美味!な日々

2021年8月の観劇録(その1)

スタンディングオベーション@赤坂ACTシアター
コロナ禍になってから、演者が客席や客席通路を使う作品は初めて。もちろん客席で演者はマスク付きでしたが…客いじり含めて少々大胆だな…と、嬉しさより驚きが勝るという複雑な心境。
主演のジェシーくんは舞台に向いている気がしました。劇中劇を演じる際の声色含めた演じ方とか結構良かったですし、ベテランキャスト陣の芝居にも馴染んでいました。

劇中劇の中で、「死神」が出て来て踊りや音楽含めてエリザベートもどきなシーンが2回もあり、もしや…と思いましたが、案の定、京本くん含みのエリザベートイジりがあり、個人的に爆笑。
木場さんはこの作品でも素晴らしいお芝居を見せてくれましたし、寺脇さんのオールマイティーな感じの器用さも健在なのが嬉しかったです。

大パルコ人④マジロックオペラ 愛が世界を救います(ただし屁が出ます)@PARCO劇場
シリーズ前作はPARCO劇場が改装中だったので池袋だった大パルコ人。4作目は渋谷PARCOに戻ってきた!それだけで楽しみでした。
相変わらず音楽に溢れていて、楽しかったなぁ。前半は色々詰め込まれ過ぎていて、こちらの頭が追いつけない感もありましたが、キャスト全員お祭りだよ~みたいなパフォーマンスと勢いで、最終的には心持っていかれ、終わってみれば音楽ライブに行ったかのような爽快感。時代設定が未来なのに詰め込まれているネタは古いor今、というギャップの凄さがまた面白い。そのネタ絡みで休憩中のBGMがしっかり大江千里、、、笑いつつも、懐かしさもあってずっと聞いちゃいました♪ 
あと、まさか副題に客席全員で参加することになるとは思いませんでしたね。でも、面倒くさい過程含めて楽しかったです。思い出的なお土産的な感じにもなりますしね。
のんちゃんも虹郎くんも三宅さんも荒川良々もみんな良かったですが、今回は藤井隆氏と伊勢志摩さんに釘付けです。野田MAPな藤井隆よりこっちの藤井隆の方が本領発揮!という感じがしてすごい良かったです。伊勢さんは『キレイ』でも観た宝塚キャラやキムラ緑子さんネタが…楽しすぎます。
スケジュールとかの都合なんだろうけど、皆川猿時さんが今回はVTR出演だったのは残念でした。毎日のように変わる自身の出演作ネタとかが楽しみだったのにな~。でもやけに長い冒頭VTRは面白い上に、やけに豪華で、客席がざわめいていました。(VTRの声出演は、奥様の田村たがめさんでしたね~。声でわかる!笑)

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「舞台」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事