欲望の菓子と石編!ひと山いくらで悪いかよ。

ようこそ嫌味と皮肉と苦笑の世界へ!現在は食った菓子と買った石の写真を上げるだけの不毛極まりないブログになっております。

オイル入り水晶

2012年05月07日 | 

オイル入り水晶
化学式 SiO2
オイルの成分は不明


気が付けば菓子ばっかりで更新しているので、たまには鉱物を。



この石は西日本最大の鉱物ショー、「石ふしぎ大発見展」で昨年購入したもの。
鉱物ショーの詳しいことはこちら→石ふしぎ大発見展(公式サイトに飛ぶよー)
出品元はホリミネラロジー。マニアさんならラベルでわかるか。



「蛍光性あり」と書いてあるので、
ブラックライト等を当ててやったら怪しく光ると思うのですが、
残念ながら持ってません。
つーか、ライト買うならそのお金で石を買いたいのが本音。



親指サイズのハーキマー、透明度が高くお気に入りです。
まー、石と言うのは究極の飾り物なので、購入したものはどれもお気に入りですが。
ショボい携帯写真でも見事に写ってくれるので、この石は良い被写体です。


にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村



赤福 朔日餅 5月・かしわ餅

2012年05月02日 | 菓子
先月より始まった、我が家の朔日餅マラソン。…マラソン??
2回目の今月は、端午の節句をお祝いするかしわ餅です。



朔日餅の詳しい説明はこちら→朔日餅・かしわ餅(赤福さんのサイトに飛ぶよー)


今月のパッケージは菖蒲。

おおおおおお!これは美しい!!


来月の朔日餅は麦手餅。

今回ももちろん予約済み。
麦粉のお餅は食べたことが無いのでかなり楽しみです。


今月も整然と並んだ葉っぱが美しいですね~



ではでは、いただきます。



赤福自慢の上品なこしあんに、甘さの中にほんのり塩味のお餅が美味い!
柏の葉をめくったときのお餅の姿も実に美しいです。素晴らしい。
そう言えば、かしわ餅自体を食べたのが数年ぶりかも。



にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

城崎温泉chaya 城崎スイーツ 米粉カステラ

2012年04月25日 | 菓子
先月機会があって、兵庫県の有名どころ、城崎温泉に行って来ました。
見所はもちろん色々あったのですが、そっちのけで菓子。
城崎のおやつと言えば城崎ジェラートが有名なのですが、今回はこちら。



城崎スイーツ、米粉カステラ!

詳しくはこちら→城崎温泉chaya(城崎元湯.com内・城崎温泉chayaさんのコンテンツに飛ぶよー)
パッケージが良い!ホント、こういう箱は捨てられない。何か良い活用方法は無いのか…


パッケージを開けると。

正方形のカステラ!形が新鮮です。
一升枡を使って焼き上げているんだとか。


早速いただきます。

米粉ものに時々ある、ポソポソパサパサ感は全然無くて、
しっとりふかふかのカステラ、すごく美味い!
一升枡サイズと言うと相当なのですが…初日で胃の中にすべて消え去りました。
あああ、5箱ぐらい買っときゃ良かったな~。




にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

有楽製菓 ブラックサンダー

2012年04月21日 | 菓子



みんな大好き!ブラックサンダー!!
もちろん私も大好きだともよ!!


詳しくはこちら→もっと!ブラックサンダー(有楽製菓さんのページに飛ぶよー)


塩系駄菓子の王様がうまい棒なら、砂糖系駄菓子の王様はやはりこれでしょう。
初めてブラックサンダーを食べたのは2~3年前だったかな?
発売は1994年とのことなので、こんな美味くて安いものを15年以上もスルーし続けてきたのかと思うと悶絶しそうです。
今以上に金の無かった、あの頃の自分に教えてやりたい。


小腹の空いたときにちょっと食べられるようにまとめ買いするのですが、
結局大量に食べてしまって肝心なときに切らしていると言う、危険なお菓子でもあります。




にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

まほろば大仏プリン本舗 まほろば大仏プリン

2012年04月17日 | 菓子

本能の赴くままに欲望を開放する菓子話。
まほろば大仏プリン本舗特集の最後は、ついに本丸のまほろば大仏プリン本舗をば。
因みに写真中央ね。


詳しくはこちら→(まほろば大仏プリン本舗さんのサイトへ飛ぶよー)



見よ!このデカさ!!

大仏の名に恥じないこのサイズ、貫禄、素晴らしい!!
比較用に置いた缶がチェリーコーラなのはスルーの方向でよろしこ。←今時よろしこって…


これまた大好きなHappyプッチンプリンが400mlなのですが、
大仏プリンは何とそれを上回る500ml!!
ありがたや南無~。



大仏プリンさまソロ写真。

大仏さまの優しいお顔に、愛らしい子供たち。
大仏プリン本舗のパッケージを担当したイラストレーターさん、
本当に素敵な絵を描かれますね~。和む。


しっかり硬めの蒸上がりにほろ苦いカラメルソース。
正に自分が求めていた、硬くてなめらかでシンプルで美味しいプリン!
500mlの大容量だと言うのに、「え?もう無いの?!」と言ってしまうくらいペロリです。
うーん。これはKing of プリン…いや!Buddha of プリンだな!!



次は同サイズの大和茶味を買ってみよう!!
大仏プリン本舗のプリンたち、本当にオススメです。




にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

まほろば大仏プリン本舗 白い鹿のモンブラン

2012年04月11日 | 菓子
最早目的は観光ではなくお菓子の鬼と化した奈良日帰り旅行。

まほろば大仏プリンの紹介第2弾は、白い鹿のモンブラン。
上記写真の向かって右端です。
詳しくはこちら→(まほろば大仏プリン本舗さんのサイトへ飛ぶよー)






見るからにかわいらしいパッケージ。
まほろば大仏プリン本舗さんではこのデザインの缶バッジやクリアファイルなども売っていて、
思わず買い占めそうになりました。
いや、自制したけどねオトナだし。←奈良までプリン買いに行って何を抜かすか。


隙間からよーく見ると。

何やらトッピングされています。


蓋を開けてびっくり!

いやあ、これには感動しました。
てっきり栗風味のプリンだけで、この手のトッピングは無いと思っていたので…
瓶の容量は80ml、口幅もかなり小さいのですが、
美しくトッピングされていて職人技を感じます。



トッピングの生クリームやマロンクリームの美味しさも然ることながら、
プリン本体も非常に美味でありました。
カラメルではなく小豆ペースト?が入っていたのですが、
これがまた白いプリンによく合うんだ。
あー、書いてたらまた猛烈に食べたくなって来た。ちくしょう。




欲望迸るまほろば大仏プリン、次回はいよいよ本丸のご紹介をば。



にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

まほろば大仏プリン本舗 四神獣古代米プリン

2012年04月08日 | 菓子
昨日は寒風浮き荒れる中、奈良県に行って来ました。
目的は景勝地の観光だったのですが、花より菓子の自分としては、
こっちの方がむしろメインと言うか何と言うか。


まほろば大仏プリン3種。

左から、四神獣古代米プリン、まほろば大仏プリンカスタード、白い鹿のモンブラン。
詳しくはこちら→(まほろば大仏プリン本舗さんのサイトへ飛ぶよー)


まずは四神獣古代米プリンから紹介。

その名の通り原材料に古代米を使ったプリン。
使っている古代米は赤米・緑米・黒米・白米の四種。
どのように使っているのかは不明ですが、独特の香ばしい甘さでとても美味いです。
カラメルはゆるめで苦味もゆるめ。
自分はどちらかと言うと固めで苦いカラメルが好きですが、
古代米プリンにはこのゆるいカラメルがすごく合う!良い!!


以前に酒造りの蔵元で、古代米と麹を使って炊いた甘酒を頂いたことがあるのですが(これがまた美味いんだ)、
甘さの感じが似ていました。
主食からお八つ、酒までまかなえるとは…古代米恐るべし。


四神獣と言うだけあって、パッケージの瓶には。

白虎


玄武


青龍


朱雀



こんな可愛い瓶、捨てられるわけないじゃないか!

手土産としても非常に良さげ。


なめらかですがきちんと固めてあるので、
一時期流行った「なめらかと言う名の液状化プリン」が大嫌いな自分はそれだけでも高評価です。
加えてここでしか食べられない味覚、気の利いたパッケージ。
うーん。これはいくらでも食べられるなあ。奈良まで行った甲斐があったぜ。



まほろば大仏プリンカスタード、白い鹿のモンブランはまた後日。



にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

やおきん うまい棒 10種類

2012年04月04日 | 菓子

100円ショップダイソーで買った、うまい棒10本売り。
向かって左端から、

・たこ焼き味
・めんたい味
・チーズ味
・マーボー味
・てりやきバーガー味
・ピザ味
・とんかつソース味
・オニオンサラダ味
・牛タン塩味
・ぶたキムチ味


詳しくはこちら→(うまい棒同盟さんのサイトに飛ぶよー)

普段はコーンポタージュ味・エビマヨネーズ味・チョコレート味が多いので、
このときはあえて普段食べないフレーバーを買ってみました。
さすがは駄菓子の王様うまい棒、はずれが無いのがすごい。これも全部ペロリ。



…しかし菓子のことをスイーツってのは何とかならんか。
凄まじい違和感がぬぐえない。
日本には昔から「お八つ」と言う粋な呼び名があるんだがな。




にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

赤福 朔日餅 4月・さくら餅

2012年04月02日 | 菓子
さすがに初回くらいは、文章書くか。


赤福の朔日餅。→詳しくはこちら(赤福さんのサイトに飛ぶよー)
泣く子も笑う伊勢の名物、赤福餅。
名物に美味い物無しの定義を覆す、それはそれは美味しい和菓子なわけですが、
その赤福さんが毎月一日だけに発売するのが、この朔日餅です。


毎月一日と言っても内容は月代わりなので、
今年の分を買い損ねたら次のチャンスは来年まで回ってこない上に、
本店では前日の午後5時から翌日の午前(!)3時半まで購入整理券を配ると言うハードコアぶりで、
長年憧れてはいたものの、なかなか購入には至らなかったのですが。
大阪市内のデパートで予約すれば、意外にあっさり購入出来ることが最近になって判明したので(何と言う情弱ぶり)、
今年の4月1日(つまりは昨日)、ついに朔日餅デビューを果たしました。
四月馬鹿の日にデビューってのが何とも。つーか何だよデビューって。



4月の朔日餅はさくら餅です。




手提げ袋からしてすでに、朔日餅仕様なんですねー。



袋から出したところ。次月はかしわ餅。もちろん今月分を購入時に予約して来ました。
抜かりないぜフフフ。



伊勢は千代紙も名物ですが、朔日餅のパッケージも月代わりの伊勢千代紙なのです。
いやあ、これだけでもワクワクしますね。





簡素ながらも特徴的な内箱。
包み紙の内側に、伊勢千代紙の解説があるのが心憎い。





蓋を開けたところ。
黒文字を包んである鞘も月代わりの和紙。ううむ…捨てられないじゃないか…



贅沢にもひとつのお餅を2枚の葉で包んであります。
上方風の道明寺タイプですね。中の餡は漉し餡でした。



自分は塩漬けの葉が苦手なのですが、赤福さんのものは塩加減?が絶妙で、ペロリでした。
いやあ…本当に買って良かった。



今年の4月1日は日曜日だった為か、朔日餅を飛び込みで購入する猛者たちで、売り場は結構な列でした。
「予約購入で即受け取れる俺勝ち組」だったわけですが、人々の迫力に気圧されて何故かガクブル状態に。
うん。やっぱり予約しておいて良かった。



朔日餅マラソン、次月に続く。




にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村

予告編なんぞ。

2012年04月02日 | 語りまくり
えー、どうもお久しぶりです。
先日チラッと書いたのですが。
ひと山いくらでまた、新しいことでも始めようかと。


皆さんすっかりそんなことはお忘れかと思うのですが。
哀愁のNEET NOTE編時代に、



スケッチブックだけじゃない。
バターの香りがする甘いお菓子。
気持ちが引き締まるカッコいい靴。
現実では手が届かないようなスポーツカーでもオーナーになれるミニカー。
ストイックなまでに美しい、地球の破片である鉱物。


それらのものを好きに買うためにも、自分はまた働かなくてはいけない。




などと悲壮感溢れることを書いておりました。
つーか、菓子やミニカーでストレス溜めすぎだろう、自分よ。



そんな心境で仕事も決まり、定期的な収入源を得た今。
正に鬼に金棒、ガイキチに刃物状態。
さすがに無駄遣いは以前に比べて減っているものの、
欲望の赴くままにあれこれ買っているわけです。


装飾品や雑貨はむしろ買わない方向に逝っているのですが、
とにかく凄まじいのが菓子。
気が付けば我が家のエンゲル係数の1/3強が、
菓子及び嗜好品で占められているという始末。


そんなこんなで前年度末ぐらいから、
買った菓子、食った菓子の写真記録を撮り始めたのですが、
気が付けばすでに200枚を超えていると言う有様。
これはネタ的にもう、ネットで晒すのも有りなんじゃないかと。
内容としては食った菓子と買った石の写真を、
とりとめもなくただダラダラと挙げて行くと言う、
まったくもって生産性のないブログになる予定です。


まー元々、自分は様々なブログをやったり止めたりしているわけですが。
「好きなものの写真をただタラタラと挙げ続ける」タイプのブログじゃないと
続かないってのも判明したしな。ははは(←乾いた笑い)。




ってなわけで。どんなわけだよ(←お約束)。
ひと山いくら、欲望の菓子と石編、次回より始まり始まり。






…あ、石は恐らく月に1度あるかないかだと思うのであしからず。



にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ
にほんブログ村