My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

ヘルバセア モエルスステイション

2007-02-27 | ハオルチア属
ヘルバセア モエルスステイション
葉っぱの色が白っぽいグリーンでとっても優しい感じのする子
ノギは小さくて柔らかいものがいっぱいついてるの
模様のような窓から光が入り込むとふわ~っと見えてとても綺麗なんだ
可愛らしくて春をイメージさせる子なの

  

春と言えば今日うちの庭のハクモクレンが開花しました
こんなに早く咲くなんてびっくり
今年はやっぱり春が来るのすごく早いみたいね。
ハクモクレンが開花したってことは桜ももうすぐ開花ってことよね
なんかまだ3月にもなってないのにね~
早すぎだよね。

暖かいのは嬉しいんだけど
植物の世話の仕方にとっても悩む今日この頃なのです
メセンが難しいよ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝草錦 (新入りさん)

2007-02-26 | ハオルチア属
先日タケオさんの所から連れて来た宝草錦
根が張り始めプクプクになりました。
斑の入り方がとってもステキだ
  
下の画像は以前からうちにいる宝草錦
こうやって比べてみると新入りの宝草錦とはまったく雰囲気が違う
白の色もグリーンの色も全く違うんだよな。
宝草錦にも何タイプかあるのかな?
ほんとに同じ宝草錦なのか???って思うくらい似てない。
ま、両方とも綺麗だからいいんだけどね

最近になって宝草錦の花芽もぐんぐん伸びてきてる。
この調子でいくと丁度二株の開花時期が合いそうな予感!
せっかくだから宝草錦の種もとろっかな♪
  
そうそう!この宝草錦さん最近になって葉緑素が復活してきたの。
また葉に緑色の部分が多くでてきてくれるようになったんだ
なんで復活したかわからないけどまた戻ってくることってあるんだね☆
とりあえず良かった良かった


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハオルチアの交配記録2/25

2007-02-25 | ハオルチア属
本日から受粉作業開始
今年こそは何をかけたわかるようにしとかないとね
今日受粉したのはピクタとコンプトの二つ。
うまく結実してくれればいいけどな
お天気も良かったしたぶん成功するとは思うんだけどね。

  
母ピクタ             父ピクタ          雌蕊にたっぷり花粉をつけた状態

右の父コンプトは頂き物、左の母コンプトは去年何度も蹴飛ばされて重症を負った子。
最近になってようやく本来の丸々とした姿に戻ってくれた。
あんなに酷い目にあったのに花芽を3本もつけてくれて
なんていい子なんだろう
この生命力と達磨っぽいムッチリした葉に惚れて今回母とする事に決定!
良い子をいっぱい産んでちょうだいね

  
母コンプトニアナ        父コンプトニアナ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲鱗

2007-02-23 | ハオルチア属
雲鱗
葉の表面には濃いグリーンのストライプ
裏にはゴツゴツとした突起がついていているカッコイイ系のハオルチア
でもキレイに作るには結構大変なハオなんだ。
頑丈そうな葉をしてるのにものすごく日焼けしやすいの
少しでも日が強いとあっという間に汚い茶色に変身さ!
焼けたからって日陰に移すと今度はすぐ徒長してひょろひょろに~
なかなか気難しいハオなんですよ。
ぴったりの場所見つけるのにすごく時間がかかったもの。
  
 
最近は時間があるとハオの植え替え
植え替えしてて思ったんだけど竜鱗系は葉の先端が茶色っぽくなってるとネジラミついてる事多くない?
葉先がちょっとしおれた感じっていうのかな~
あとこれはハオ全般だけど花芽が上がって来ても花びらの開きが良くないものにもネジラミがついてる事多い気がするんだけど
そう思うのは私だけ?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月明かり

2007-02-22 | ハオルチア属
月明かり

幻想的な青白い光を放つハオルチア月明かり
落ち着きのある独特の渋い雰囲気を持っている気がする
透明感がすごく高いのに派手じゃないのが不思議
どことなく感じさせる寂しげな雰囲気になんだか惹かれてしまうの

  

これはA様から購入したんだけど名札に有名なS氏の名前が書いてあった。
って言う事はS氏が交配したものって事だよね?

月明かりはとっても成長が遅いって印象なんだけどこれからどんな感じに変化していくのかすごく楽しみ子なんだ~
また定期的に成長記録載せて行きまーす。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呂千絵

2007-02-20 | クラッスラ属
クラッスラの呂千絵ちゃん
名前も変わってるけど姿もとっても変わってる
薄い水色をした硬く平べったい葉っぱがとっても不思議
葉のつき方は神刀によく似てるよね。

この呂千絵ちゃん、クラッスラの苦手な私のうちでも問題なく育ってるから意外と丈夫な子だと思う。
とれた葉っぱからすぐに根っこもでてくるし小苗も簡単に出来るもの。

  

先週くらいから呂千絵の蕾がいい感じに色づいてきたんだけど
今年は蕾がこれ一個だけ。。。さびしーーー
去年はものすごくたくさん花をつけてくれて見事だったんだけどな
やっぱり植え替えしなかったのがいけなかったのかも
植物は正直だもんね。。。
『こんな痩せた土でそんなに花咲かせられるか!!!』って言ってそう

  

下の画像ジェイドネックレス
ただいま満開
高く積み重なる葉といいくす玉のような花といい
素晴らしい~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルミアナ アンドリアスベルグ

2007-02-19 | ハオルチア属
マルミアナ アンドリアスベルグ
直径10センチくらいある大きめのマルミアナ
葉の表面にははっきりしたストライプ模様
葉裏には細かい窓がいっぱいあるの
表からみた印象と裏から見た印象が全然違うところが面白いんだよな~この子。
頂き物なんだけどかなり気に入ってます!
なかなか洒落た草ですよ

  

 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝草?

2007-02-18 | ハオルチア属
この子はハオルチアという植物の存在を知る前に雑貨屋さんで買った子です
おそらく宝草だと思うんだけど違うかな。。。
どなたか名前がわかる方がいましたら教えて下さい。
宝草はシンビフォルミス×レツーサだと思ったからこの子の形からいくとまず宝草で間違いないと思うんだけど。
自身は無いです

雑貨屋さんで売られてる植物ってどうして名前がついていないんでしょうねぇ~
HCなんかは名札ついていてもいい加減だし。。。
こういうのってすごく困る!
植物好きな人はみんなそうだと思うけど名前がわからないとイライラしない?

  

どこにでもある感じのハオルチアだけど緑色が鮮やかでとってもキレイ
葉っぱの裏にある小さな窓がとってもいいね


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録 ベヌスタ①

2007-02-17 | ハオルチア属
去年の春に神代植物公園で購入したベヌスタさん
ブログをはじめたばかりの頃ちょこっとだけ載せたことあり。
以前のお姿
うちに来たばかりの時は海外から届いたばかりの苗だったので調子がイマイチだったんだけど
最近なんだかとっても調子がでてきたみたい♪
葉の枚数もだいぶ増えてきたもの。
以前の画像と比べると確実に大きくなってるでしょ?
一週間前くらいから花芽も顔を出し始めました
一番アップでとった写真を見ると花芽が少~し見えるはずだよ。右側にね!

  

ベヌスタの横顔ってすごく美しいなって思う
なんだかとっても気品があるんだもの。
この柔らかな毛に覆われたブルーグレーの葉も素晴らしいよね

  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫×稲妻万象

2007-02-16 | ハオルチア属
紫×稲妻(メロー5)万象
趣味家さんから買ったもの
渋い窓がとってもステキ

  

下の画像は勝手に出来た根ざし苗
メロー5の根っこをポイっとほん投げておいたらいつの間にか子供がでてきてました
とりあえず土に植えつけ。
根っこを土からどの程度出して植えるのがいいのかすごく悩んだんだよね。
本をみたら5ミリ出すって書いてあるのもあるし、海外のサイトとかみるとこのくらい出して植えてる人もいるし。。。
いったいどのくらい出して植えるのが一番いいんだろ?
まあ今のところこの状態で問題なく成長してるからいいんだけどね。
最近窓も大きくなって模様も出始めてます。
こんなに小さくてもちゃんと万象の形をしてるところがすごく可愛い♪

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビフォルミス Chalumna River

2007-02-15 | ハオルチア属
シンビフォルミス Chalumna River
葉先が尖っていてとってもクールな雰囲気を持つシンビさん。
最近なぜかシンビフォルミスが気になって仕方が無い。
シンビばっかり集めるのも面白いかもって思ってるんだ
薔薇の花や蓮の花のように美しい姿をしたシンビさんもいるじゃない
葉の丸みや尖り具合、色もほんと様々なんだよね~

  

でも私シンビフォルミス育てるのすごい苦手なんだよな。
シンビって誰でも簡単に育てられるけど綺麗に作るのってすごく難しくない?
なかなかプクっとした美しい姿に育ってくれないんのよねー
シンビの葉をふっくら育てるコツってなんかあるのかな?
誰か知ってたら教えてくれ~


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録 輸入 H.cooperi v. truncata ①

2007-02-14 | ハオルチア属
今日はバレンタインデー
まだチョコレート買ってなかったので午前中急いで買物に!
とりあえずお世話になった人達に片っ端から配りまくってきました~
天気悪かったけどチョコ売り場には女性達がものすごい行列作ってたよ
意外と当日にチョコを買う人っていうのもいるものなのね☆
そうそう途中お花屋さんに入ったんだけどね、
バレンタイン用にお洒落なガラスの器に植えられたエケベリアがかなりいい値段で売られてたっけ
『あ、これすごい可愛い』って思ったんだけど私の友達に多肉好きな子はいないんでそれはとりあえず買うのやめた。
ブログを見てくれてる男性の中にはそんな多肉のプレゼント貰った人もいるかもしれないね

cooperi v truncata JDVsn Bolo
とっても小粒のtruncata、Boloちゃん
マスカットのような黄緑色がとっても可愛いの♪
日本に来てもスクスクと成長してくれてまーす。
この子も群生になりそうなタイプって感じだな~
小粒のオブ塔になってくれたら嬉しいんだけど

  

下の画像はカキ仔や葉挿しで増えた子達
昨日くらいから少しづつ植え替えはじめました。
最近子供達もだいぶ大きくなってきたので黒のビニールポットから普通の鉢に植え替え。
やっぱりちゃんとした鉢に植えつけると可愛いね♪

        

1列目、特マジョール、関西系オブツーサ、特巨大オブツーサ、スカブラ、特選葉脈模様コンプト 
2列目、シンビフォルミスセントアルバン、クーペリー、オブツーサ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河系ピクタ

2007-02-12 | ハオルチア属
3連休だったというのになんだかずっと引越しの手伝いで終わってしまった。。。
植え替えなきゃいけない植物もいっぱいあるっていうのに全然出来なかったな~
画像はお気に入りの銀河系ピクタ
葉の表面に大きめの白い粒々がたくさんついていてとっても綺麗。
白銀タイプとは雰囲気が全く違う感じだね。

  

今年はハオルチアの花芽が上がってくるのすごく早いよね。
いつもは3月中旬から4月に交配させる事が多いのに今年は2月中旬から作業が出来そうなんだもの。
やっぱり地球温暖化が進んでるのかしら
気温が高くて花芽が早く上がってくるのはいいんだけどなんだかピクタの葉色がねぼけてるんだよな~今年は。
寒い時期に見られる鮮やかな色が今年は見られなかった

下の画像は今回銀河系ピクタと交配させる予定のピクタ達。
左のピクタはもう花が開きかけてます♪
この組み合わせだったら結構いい種がとれそうでしょ?
早ければ来週あたり交配できるかも

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型アセマ

2007-02-11 | ハオルチア属
地味ハオシリーズ第二弾!大型アセマ
大きさは群鮫くらいのかなり小ぶりのハオルチア。
仔吹きが激しくてすぐ群生になりたがる。
窓は全く無いけどグリーンの色が独特でとっても美しいハオルチアなんだよ。
私的にはかなり好きな草系のハオに入る。
でもこの子って全く人気ないみたいね。
今まで好きって言う人に会った事がないんだけど
すごくいいと思うんだけどなこういう系統も
そう思わない?

   

アセマの花は他のハオルチアより早く咲くみたい。
毎年一番に開花してくれるんだ♪
こうやって群生になったアセマがたくさんの花茎をあげる姿はなかなかもの
赤みのある花色もとってもキレイだし
アセマ好きな人がもっと増えて欲しいものだ。

  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルミアナ タルカスタッド

2007-02-10 | ハオルチア属
マルミアナ タルカスタッド
一つが直径1.5センチあるかないかくらいの超チビなハオルチア
私が持ってるハオルチアの中では最小だね。
丈夫でよく群生する
でもすごく地味なんで好きじゃない人多いだろうな、きっと。。。
ぱっと見雑草だし
でも良く見ると葉っぱ全体に細かい窓が無数にあって小さいのにとってもこった作りなんだよ

  

日をあまり強くしないと濃いグリーン、強めにすると紫っぽい葉っぱになる感じ。
野生的な姿がステキだよ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする