りっくんとりっくんママの子育てあれこれ

りっくんとりっくんママの子育てあれこれ

その8

2014-09-08 20:19:59 | たび
7日目です。

今日はベルンへ向かい、軽く観光後チューリヒへ。


まずはツェルマットの駅で。



奥に見えるは氷河特急!?

スイス旅行が決まった時は、こちらに乗りたいと思っていましたが、時間の余裕がないので断念。


出発し、電車を乗り換えます。

これは荷物置き場



海外で荷物を置くときはすぐ側で見ていないといけないので、すぐ近くの席をGET。

ベルンの駅にはこんなにぎやかな電車が停まっていました。



スイスの鉄道は、ある時間までに荷物を持って行くと有料ですが希望の駅まで荷物を運んでくれる
サービスがあります。
我が家はトラぶった時が面倒なので(かなり信用できるサービスですが)、利用せず、重いですが
自分でトランクを運びました。
なので、ベルンで荷物を預けるロッカー探し。
観光国なので、ほぼ大きいロッカーは使用済み。
でも、ラッキーなことに1つ空見っけ!

荷物を預けて出発です!

ベルンの町並みと時計塔、アーケード。

  

りっくん、ちょっと不機嫌。

そうそう、ベルンでは、駅周辺のトイレがほとんど有料でした。
運が良いと中から誰かでてきて、そのまま入れます。それって・・・・・ですね。

ベルンで愛車のキーホルダーを購入。
赤い革に金の牛がついてます。
以前飼っていたゴールデンの首輪もこれと同じ仕様でした。もちろん姉のスイス旅行のお土産。
黒の革に金の牛が並んでいました。この柄ってメジャーなのかしら???


その後、またマックに寄り、チューリヒへ向かいます。


今日のホテルは

「Aiexander」

初日のホテルよりちょっぴり駅から遠いです。

 

赤いハートはチョコレート。
これ、美味しくてお土産にしたーーーいと思いながら、そのまま帰ってきてしまいました。
こちらもこじんまりとしていますが、スタイリッシュで良い感じ。
部屋にはフルーツとお水、扇風機がありました。


少し休んでまた散策です。

 や 

これ、りっくん父が撮影していたら、自転車のお姉ちゃんに邪魔!!と怒られました。
周りの人は、危ないね、せっかちだねーと(笑)

今日のディナーはしっかり食べます。



切り絵はスイスの名産ですが、ポストカードの大きさでもかなりのお値段でした。
ので、こちらのレストランで頂いたポストカードで母は我慢。
これはランチョンマットです。

 

野菜不足なので沢山の野菜。                    やはりお皿の柄はエーデルワイス。



やっとちーずふぉんでゅのおいも付き。

ここは街中のお店で、道に面した席に通されたある国の人が、「エクセレント!!!」と叫んでいました。
何が???窓から見える景色は普通の町並み。
高級レストランでもないし、不思議でした。

そこへ行く前に、ネットと口コミで「ここいいかも!」と思っていた所へ最初に行きました。
でも、くらーーーい雰囲気の中、ここは日本???と思う光景が広がっていたので
なんとなーくやめました。
もしかしたらお口にあったかもしれませんが・・・。
もちろん食べたお店のフォンデュは美味しかったですけど。


部屋から見た景色。アートモードです。




あっという間に明日は最終日。
準備している期間は長いのに、いざ出かけてしまうと時間が過ぎるのが早いです。


つづく





最新の画像もっと見る

コメントを投稿