みかりんの徒然diary

同タイトルのアメブロ、Yahoo!ブログからお引っ越し。近況報告&思い出覚え書きのためのブログです。

ごぶごぶフェス

2024-05-18 19:13:00 | 日記
浜ちゃん主催「ごぶごぶフェス」day1(しかも浜ちゃんのお誕生日!!)に行ってきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
会場は万博記念公園 もみじ川芝生広場。

フェス開催を知り、チケット確保してないうちからホテル確保!!
行く気満々で抽選販売のチャンスごとに申し込んだものの、5回連続落選(泣)
動員規模が万単位のはずなのにこんなに当たらないなんて༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ

でも、先着販売(ネット)分でようやくチケットGETできました(^_^)v


以下、私が撮った写真と入場時に配布されたパンフをもとに思い出を残しておきたいと思います。


はりきって前乗りしたので、行きたかった「タコたこ」さんへ。
ここはTV「ごぶごぶ」で浜ちゃんとaikoちゃんが訪れたお店です。
私はテイクアウトで。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
美味しかったー!!


お店の方に許可をいただき撮らせていただきました。


そして、ごぶごぶフェス当日。

早めに出発し、万博記念公園へGO!!


大阪モノレール
久しぶり〜

到着後、入場待機してからグッズ・フードエリアへ移動。


太陽の塔さんもお久しぶりです。
そして最高のフェス日和\(^o^)/

さらに歩きます。


浜ちゃんが道案内してくれました(⁠^⁠^⁠)


「こちらへどうぞ」からの
「こっちや!」はおもろい(´∀`*)ウフフ


目指すはMAP右のエリア。


ちなみに、私はグッズを事前にネットで購入済み。
オフィシャルTシャツ(カーキ)とオフィシャルタオル(赤)。

オフィシャルTシャツはカーキが弱い(売れ行きがよろしくない)と後で知りました。迷わずカーキ選んだ私って一体...(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

グッズ・フードエリアの開場後、まず私が向かったのは

エアーくじ


何が当たるかなー
3回チャレンジしました。


ハンドタオル


キーホルダー
デザインは浜田画伯の絵です(⁠^⁠^⁠)
右のキーホルダーのお好み焼きと焼きそばが妙にツボります(´∀`*)ウフフ

次に、フェス飯で腹ごしらえ。


このエリアにもいろんな浜ちゃんがいて楽しい(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)




事前に「ごぶごぶラジオ」でいろんなお楽しみの発表があったのですが、絶対食べたい!!と思っていた・・・


【商品名】
「略して浜田さんの好きなかんぴょう巻きで揚げアゲ長〜いロングのチュロス風のやつ」
を買いました、食べました(^_^)v

サクッとした衣の中にかんぴょう巻きという、今まで食べたことがない食感と味。
めっちゃ美味しかったです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


浜田チャーハンも食べたかったけどチュロス風のやつが長くてボリュームがあったのでチャーハンはやめときました。


浜ちゃーん、チュロス風のやつ美味しかったでー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。


しばらく休んでから、ライブエリアの入場待機場所へ。

ライブエリア開場後、ブロック順(ブロックごとに入場整番あり)に入場。


もうすぐ浜ちゃんに会える(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

私は後ろ側の端のブロックでした。 
ステージからは遠いですがこの場に来れただけでもありがたい。


ご覧ください!!
豪華出演アーティスト
(day1のアーティストは左側)

オープニングは「ごぶごぶラジオ」のメンバー、井本さん(ライセンス)、堤さん、平井さん(どりあんず)、ゲラゲラ星人さんがまず登場し、その後ついに、

浜ちゃん、登場〜\(^o^)/

私、好きな芸人さんはたくさんいますが、ダウンタウンは好きを通り越して別格、いや、神レベルの存在なので、小学生の頃から見てた浜ちゃんを生で見れただけでも胸がいっぱいになりました(*ノェノ)キャー♡

余談ですが、私は学生時代、ゼミの名簿の「好きな芸能人」の欄に「浜田雅功」って書いてましたもん(´∀`*)ウフフ


少し話がそれましたが、浜ちゃんの「結果発表ー!!」ばりの高らかな開演宣言後、豪華アーティストによるライブがスタート。

day1(出演順)
※タイテの事前発表なし

PUFFY
三浦大知
コブクロ
東方神起
浜田雅功 相方ゲスト:奥田民生

ライブに関しても書きたいことはいろいろありますが、浜ちゃん以外で一つ書くとしたら・・・

東方神起がとんでもなく
カッコ良かった!!

ということです。
浜ちゃんについては後ほど〜


ライブエリア内にあったAIシール作成のブースへ行きました。




AIが写真を瞬時に似顔絵化してくれるそうです。

撮ってもらいましたー



名前はひらがな7文字までだったのでフルネームにしました(⁠^⁠^⁠)
私の指名手配犯感は否めませんが(笑)、めっちゃええ思い出ができました
(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡


クリアファイル付きで嬉しい。
クリアファイルの○からちょうど見えるようになってます。

↑クリアファイル裏面


ライブエリア内にもいろんな浜ちゃんがいましたよー(⁠^⁠^⁠)



トイレの中にも(笑)



お花もいっぱい
「浜田家一同」もありました(⁠•⁠‿⁠•⁠)


私的には「あ、ガキ使やー!!」ってテンション上がりました(⁠^⁠^⁠)


そんなこんなで、ライブはトリの浜ちゃん(相方ゲスト・奥田民生さん)

「春はまだか」
「ラブレター」
→相方ゲストが民生さんですから、浜ちゃんと民生さんといえば!!の曲ですね。

「愛のために」
「イージュー★ライダー」
→民生さんの曲では浜ちゃんもギターを持って一緒に歌ってました。

合間の浜ちゃんと民生さんの掛け合いも面白かったです(⁠^⁠^⁠)

浜ちゃんはごぶごぶフェスより前に、day2に出演するSixTONESのライブにサプライズ出演したそうです。
その時は「客席が暗くしてあったからペンライトしか見えへんかったけど、今日は顔がまる見えやから緊張する」って言ってました、浜ちゃん可愛い〜(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

でも浜ちゃん、よう声出てたし上手かったと思います〜
→何者?(笑)

アンコールは「チキンライス」

浜ちゃんが「この曲が最後でええんかなと思いつつ···」と言ってましたが、作詞は松ちゃんやし、歌の途中で当時の松ちゃん、浜ちゃんの映像が流れてきて、もう、こんなん泣いてまうやん・・・(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

ステージに赤と緑のライトも点いて、5月の夕暮れがクリスマスの雰囲気に包まれました。


エンディングは出演者全員がステージへ。

この日61歳のお誕生日を迎えた浜ちゃんへ大きな花束が民生さんから手渡されました。
民生さんは「松本の代理です」と(⁠^⁠^⁠)

民生さんが「来年は二人だといいですね」って言って、浜ちゃんは笑ってたけど私はウルッときました。
(松ちゃん、復帰待ってます!!)


記念すべき第1回目のごぶごぶフェス、しかも浜ちゃんのお誕生日にフェス参戦できてホンマ幸せでした。
浜ちゃん、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました
(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

私が好きになった頃のダウンタウンはまだ20代でしたが、今や二人とも60代に突入。
そりゃ私も歳をとるはずだ(笑)


浜ちゃんは「家に帰るまでがごぶごぶフェス」って言ってたけど、私は自分のブログに書くまでがごぶごぶフェスでした(⁠^⁠^⁠)

また読み返して思い出に浸りたいと思います。