goo blog サービス終了のお知らせ 

満腹係数上昇傾向からの英会話学習

英語、英会話学習を趣味とする管理人の日記。

なんとしてでも英会話ができるようになって外人さんと話したい

2017-02-23 04:31:33 | 英語・英会話
知人で英会話ができる人がいるのですが、とてもうらやましく思いました。ちょっとしたパーティーの席だったのですが、その知人と仲間たちは全員その場にいた外国人たちと楽しく英会話をしていたんです。 なんとなく英語を聞いて理解することだけはできるので聞き耳を立ててみると、情報交換をしたり他愛もないジョークを言い合ったりしてたみたいで本当にうらやましかったんですよね。英語の勉強を何年間もしてきたのに一切わた . . . 本文を読む

動画を活用した英会話の学習の展開

2016-12-23 04:27:52 | 英語・英会話
近頃では、英会話学習のために動画を活用する動きが活発なものとして見受けられています。DVDの形式で視聴したり、ウェブ上に登録されている動画を見たりすることによって、英会話の勉強を効果的に進められるのではないかとみられています。ここ数年はこうした動画の活用が、英会話を楽しく学べることに直結すると考えられていることから、多くの人がこの学習方法を実践しているのではいなかと思います。 <ifram . . . 本文を読む

英語を読めない知人は何かと大変らしい

2016-07-10 12:16:25 | 英語・英会話
知人で英語を全く理解できない人がいます。最近話題になっているようなインターネット上のサービスなどはまずは英語版が出て、そこから人気が出ればローカライズされていくという形が一般的です。最悪、日本語にローカライズされずに英語版しかでないということも良くある話です。 どちらにせよ話題になっているインターネット上のサービスを利用するには英語という関門を突破しなければならないわけです。ですが、さきほど書い . . . 本文を読む

学校の授業に取り入れられる英語の科目

2016-07-09 12:24:18 | 英語・英会話
英語の科目は、学校の授業において本格的に取り入れられるようになり始めているのではないでしょうか。小学校では、特にこうした傾向が顕著に見受けられるようになり、小さな時期から英語学習が一定の頻度で展開される環境が構成されているのではないかと思います。中学校や高校、大学などにおいても、以前に比べて英語の科目の履修時間が多くなる傾向にあると考えられているため、積極的に英語のスキルを高められる環境が作られて . . . 本文を読む

英語の勉強にネットが使えることはとても大きい

2016-06-30 12:19:24 | 英語・英会話
英語でメモをとるという習慣を始めたのは2か月ほど前で、今も続いています。毎日英語で何かを書くということを続けていることで、英語についての感覚が鋭くなったというか、メモを始める前よりも英語が苦でなくなったという気がします。もっといろいろ書けるようになりたいので、英語のテキストによく目をとおすようになりましたし、これはとてもいい習慣だと思います。ちゃんとした文章で英語を書こうとするとかまえてしまって続 . . . 本文を読む

英語を反復学習するためにパソコンの学習ソフトを検討中

2016-06-22 12:17:51 | 英語・英会話
パソコン用の英語学習ソフトが気になっています。語学学習には反復がつきものですし、その反復学習をするにはパソコンのソフトは便利だと思うんです。 スマートフォン用のソフトも良いのですが、やはりスマートフォン用のものは隙間時間にやるようなタイプが多く、がっつりと学習するというタイプのものはあまり多くないようなんですよね。わたしは見つけることができませんでした。わたしは自宅のしっかりとした環境で、じっく . . . 本文を読む

英語多読を続ける上でお世話になったもの

2016-06-07 02:56:04 | 英語・英会話
私は英語の多読で英語の長文を読むのが苦にならなくなりましたが、多読の際にお世話になったものがいくつかあります。ひとつはグレードリーダーズというシリーズです。これはケンブリッジとかペンギンリーダーズとかいろいろな種類が出ているのですが、要は英語が母国語じゃない人に向けて作られた少ない語彙で書かれた本のシリーズです。レベルがいろいろありまして最初はパンフレットみたいにぺらぺらの本を読みます。出てくる英 . . . 本文を読む

フィリピン人との英会話

2016-02-29 16:03:14 | 英語・英会話
現在仕事でフィリピンのマニラに滞在しています。 会社のエグゼクティブや高学歴の人たちは完璧にネイティブの英語を話します。 彼らと英語でビジネスの話ができるようになりたいというのが自分の英会話の勉強をするモチベーションになっています。白人ではなく、黒髪で黒い目をしたアジア人がネイティブの英語を話すので、自分もやればできる、と思えてくるのです。 ただそれ以上に驚くことがあり、町を歩いてい . . . 本文を読む

英語学習中に街の英語間違いに気付く

2016-02-01 14:29:34 | 英語・英会話
英語を勉強していると、街にあふれる英語の中には間違っているものがあることに気付いたり、テレビの英語字幕のスペルが違っていることに気付けます。しかし、私は一概にすぐこれは間違いだと断言できないのが悩みです。まだまだ英語力は足りませんから、もしかしたら他ではそのような表現をするのではないか、と思ってしまうのです。これは、おそらく学校で勉強した人ならはっきりと間違いだと言えるのでしょう。 しかし、アメ . . . 本文を読む

英語学習を楽しく取り組むことができています

2016-01-07 14:31:06 | 英語・英会話
誰でも一度くらいは英語の学習に力を入れてみようと考えたことがあるのではないでしょうか。私もそんな一人で、社会人となった今初めて本格的に英語学習に乗り出しました。学生の頃は本当に嫌いな科目で、成績も良くありませんでした。 そんな私が英語学習に乗り出した理由は、ある日東南アジア系の外国人の方に道を尋ねられたからです。主に英語を話すその外国人の話を全く理解できずに苦慮していたところ、たまたま通りかかっ . . . 本文を読む