撮れます、、、

 

カッコイイので寄りで、、、

 

前のエヴァンゲリオン新幹線の時は、カッコイイでしたが、、、

このハローキティ新幹線が、カッコ可愛いですよね!!!(笑)

 

うむ、、、撮りたかった写真が撮れなかった、、、(また暇があれば来よう、、、)(笑)

 

ももねこ様の偵察に、、、

 

って言うか、、、???

うむ、何か新しいマンホールが出来たってな情報をかなり前に聞いてたので来てみたのだが、別に今までの「たまゆらマンホール」が、、、

後からネットで見たら、待ちのどこかに設置してるみたい、、、(汗)

これは、また後日だな、、、

 

って言うか、、、こんな情報をゲット!!!

って言うか、、、これは、恒例になってると思うのですが今年もやるみたいですね、、、

まー、俺っちは仕事なんで行けませんが、、、気になる方は是非っ!!!

 

再び、戻って来て、、、音戸へ、、、

何しに来たの?

 

そー、シースピカ、、、(いつも撮ってるでしょ?)

 

って言うか、、、今回は、神社コラボ、、、(無理やりだな、、、)(笑)

 

そんな感じで、橋が出来る前は良い感じに撮れたはず、、、(汗)

まー、この橋が出来なかったらこの神社の存在も知らなかったと思いますね、、、(笑)

 

うむ、、、結構、人気みたい、、、(たくさんの人影が、、、)

 

そんな感じで、到着してすぐの撮影だったのでお参りが出来なかったのですが、やっと落ち着いたので、、、「パンパン!!」

 

さて、、、帰って、だらだらも良かったのだが、、、日が長いこの時期には、あのエリアで良い感じの日の入りが、、、

ってな感じで、からすへやって来ました、、、

 

クレーンで、太陽を吊ってみた、、、(爆)

 

夕日で船体がキラリっ!!!

 

そんな事で、夕日コラボ、、、(やっぱ、快晴は最高~~~)

 

って言うか、、、ここまで来たら、国旗の降納を、、、

そんな感じで、右にはラッパを持った人も、、、

 

って言うか、、、手持ちのレンズだと、これが分かりやすいかな?

ってな事で、、、時間と同時に、国旗を、、、

 

ずるずる、、、(この間、ラッパが鳴ってます、、、)※動画が良いかも?(笑)

 

そんな事で、国旗の降納終了、、、

、、、

ってな感じで、、、急遽のネタでしたが、それなりに楽しめたので良かったですね、、、(リベンジねたも増えたが、、、)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の休みも大幅に予定変更だった、、、(汗)

2024-06-03 23:38:47 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休み、、、当初は、遠征先が曇りが有力になってたのだが、、、数日前になって、どこの予報も雨って言いだした、、、

そんな事で、楽しみにしてた予定でしたがアウチの判断を、、、(涙)

 

って言うか、、、何とかして晴れが欲しい休みなので、ついに晴れのフィギュアと言えば、、、これ?

ってな感じで、、、急遽、購入した、、、(汗)

って言うか、、、映画を観られた方なら分かると思いますが、、、(これ以上はネタばれになるので、、、)(笑)

でも、遠征先は雨でしたが、、、地元は晴れっ! 聞いたのかどーか、、、(超笑)

そんな事で、これから梅雨時期になっちゃいますが、、、遠征予定時には、陽菜ちゃんにお願いするとします、、、(MAX笑)

 

ベンチに座ろうとしたら、、、っ!!!

あらっ、カマキリくん、、、(メチャ子供、、、)

ちょこちょこ動き回るので写真撮りずらい、、、

 

そのままベンチに居たら、後から来た人のケツ圧にやられちゃうので葉っぱを使って移動、、、

うむ、、、大人のカマキリは言う事聞かないが(メチャ攻撃してくるし)、チビッ子のカマキリはメチャ聞き分けが良い、、、(連れて帰りたかったが、、、)(笑)

 

毎回の事だが、待ち時間が多かった、、、

となれば、その辺のものを撮りまくる、、、(笑)

 

止まってると楽なのだが、やっぱ鳥は飛んでる方が良いですよね?(笑)

 

何か、目に止まったので、、、

 

シロサギくん、、、岩の中に食べ物があるのかな?

 

お腹が空いてたのか、餌探しに一所懸命だったのでたくさん写真撮った、、、

 

あっ、飛んでった、、、

 

ちょっとシャッターが遅かったな、、、(顔はブレてなさそうだが、、、)

ってな感じで、、、今回も何だかんだと写真撮りまくった、、、

そんな事で、アップに時間がかかるかも知れませんが気長にお待ちください、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び天気が悪い休み、、、だが、うろうろドライブ、、、

2024-06-02 00:37:50 | 広島をウロウロ、、、

先週の晴天で気を良くしてたのだが、再び雨予報、、、(涙)

そんな事なんで、毎度のエリアに、、、

 

あっ、あれは、、、先日、一般公開してた2隻のうちの1隻ですね、、、

 

そんな感じで、お気をつけて~、、、

 

あらっ、今日もお掃除ですか~?

 

電光掲示板?にも、そんな言葉が出てました、、、

 

お~~~、さすが、、、ってな感じで、ここへ来たら日差しが、、、(笑)

 

さすが、、、ってな感じの、青雲丸さま、、、(いつから、様付けなんだ?)(笑)

そんな感じで、移動中に寄ってみました、、、(再び、晴れ祈願、、、)(超笑)

 

うる星撮りへ行くつもりが、気づけば基地へ、、、(汗)

 

着陸して、、、

 

帰って行きました、、、

 

基地の横を、、、

 

こっちへ来たのなら、離陸は逆向きか~、、、(こんな日なんで、風向きも変わるんでしょーね、、、)

 

今回は、ハズレ日かな、、、(あまりネタがない、、、)

まー、そんな時は周りを見回してネタ探し、、、

あっ、飛んできた、、、(遠いが)

 

って言うか、、、あの色とサイズは、子供かな?

一定の距離から、子供を見守ってました、、、

 

それにしても、暇だー、、、(うる星行けば?)

退屈なんで、画伯を、、、(笑)

 

ドンドン潮が引いてるみたいで、干潟が、、、

そんな感じなんで、鳥がチョコチョコ飛んできます、、、

 

飛んでたので、、、

 

遠目ですが、傘雲かな、、、

 

スズメ、、、

 

着陸、、、

 

ほぼ正面、、、

 

亀、、、2匹いるので、つがいかな、、、

 

再び、旅客機が、、、

丁度いいタイミングだったんで、コラボ、、、

 

浮く瞬間、、、

 

お気をつけて~~~

 

いってらっしゃ~~~い、、、

 

ボラが飛んでたので、、、(なかなか瞬間撮るのが難しい、、、)

って言うか、、、だらだら居たので、時間的に うる星撮りは厳しいな、、、(諦めよう、、、)

 

って言うか、、、待ってたファンも、1人、、、1人、、、と帰って行く中、、、

俺っちも、そろそろ帰ろうかな?ってな感じで、機材を片付けてると、、、っ!!!

あっ、これは、、、

 

うむ、、、粘ってて良かった、、、

 

ほぼ正面、、、

ってな感じで、、、行き当たりだったんで、コロコロ予定が変わった1日でしたが久々に飛びもので楽しめたので良かったですね、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする