Raskafield’s Stamp

最近は、ハト巡りに終始していますが…。あくまで個人の感想です…。

鎌ヶ谷ショッピングプラザ 閉鎖へ

2012-03-18 20:05:17 | 7&i HLDGS.

鎌ヶ谷ショッピングプラザが、4月19日で閉鎖される。

すでに閉店セールが始まっている。

ここは、イトーヨーカドー鎌ヶ谷店として開店(1977-2006)、
閉店後、モール・エスシー開発主導の下、鎌ヶ谷ショッピングプラザとして再オープン、キーテナントは食品館イトーヨーカドー鎌ヶ谷店(2006-2009)、
その後ザ・プライス鎌ヶ谷店に業態転換(2009-2012)

という波乱万丈というか、なんか実験台と言うか、そんな経歴となっている。

オープン当初より、街は発展し、イオンも近隣にオープンし、環境は一変した。
この建物の駐車場の構造や周辺道路の混雑と言うのもあるだろう。

ザ・プライスを覗いてみると、
まあ、ディスカウント業態だからっていうのもあるけど、
他のザ・プライスより明らかにとっ散らかりすぎ。
それが売れないからなのか、納品量が多いのかはわからないけど、買い物しずらくなっていました。
そういう要因もあるのかな。

鎌ヶ谷市からは、再オープンの話も出されている。(リリース)
でも、建物を現状のまま店を入れ替えしても厳しいんじゃないかな…。
思い切って建て替えるとか。
まあ、それは土地所有者の鎌ケ谷市都市公社とモール運営者のモール・エスシー開発の動き次第なんでしょうけど。


(新)ザ・プライスとしては、初の閉店となってしまった。


<追記:2012.07.21>
続報の記事、「鎌ヶ谷ショッピングプラザについて」を作成しました。
よろしければどうぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿