しぜん悠々

野山と友達

07春の山 虹の贈り物

2007年03月29日 | 
07.3.29:曇り:霧訪山:虹の贈り物
 昨日と打って変わって風が強く曇り勝ち、でも、ま、出かけようと小野側から登る。時々雨粒が落ちる。それがラッキー。なんと山頂に立ったら眼下に虹!奈良井川と
田川に2本。有り難う!チゴユリも咲き始めていた。(およそ1時間の登り)

春はほろ苦い

2007年03月27日 | 料理
春の野草はふきのとう、なずな、せりと続き、皆ほろ苦い。今はたんぽぽ。苦い。おしたしにして2時間ほど水にさらして少し苦味の残ったときが食べごろ。春の味!アサツキ・ノビル・ツクシ、まだまだ春の味は続く。フフフ楽しみ。写真は我が家の水仙1号スノーフr-ク。そして花の前の食べ頃たんぽぽ。西洋タンポポはどんどん食べちゃおう!
<src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/bb229d207b240f4b3fc6b7b8ed8b841e.jpg">

織姫便り

2007年03月25日 | 
城の平;室内温度も-4度のこの日快晴、赤ゲラに逢いに散歩に出る。カンカンと乾いた音が森に響く。キツツキはどうやら遠くで仕事に励んでいるらしい。遅い春を待つ森は、様々な小鳥のさえずる声のみ。小鳥たちの世界。蓼科山はご機嫌の様子。

ぶどうの剪定講習

2007年03月18日 | 
畑が始まったー。JA主催の自家用果樹の剪定講習実地編に行ってきた。無料講習で有り難い。ブドウ畑で実物を見ての講習はわかりやすい。さて我が家のぶどうの古木の下に立ったら何がなんだかよく解らない。出鱈目にでたらめを重ねて何十年も経った木は複雑に枝が絡み合って、マニアルが通じない。あーあ!

東京のたぬき

2007年03月15日 | 旅行
のんびり鈍行で高尾まで。のんびりついでに歩く前に腹ごしらえ。素敵な喫茶店でコーヒーブレイク。そこでこの狸。少し前テレビで東京で暮らす狸を放映していた。なるほど東京の狸はゴルフも嗜むのか、さすが順応性の高い狸だ!

07年の山:春

2007年03月15日 | 
高尾山:3/12 寒冷前線のため日本海側は大荒れの日、太平洋側、高尾山に登山。(富士山に登りたい!)というかつての職場の後輩を誘って。富士山は登らないからせめて富士山の見える山に行こうと。東京の山、そして信仰の山で多くの人が親しんでいる山である。今回は人の少ない道を選びぐるっと一巡り、春の花を探しのんびりとである。富士山は厳しい雪面を見せていた。信州よりいち早く花と出会う。アズマイチゲ・ヒメネコノメ・ネコノメ・ニリンソウ・そして写真のチャルメルソウ。しっかり歩き心地好い疲労感。そうそう里は梅の花盛り。

春の花

2007年03月09日 | 
セツブンソウ:Tさんの情報で近くの山にセツブンソウを探しに行った。自然園に咲いていた。感動!日出塩のものより小さく、しべの紫も優しい色合い。早くに咲いたもの、これからのものと様々。しばらく楽しめる。里の人たちが大切に整備しているおかげで楽しめる。帰ろうと車に乗り込んで目に入ったのがなんとこの(やままゆ)元気で育つんだよ!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/dfc426c22c7781382870fb25a7d0fcce.jpg

春の花

2007年03月08日 | 
セツブンソウ:投稿が遅れた、写真は5日辰野で。もっと接写で撮りに行こうと思っているだけで日が経ってしまった。例年より2週間ほど早いとか。温暖化でこの信州でも節分に咲くようになってきているのか、悲しいような。ザゼンソウもあちこちで顔を見せている。セリも探したが、なかなか無い。自然を保護するのなら一部だけでなく全てを大切にしたい。話が飛んでしまった。近くのセツブンソウの様子を見に行ってこよう。

07:春の山

2007年03月05日 | 
大地は春の気配。山もまた着実に春の支度。八ヶ岳北横岳に登った。締まった雪なのでアイゼンで。快晴とは行かないが360度展望は利いた。カメラは電池切れで(準備不足、いつもの事だが)+-補正など十分出来なかった。ま、出来ても写真の出来は変わらずかも。空気の澄んだ山に一人抱かれて・とことん自分と向かい合って・・好い!
写真は主峰赤岳山群