自由・気まま~ ろくのブログ

のんびり手つくりを楽しんでいます。

台風状況

2011-09-03 13:09:28 | 刺繍

避難警告が出ないか心配です。

消防団は召集がかかりました。

石がごろごろ大きな音をたて流れているようですが

近年経験した事のないほどの増水です。

 

我が家の側がかなりやばい状態です。水位は道路から1mほど

反対側はかなり余裕があると思っていますが・・・

昭和36年の室戸台風の時にこの前が流されたそうなので

その時、夫は赤ちゃんだったそうです。浦山に近い蔵に避難したそうです。

 

居間からこんな感じで川が見えます。

息子の友達が遊びに来ていて 驚いていましたが

見た事がない方は驚くでしょうね  夕方になり少し不安になってきました

記録を残すために記事を書いています。

 

では皆様お気をつけて

 

   人気ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
宜しくねっ

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (cocorokk)
2011-09-04 08:01:11
夕べはコメント有難うございました。

あのきれいな川がこんなに濁って、この画像びっくりです。
これは怖いですねぇ!
それで現在はどんな様子ですか~。
道路まで溢れてきてなければいいですけど。
いつまでもしつこく降っている雨ですけど、そちらはどんなでしょうか。
もうこれ以上降らないことを祈っています。
お気をつけてね。
Unknown (cocorokkさんへ)
2011-09-04 14:56:40
こちらこそ 心配して頂きありがとうございました。
道路へは溢れませんでした。
恐ろしいですね
実家に避難しようかと思いました。
今朝から雨は降り続いていますが、石の流れる音もしなくなり水量も減りました。
周りの山から流れる水でこんな事になるなんて

パソコンまだ時間かかりますね
いつになったら戻るんでしょねーです。
良かった (mimika)
2011-09-04 18:49:22
ニュースを見ていて心配していて
昨日ブログを拝見してびっくりしてしまいました。

だけど 大丈夫で良かったです。
避難っていったって車椅子の家族がいると本当に大変ですもの
うちも地震があってもRyu連れて車椅子で避難もたいへんだなーといつも思ってます。

でも 本当に良かったです。
今回の台風 本当に大きな被害があちこちに出て
しまってつらいです。

rokuさんのブログ確かに開くまで時間がかかりますよね。
だけど 他のgooブログさんは そうでもなくて
私も何でだろうとと思ってました。
早く元通りになるといいですね。
Unknown (mimikaさんへ)
2011-09-05 10:16:36
心配してくれてありがとう
お嫁に来て30年、台風の時はこんな感じなのですが、
いつもより増水してましたからね
旦那は消防団だからいないし 停電になったらどうしようか・・・
呼吸器は内臓バッテリーがあるけど一晩もたないので
いざと言う時は車です。シガライターに差し込めばよいけど
まあいつでも避難出来る状態でいましたですよ。

ブログまだ遅いですね
何故だ? gooさんに問い合わせしても返事なしですわ

コメントを投稿