韓リフの過疎日記

経済学者田中秀臣のサブカルチャー、備忘録のための日記。韓リフとは「韓流好きなリフレ派」の略称。

悪質な誤読の一例

2008-09-13 17:04:52 | Weblog
:国際児童文学館その2 - 韓流好きなtanakaの過疎日記
ブックマークしたユーザー lacopen
ドメイン
blog.goo.ne.jp:reflation2008 カテゴリ ウェブ キーワード mixi 詳細 1 user
追加日
2008年09月12日
mixiでどんな議論がされたが知らないですが国際児童文学館はそもそもマンガ図書館ではないし、もし老婆心だったとしてもよく知らずに書いているから結果的にもっとも悪質な記事になってしまっている。 :

え~っと、申し訳ないですが、いったいどのように読んだら、僕が国際児童文学館をマンガ図書館だと書いたのか教えていただけるといいですよねえ。「結果的にもっとも悪質な記事」というのは、なんでしょうか? 文学館という建物にこだわると利用者の便益を失われる可能性がある、という主張ですか。申し訳ないですが、建物フェチでもないかぎり、利用者の便益と費用を考える際に、建物の維持を前提にするのは結論ありきのそれこそ悪質なものになると思いますよ。

名無しのブクマは無視が基本方針ですが、あなたはどうもマンガ研究者の実名が特定化されている方なのであえてここに反論を書きました。

で、マンガ図書館ってどこに僕は書いてます???? 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増田悦佐のアメコミ経済学 | トップ | 国際児童文学館その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事