りっくんとりっくんママの子育てあれこれ

りっくんとりっくんママの子育てあれこれ

今年の夏休みは

2014-09-10 16:06:28 | たび

今年はもちろん国内旅行です。

三重へ引っ越しした友達の所へ行ってきました。

4年前に引っ越しをして、毎年遊びにきてねと言われ続け
やっと実現。
本当はUSJも日程に入れたかったけれど、今年はめちゃ混みそうだったのでやめました。
実際行った友達は、予約をしていても1時間しかハリポタ内にはいられない、
その上買い物で30分待ち。バタービールなんて1時間待ちだったって。
しかも、買いたい百味ビーンズは売り切れ。

んーーー行かないで良かったかな。

日程は

1日目  家族で伊勢神宮。
     父はその後帰ります。
     りっくんと母だけ友達の家へ

2日目  友達親子と電車で奈良へ

3日目  友達家族と松阪、伊賀上野の忍者屋敷

4日目  友達とさよならし、りっくんと母で第2弾のお城ツアー
     今回は犬山城


3泊4日、すべて友達の家泊です。


まずは新幹線と私鉄を乗り継いで伊勢神宮。
本によると、式年遷宮のあった翌年は参拝するとご利益があるらしいと。
これは是非とも行って、参拝しなくちゃぁ~ってね。

まずは到着後腹ごしらえ。



伊勢うどんです。
こしがなく、柔らかいので良いらしいけど、こんなものなのですかね。
りっくんが頼んだキツネのお揚げが美味しかった。


台風が2つもきていて天気はちょっと怪しいけれど、本降りにはならずに
すみました。
ちょっと霧雨があった程度です。
ただ、蒸しているので気持ち良い森林浴とはいえなかったです。




ここは外宮前。

蒸し暑くてつめたいものが食べたい!ということで某有名菓子処でお茶タイム。



かき氷の中にも餡とおもちが入っていました。
注文の際、人数を聞かれるので3人と言うとスプーンとお茶が3つ出てきます。
素敵な配慮です。

参拝後、お腹もそれほど空いてないので

 や 

を食べたり飲んだりしてミニバスのお土産を買って、りっくんパパは家へ、
りっくんと母は友達の家へ向かいました。

りっくんと母は友達の家でちゃっかりお夕飯、御馳走になっちゃいました~。

2日目は奈良です。

駅に到着したら のお迎えね。

 

興福寺へ向かう途中。
シカ跳び出し注意の看板が中央分離帯にあります。ここならではですね。
シカにおせんべいをあげながら、東金堂と五重の塔の前で写真をパチリ。
その後、猿沢池でちょっと休憩。
カメが沢山。これって緑?外来種?沢山頭を出していました。

日光浴をしている姿は可愛い

その後、市役所内のコンビニでお茶をしていたら、いい時間。
お昼はかるく「いざさの柿の葉寿司」です。



りっくんはまって最終日の新幹線の中でのお弁当も「柿の葉寿司」でした。


ここは何処へ行ってもシカ注意の看板です。



りっくんお待ちかねの大仏。

 

ようやっとくぐりました。
二人ともあんなに細かったのに、くぐれないかも?と心配になるほどでした。

大きくなったなぁ~  (しみじみ)

 

二月堂前と若草山。


東大寺の中で中川政七商店の奈良ふきんをお買い上げ。
柄もシカや大仏でなかなかgoodでした。

つづく


その9

2014-09-09 17:16:44 | たび
最終日です。


出発まで時間があったのでチューリヒ大学までお散歩です。



アートモードで撮影です。


お天気がちょっと怪しい感じ。
ホテルから駅まで少し歩かないといけないので降る前に出発しました。


空港駅に到着したとき、ここだよねと降りようとしていると、誰も降りない。
なんで?あれ?ここ違う?と思いながらやっぱりここだとなり、急いで降りる準備。
危うく乗り越すところでしたが、ドア近くの人が手で開けておいてくれたので
降りることができました。
感謝です!


チェックインは機械です。
わからないので、スタッフが教えてくれました。
どうにかこうにかチェックインを終え、荷物を預け、出国です。

空港で買ったもの。



これは「sprungli」の「luxemburgerli」というお菓子。
マカロン?みたいなお菓子でした。
賞味期限が短いので、自分の家用。
りっくん、父はあまり好みでなかったらしく、ほぼ母が食べました。
他にはスイスワイン、配りようのお菓子。

出国後、出発までの時間に外を見ると、ザーザー降り
駅までの道で降らなくて良かったわ。


帰りの飛行機の中。

まずは機内食。

 

こちらはあんかけのよう。
何だかわからないけど、美味しい。
そしてデザートのケーキ。ちと甘かった。

 

おやつのアイスです。
濃厚でりっくんは少し苦手なよう。父が大好きなのでりっくん分もたいらげていました。


機内のゲーム。



りっくんがはまっていました。
母がやると滑っては転び、滑っては転びでまったくできず。
なので母はテトリスオンリー。


 


素晴らしい景色。


その後到着前にこれ。




あー、もう少しで到着。
エコノミーの窮屈さから解放される嬉しさと、旅が終わってしまう寂しさ。
ちなみに帰りはりっくんと父が窓際の2人席。
母は通路を挟んでの4人席。ラッキーなことに4人席は私とある国の青年のみ。
満席ではなかったです。


こんな感じで2013年のスイス旅行は終わりました。
またいつか行ける日がくるといいなぁ~




その8

2014-09-08 20:19:59 | たび
7日目です。

今日はベルンへ向かい、軽く観光後チューリヒへ。


まずはツェルマットの駅で。



奥に見えるは氷河特急!?

スイス旅行が決まった時は、こちらに乗りたいと思っていましたが、時間の余裕がないので断念。


出発し、電車を乗り換えます。

これは荷物置き場



海外で荷物を置くときはすぐ側で見ていないといけないので、すぐ近くの席をGET。

ベルンの駅にはこんなにぎやかな電車が停まっていました。



スイスの鉄道は、ある時間までに荷物を持って行くと有料ですが希望の駅まで荷物を運んでくれる
サービスがあります。
我が家はトラぶった時が面倒なので(かなり信用できるサービスですが)、利用せず、重いですが
自分でトランクを運びました。
なので、ベルンで荷物を預けるロッカー探し。
観光国なので、ほぼ大きいロッカーは使用済み。
でも、ラッキーなことに1つ空見っけ!

荷物を預けて出発です!

ベルンの町並みと時計塔、アーケード。

  

りっくん、ちょっと不機嫌。

そうそう、ベルンでは、駅周辺のトイレがほとんど有料でした。
運が良いと中から誰かでてきて、そのまま入れます。それって・・・・・ですね。

ベルンで愛車のキーホルダーを購入。
赤い革に金の牛がついてます。
以前飼っていたゴールデンの首輪もこれと同じ仕様でした。もちろん姉のスイス旅行のお土産。
黒の革に金の牛が並んでいました。この柄ってメジャーなのかしら???


その後、またマックに寄り、チューリヒへ向かいます。


今日のホテルは

「Aiexander」

初日のホテルよりちょっぴり駅から遠いです。

 

赤いハートはチョコレート。
これ、美味しくてお土産にしたーーーいと思いながら、そのまま帰ってきてしまいました。
こちらもこじんまりとしていますが、スタイリッシュで良い感じ。
部屋にはフルーツとお水、扇風機がありました。


少し休んでまた散策です。

 や 

これ、りっくん父が撮影していたら、自転車のお姉ちゃんに邪魔!!と怒られました。
周りの人は、危ないね、せっかちだねーと(笑)

今日のディナーはしっかり食べます。



切り絵はスイスの名産ですが、ポストカードの大きさでもかなりのお値段でした。
ので、こちらのレストランで頂いたポストカードで母は我慢。
これはランチョンマットです。

 

野菜不足なので沢山の野菜。                    やはりお皿の柄はエーデルワイス。



やっとちーずふぉんでゅのおいも付き。

ここは街中のお店で、道に面した席に通されたある国の人が、「エクセレント!!!」と叫んでいました。
何が???窓から見える景色は普通の町並み。
高級レストランでもないし、不思議でした。

そこへ行く前に、ネットと口コミで「ここいいかも!」と思っていた所へ最初に行きました。
でも、くらーーーい雰囲気の中、ここは日本???と思う光景が広がっていたので
なんとなーくやめました。
もしかしたらお口にあったかもしれませんが・・・。
もちろん食べたお店のフォンデュは美味しかったですけど。


部屋から見た景色。アートモードです。




あっという間に明日は最終日。
準備している期間は長いのに、いざ出かけてしまうと時間が過ぎるのが早いです。


つづく




その7

2014-09-07 21:59:08 | たび

さて、昼食をとってからまたツェルマットの街中散策。

入ったのは・・・



マーモットの泉の奥にあるマッターホルン博物館。

フレキシーセーバーパスで無料で入れます。



 

こちらは初登頂した時起こった悲劇の話の図です。
登頂後下山の時にザイルが切れて前に降りていた人たちが落ちてしまいました。
その時のザイルです。




これは、部屋から見えた何者!?

その後お土産を見たり、氷の入った飲み物が飲みたくてマックでジュースを買ったり。

夕食は、持って行ったカップラーメンとおにぎり
それ食べてホッ。

夜はまた街中へ。

そこで、スイスのサマースクールに参加していた小3と小4の男の子に会いました。
「日本人だ、日本人」という声が聞こえ、見てみると2人が立っていました。
一人はインターナショナルスクールに通っているので英語は堪能。うらやましい。

暫くお話しをして彼らから一言「君も来年おいでよ」と。

財力がねスイスとなると、かなりのお値段のようです。

一人で参加してるんですからね、立派です。

そんなこんなでツェルマット最後の夜は終わりました。

明日はベルンへ寄ってからチューリッヒへ戻るので早起きです。

つづく


その6

2014-09-04 17:17:08 | たび
6日目になりました。


宿泊したホテルの部屋はマッターホルンビューのじゅにあすいーと。


 

エキストラベットは

   組立したね~な感じ。


なのですが、最後の一部屋?みたいな時に予約したからか、ずいぶん下の階。
フロントで本当?って聞いたらそうだと答えが返ってきた。
確かにずいぶん下からだけど、マッターホルンは見えます。

朝の部屋から見たマッターホルン



ちょいと近所の屋根が邪魔です。


  この上の階だったらなぁ

ベランダはかなり広かったけれどね。



今日はSunneggaへ上がります。

ケーブルカー?に乗ってあっという間にスネガに到着。


くだりは歩きます。

  第2弾!?

スネガのくだりは午前中で、天気が良ければ逆さマッターホルンが見れます。

ってなわけでこれ


  りっくんと父

見事に逆さです。


 かわいいお花



 
疲れたのでこちらでお茶にします~

  

行く前に調べていたら、こちらのアップルパイが美味しいとあったので頼んでみました。



自分では作ったことのない味で、パイというよりタルトみたいでした。美味しかったです。
3人でガツガツ食べました。


疲れもとれたので、出発です。

   

ねずみ返し                                      白い教会


 

こちらは多分、Gornergratへ行く途中の滝と電車です。


降りてきました。
洒落たおうちです。




また疲れたのでマッターホルンチョコをfuchsで買って食べました。



生チョコで美味しい


スイスといったらちょこれーとなイメージだったのに、あまりの暑さに食べる気にはなれず、飛行機の中でいただいた
チョコからずいぶん経って食べました。


もちろん毎日のように寄ったのはcoopとmigros。

ツェルマットではmigrosが品揃えは良かったです。
ここのcoopは入った途端、においにやられて買い物はほとんどしませんでした。

部屋に戻り、チョコと一緒に買ったバゲットを

 や  

と一緒に食べて一休み。

つづく。










その5

2014-09-03 20:04:56 | たび
5日目です。



見事なアイガー北壁。
今日で見納めです。


昨日のかたつむりと書いてしまったものは・・・なめくじですね。

色もグロイ!!





この電車に乗ってInterlaken Ost駅まで行きます。
乗り換えてSpiezへ。だったのに、間違って反対の電車に乗っちゃいました。
なんだかおかしい?と思い、降りたのがBrienz駅。
反対方向行が10分くらいできたので時間をあまり無駄にしないですみました。
その10分でりっくんはオルゴールを買いました。

Spiez駅で

 

 

こんな看板や旗が飾ってありました。



Bring行へ乗り換えます。

その後Vispで乗り換えをしてとうとうZermattに到着。

駅に



こんな電車が停まってました。
スイスで漢字は書いてある電車をみるとは・・・・

宿泊するホテルBRISTOLへ向かいます。
まだチェックインには早いので、荷物を預けました。

このホテル、通称日本人橋のすぐそばです。
なのでここでパチリ



天気良し!!

お昼に「fuchs」というベーカリーでバゲットのサンドウィッチを買って食べました。
ツナとハム・チーズです。

 

食べていると・・・・

  あたちにちょーだい?

可愛い顔して近づいてきます。


午後は天気が良いうちに”gornergrat”へ。

順番待ちで並んでいるわけではなく、電車がきたーーーってドアの所へ見に行ったら、どこかの国の
ご婦人が、嫌な顔して文句言ってたみたい。
他の国の団体には何も言わないのに・・・・ちょっとムッ


気を取り直して、電車に乗りました。

んーーーー素敵な景色



こんなのいたりして。



残念ながら、上がった時にはマッターホルンには雲がかかってしまいました。


そこから降りるのにはしばらく歩いて途中の駅から電車に乗ります。



 

こんなことしながらのんびり降ります。
ビーサンで降りてる若者もいましたが、結構石がゴロゴロしていて、ちょいつるつるになってる
岩もあるので、ご婦人が転んでる姿も見ました。




こちらで電車に乗ります。


電車を間違えたり、何度も乗り換えをしたりで結構つかれた5日目でした。





2学期の始まり

2014-09-02 17:52:08 | りっくん
長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。

9月1日は毎年恒例の引き取り訓練の日。

は憂鬱です。

朝、旗振りもあったので、レインコートを着て自転車で
行ってきました。


しかーし、旗振りの最後の方で雨はあがっていて、引き取り訓練の時間には
降っておらず、折り畳み傘の持参ですみました。

いやーーーー良かった。


引き取りに行ったついでに先生にお話を。
りっくん、両足オスグットという成長痛の一種ですが、ひざ下の軟骨が出てきてしまう
病気?になってしまったのです。

2学期はスポーツイベントがてんこ盛り。
まずは今月末の運動会。6年生は組体操があります。
来月になると、駅伝大会の練習&メンバー選び。
11月に持久走大会。

サポーターをつければ運動は可能ですが、無理はさせられません。
でも、去年やっと持久走大会で一桁順位になれたのでもう少し上位を狙って
頑張ってほしい。

でも、今後のことを考えると無理はね・・・・。

ってなことで、本人判断。痛かったら先生に話して考慮してもらうということに
なりました。

こんな成長痛があったとはね、勉強不足でした。

そしてもう一つ。

毎年冬の初めに行われるピアノの発表会

ピアノはあまり練習をしないので、「辞める?辞めない?」と話し合いながら
ダラダラと続けております。

本人は辞めたくないと言いながら、塾にミニバス、毎日の学校の宿題と
練習ができる状態ではないんですよね。

曲はショパンのワルツ14番の予定。
発表会に間に合うのでしょうか