みかりんの徒然diary

同タイトルのアメブロ、Yahoo!ブログからお引っ越し。近況報告&思い出覚え書きのためのブログです。

よしもとお笑いライブ

2024-03-03 20:16:00 | お笑い
今年もよしもとお笑いライブinたつのへ行きました。

新喜劇は今回もすっちー座長。
わーい\(^o^)/

というわけで、こちらも私の中で恒例

差し入れというかお土産。
ちょうどいい袋がなくて、謎のパンダ袋になってしまいました(´∀`*)ウフフ

開演前にスタッフさんへ託しました。いつも快く引き受けてくださり感謝です。


今回の席は3列目。
でも端よりだったので1列目がなく実質2列目(^^)


前説は、例えば炎のお二人。
よしもとグッズのPR中。
前説は撮影OKでした。


まずは漫才、ピン芸から
(出演順)
ななまがり
祇園
ZAZY
とろサーモン
テンダラー
COWCOW


私が今回楽しみにしていたのは、初めて生で見るZAZYさん(^^)

「生ZAZY、初めての人ー?」で挙手が多かったので恒例の「ZAZYに見慣れる時間」が長めでした(^^)
私的には「絹江にパン」のネタをやってもらえて嬉しかったです(^^)


とろサーモンのネタで酢こんぶを大量に万引きする久保田さんが「すこすこすこすこ...」と言いながら盗むくだりがありました。

その後テンダラーの漫才中に遅れてやってきたお客さんに浜本さんがすかさず「すこすこ終わりましたよ」って言ったのはさすが!と思いました。
もちろん、テンダラーの漫才は今回も最高でした(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

COWCOWのお二人も途中で出入りするお客さんや居眠り?してるお客さんをイジってたので、芸人さんたちって舞台からよく見てるんやなーと思いました(^^)


続いて、吉本新喜劇。
「すち子のパワーストーンで何しとーん」

出演
すっちー
清水けんじ
末成映薫
秋田久美子
タックルながい。
桜井雅斗
咲方響
ほか

舞台は「花月うどん」
謎の女性客(末成映薫さん)から貰ったパワーストーンをめぐるお話。

末成さんの
「こんにち『はー』」
「インガスンガスン」
聞けて満足です(´∀`*)ウフフ

たつの市出身の秋田久美子さんも出演されていたので、たつのにあるお店の話が出たり、台本になさそうなくだりで座員さんたちが素で笑ったり、笑いをガマンしてたりと、地方公演ならではのシーンもあって面白かったです(^^)


会場の赤とんぼホールから配布される来場者アンケート用紙に見てみたいアーティストなどの項目があるので今回は、
令和ロマン
ヤーレンズ
と書いておきました(^^)


あ、そうそう!


飴ちゃん、GETしましたー!!
(∩´∀`)∩ワーイ
GETしたの何年ぶりかな?
すち子さん、ありがとうございます!!



★おまけ★



最近読んだ本。
こちらお二方のエッセイがとても面白かったです。芸風に繋がるルーツが興味深かったり、エピソードに笑ったり(´∀`*)ウフフ

板倉さんのご著書は以前、チョコプラの松尾さんがSNSで絶賛されていたのを見て知り、じろうさんのご著書は発売予定を知って予約し購入しました。

特にお笑い好きの方必見です!
あ、私は回し者ではありませぬー(^^)