RINKO/DIARY

障害を持つ家族と共にお出かけをすることで、他人事から自分事として意識の変革目指しています。

秩父へ

2017-03-30 21:33:54 | 外出

お天気も良く、お出かけ日和。

早朝、レッドアローに乗って秩父へ

まだ、雪が残っていたので、空気が冷たく

外は暖かいのでとても心地よい気候でした。

友人との待ち合わせに時間もあるので、改札外でのんびり時間をつぶそうとお散歩開始!

 

以前秩父に来たのは、数年前

娘が車いすになって雪も残っている中

ミューズパークへ行って以来

 

駅周辺もがらりと変わっていました。

お土産処も駅のコンビニと同じくらいの広さのスペースに

所狭しと置かれていました。

今まで広々としていたところは、温泉に!

一見、アニメにでも出てきそうな雰囲気

駅前、歩道には・・・『お多福』

撫でながら『お多福』を3回唱えると幸せが訪れる、ということで・・

これで、幸せになった気分で上々、お散歩スタート(*^▽^*)

 

 


障害平等研修

2017-03-29 17:55:36 | 日記

障害平等研修という言葉を知ったのは最近の事。

メディアやSNSで投稿を見ていると・・・

メディアで騒がれるより前に

当たり前の様に行動を起こしていた学校が幾つかあリました。

障害の有無関係なく

一緒に生活する事のメリットは、

常識にとらわれない

発想の豊かさを育てる事になる。

 

段差があると

行けない!

スロープ必要!

改修工事をしたほうが良い!

と、お金をかけて何かしようとするのが大人。

子どもたちは、

どうやったら、この段差を超えられるか考える。

☆Aさんが、おぶって段差を上がる

Bさんが、車椅子を持ち上げる!

☆数人で車椅子を抱えて上がる!

など、その場をどの様に乗り越えるかみんなで考えようとする。

 

この、考える力は障害者との共生だけでなく、

社会に出たとき、何か障壁があった際に

手助けが出来る人になる。

これは、教科書では教えてもらえない

社会に出て必要な学習だと

その当時の学生が成人した今だから分かること。

 

実経験された人、学生時代や社会人になっても見てきたからこそ言える!!

 

障害平等研修とは、本当の障害とは何かを考える機会を何度も与えてくれる。

考え方もその時の環境で違ってくる。

決して、答えなどない。

 

6月には、埼玉県初!所沢初!で開催される。

興味が少しでもある方に参加して

多くの意見を出し合い少しでも豊かな社会になって欲しい!(*^_^*)

 

 


門出

2017-03-26 20:15:27 | 日記

卒業式ラッシュ

SNSでも、幸せいっぱいの様子が伝わってきて

こちらまでほっこり気分を味わってました。

また、そのほっこりに我が家も仲間入りさせてもらいました(*^▽^*)

こういう風景は、よく見るかもしれませんが・・・・

人・人・人・・・

わが子を探そうなんて思うことをやめ、

みなさんの幸せそうな様子を楽しむことにしました。

時間になったので、法学部前にも・・・。

大隈重信像の前には、長蛇の列!

周辺を囲むように写真撮影の人・人・人!!

最高の笑顔があふれていました。

写真の法学部の前でも写真撮影の家族も多く、

特に目を引いたのは、車いすのご家族の参加でした。

建物全体が階段なので、気になっていたんですが、

横から段差もなく入られるようになっていました。

もちろん建物内には車いす用のトイレも設置!!

私が利用したフロアは、どこも男性側の入り口と隣合わせになっていました。

シンプルなトイレ、チャイルドチェアが奥に設置されているだけなので、

広さも十分とれている。

 

他の学部の様子は分からないのですが・・・。

式典後の様子

 

すでに式典で乾杯の音頭???

その後も、みなさんで樽の周りを囲んでワイワイ

新しい環境に身を置く際、不安はつきものですが、

母校愛を忘れずに、誇りをもって頑張っていってもらいたいです^^

 

 

 




 

 

 


テーブルの高さも様々

2017-03-25 09:36:26 | トイレ

東所沢駅から徒歩5分のところにある

『オランダ坂珈琲邸』にふらふら~っと立ち寄ってみました。

入口は、スロープ

スロープ前に障がい者駐車場があり、
車で来た時も、降りてすぐに店内にはいられて便利(#^.^#)

お天気が良く風もない時は、入口の扉を片方だけ開けているところが、

何となく、ウエルカム的な感じで好感を持ってしまいました。
車いすの人が見えた途端、店員さんが外へ顔を出し、

さりげなくうち扉を開けてくれたりと、

気付きにくいかもしれないけど、

さりげない気遣いができる店員さんが多い(#^.^#)

トイレは、ベビーシート、チャイルドチェアがあり

少し広めなので、少し大きめの車いすでも利用できそうでした。

トイレ前の通路の幅が車いすが通れるくらいの広さのため

通路を通る間だけ、ちょっと通行止めになってしまうけど・・・・

そこも店員さんだけでなく、お客様も暖かく見守ってくれていた。

テーブルは、車いすですっぽり入れる高さのテーブルと

ローテブルがある。

車いすだけでなく、クラッチを使用しているお客様には、

ソファーのテーブルを進めてくれた。

お天気の良い時は、外を眺められるテーブルで珈琲も良いかもしれない。

トランスができる人は、ローテーブルでフカフカのソファに体を沈めて

ゆっくりするのも良いかもしれない。

 

お天気の良い日の外では、ワンちゃんとお散歩途中の人もコーヒータイムを楽しんでいた。

 

 

まだまだ、車いすでも楽しめそうなお店がありそうなので、

食べ過ぎない程度にお散歩を楽しむことにします!


ティタイム

2017-03-24 10:27:38 | 外出

トイレ調査をしながら、ふとのんびりしたい時がある。

自宅だと、何かと目に入り普段以上に集中力がなくなるため

ちょっと、お散歩・・・。


サンエトワールトレビさんへ立ち寄ることにしました。

食事以外で楽しいのは、ティタイム(⋈◍>◡<◍)。✧♡

店内奥には、ビジネスマン・主婦・勉強等々様々な方が利用されていた。

通行人の目が気にならないのが心地よい(^^♪

お店も新所沢駅から徒歩2分のところにあり、店外からだとパン屋さん

そこで注文したパン屋ケーキを店内で飲食することが出来る。

入口も段差が無く入りやすい。

 

少し注意してほしいと思ったことは、看板と入口をふさぐように自転車を置くと、

車いすやベビーカーの通行の妨げになっていた。

ただ、私が自転車で来店しても同じところに駐輪するような気もするので、

なにか注意書きがあっても良いかもしれないなぁ。

 

店内はフラットなので、車いすの人でも利用できると思う。

ただ、トイレは入口が段差!

それも20㎝近くの段差で車いすでは無理かな。

扉はうち開きで便座までが70㎝

横幅は85㎝で少し体幹があれば手を突っ張って利用することもできる。

ペーパーホルダーの上に棚が設置してあり、

その高さからI字型手すりがあった。手すりの周りに色々と置いてあるため

手すりの役目をしていないようにも思えた。

入口から段差なので車いすも想定されてないのでこれでいいのかなぁ^^

 

今回、トイレはなくても車いすでも入られ、

少しおしゃべりができるところって、駅近くだけでも数店舗あった。

トイレ調査とは関係無く、チェックをしておきたい(*^▽^*)