北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

雪の美術館 その2

2015-02-25 20:06:11 | 旭川

ここを訪れたのは初めてだったので、入場料650円を払って中に入りました。

雪をモチーフにした内装です。

この扉を抜けると・・・

雪の世界へと誘うらせん階段です。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れぃん)
2015-02-25 20:23:32
ruiさん こんにちわ
雪の実術館 
外から眺める建物もお城をイメージするような
エキゾチックな美術館ですねですね

内装も雪の世界を感じるアイボリーホワイトが基調になっているように思います
静かな明るさに満ちていますね
そして螺旋階段  その優雅さにことばがありません~
螺旋階段といえば貴族の館を連想してしまう昭和人です (’▽`;;
美術館のこともはじめて知りましたし
このような貴重なお写真も☆アリガトウゴザイマス.:*・゜・゜`☆ 
行きたい!! (perversity)
2015-02-26 21:38:36
ruiさん、こんばんは。

雪の美術館、十数年前に行ったことがあります。
中は変わっていないのかな?。
雪の結晶を飾っている部屋はなかったように思います。
階段も記憶にないんですよね。
披露宴のホール?と、ガラス張りのツララが垂れ下がった部屋は記憶にあります。
今年は物凄くブレイクしましたよね。
今はもう落ち着いているのかな?。
つい最近、目の前に行ったんですよね。
反対方向の高台病院の方に仕事でいったんですが、
物凄く行きたかったです。
ruiさんが初めてとは驚きですね。
つづき楽しみにしています!!!!。

こんばんは。 (shikoha)
2015-02-26 23:44:54
雪の美術館ですか。
なかなか豪勢で。雰囲気ありますね^^
広くて。歩くと疲れそうですが(笑)

少しずつ。春模様^^

れぃんさん (rui)
2015-02-27 16:49:50
こんにちは^^
外からの眺めも、お城みたいな感じです、
雪もあるので、某人気テーマパークよりもリアリティを感じます。。
螺旋階段もスタスタと走っていくイメージを思い出します。
perversityさん (rui)
2015-02-27 16:51:49
こんにちは^^
十数年前だと、ほんとんど貸切状態だったのでは・・・(笑)
今は、旭川を代表する観光スポットになりました。
この日も、2、3組の団体さんと遭遇しました。
shikohaさん (rui)
2015-02-27 16:54:19
こんにちは^^
雪の美術館はそんなに広くありませんが、
アナ雪のような世界を楽しめます。
多分、おチビちゃんが喜びそうな場所だと思います^^