我が家はもも日和

2代目ワンコ、黒パグももと我が家のありふれた日常生活。

モモと春の花

2017-03-31 01:20:38 | 黒パグ

モモの散歩道で春を告げる花たち

薄紫色のハナニラ

歩道の脇で咲く紅白の絞り模様の椿の花

暖かい春の日差しで、モモは久しぶりに息が上がったようです。

落ち椿を見ているモモが可愛いのです。(親ばか)

 

満開の沈丁花の白い花。春の香りが漂います。いい香り~。





河津桜もすっかり葉桜になりました。

葉ぼたんだけは成長し続けています。

三色すみれなど花壇の花の彩りが綺麗ですね。




真面目な顔して信号待ちしているモモです。

今日で三月も終わり、明日から四月ですね。

三月のモモの散歩のひとコマでした~。


柏市あけぼの山公園

2017-03-30 23:41:28 | 公園

  寒緋桜が満開のあけぼの山公園です。 (3月12日)

                                                            


ミツマタの花




赤花ミツマタ

しだれ梅も綺麗ですね。

公園内には亜熱帯植物温室があり、

真っ赤な巨大なトケイ草が温室の天井まで届いています。



売店では鯉のエサも売っています。



オランダのような風景が広がり、遠くに水車が見えます。

これから当たり一面色とりどりのチュウリップの花が楽しめます。

寒緋桜のあとの染井吉野桜がまた楽しみです。

春はやっぱりお花見ですね。  


柴又帝釈天と寅さん銅像

2017-03-06 17:30:19 | ドライブ

3月5日 久しぶりに柴又帝釈天へ 行ってきました 。

柴又駅前に建てられた寅さんの銅像です。

左足の指先をなでると縁起が良いとのこてで

なるほど、見ていると沢山の方達が撫でて行きます。

それで、指先がピカピカ光っていたんですね


    

参道にはお食事処やお土産、仏具、民芸品など

たくさんのお店が並んでいます。

帝釈天は経栄山題経寺(日蓮宗)といい、1629年に開基され

帝釈天のご本尊が安置されていたそうです。

しかし、一時所在不明となり、1779年の春、本堂改修中に

ご本尊を見出した吉日が庚申に当たったことが

当山と庚申の結縁の始まりとなったそうです。


樹齢460年の「瑞龍の松」が見事です





あまりにも大きすぎて スマートフォンの中に収まりきれません。


獅子舞おみくじロボットが体をくねらせて踊りながら

おもくじを売っています。


もしかしたら柴又帝釈天だけかもしれませんね。

       


これから春にかけてたくさんの行事もありそうです。

また、出かけてみたいと思いました。