初めてヒュミラを打った時
掌蹠膿疱症が次の日には劇的に良くなった。
子供たちも驚いていたから
傍目からみてもかなり良くなったんだと思う。
だが…一週間もすれば
またポチポチポチポチ……
手足に膿疱ができてきていた。
だから、一週間後には
足底や足の外側には痂皮(かさぶたみたいな)が剥けてきて
ひび割れみたいな状態になってしまった。
……2回目のヒュミラの後
やはり、次の日には膿疱は消失。
( =^ω^)( =^ω^)
痒みも痛み(膿疱の)もない状態になり
ヒャッホ~ィ!!!( ≧∀≦)ノ
と、快適な状態になった。
また、一週間でポチポチ出てくるんだろな
なんて思っていたし
そんなに良くなるとは思っていなかった。
が!!!!
ほぼ二週間経過したところ
手の膿疱は皆無
足の膿疱は外側に数個出るのみ。
(;・ω・)(;・ω・)
え?( ̄▽ ̄;)
こんなに良くなるの早いの?( ̄▽ ̄;)
と、逆の不安感が出てきてしまっている。(笑)
かれこれ
掌蹠膿疱症とおつきあいして
6年以上過ぎた………
一時的に回復はしても
こんなに膿疱が出ないときなんてなかったんだなぁ。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
嬉しい反面
過度に期待をしてしまいそうになる。
もしかしたら
もしかすると
ひょっとして
痛みが本当になくなるのかも……?
と、期待をしてしまう。
実はヒュミラを開始してから
腕のしびれを伴う痛みが出現してきており
ふくらはぎ、腰、肩の痛みも
強く感じるようになっているのである。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
1回目のヒュミラの後に
腕から指先(親指側)にかけて
しびれるような痛みを感じはじめていた。
医師にも報告しているが
どうやら私の場合
痛みを我慢する癖があり
痛みを痛みと認識しないように
無意識のうちに堪えていたらしい。
それをヒュミラを使うことで
痛みを認識するようになってきている可能性がある。
……ようなのだ。
(;TДT)(;TДT)
つまり
同じ病気の方たちより痛みがないと
勝手に思っていたのだが
実はかなりの痛みがあるのに
気にしない~これは気のせい~と
痛みに対して認識しないように
自己防衛みたくしていたらしいのだ。
脳の勘違いなのか?( ̄▽ ̄;)
なんだかわからないが
今の私は痛みを痛みときちんと認識しているわけである。
だから
この痛みが本当になくなったら
と、ヒュミラに対して期待してしまうのである。
でも、期待というのは
裏切られる事の方が多い。
過剰な期待はしないようにしなければ…
裏切られた時のダメージは
相当きっつい……( TДT)
淡々と治療を受けて行こうと
再度、心に誓うのであ~~る。
( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)
掌蹠膿疱症が次の日には劇的に良くなった。
子供たちも驚いていたから
傍目からみてもかなり良くなったんだと思う。
だが…一週間もすれば
またポチポチポチポチ……
手足に膿疱ができてきていた。
だから、一週間後には
足底や足の外側には痂皮(かさぶたみたいな)が剥けてきて
ひび割れみたいな状態になってしまった。
……2回目のヒュミラの後
やはり、次の日には膿疱は消失。
( =^ω^)( =^ω^)
痒みも痛み(膿疱の)もない状態になり
ヒャッホ~ィ!!!( ≧∀≦)ノ
と、快適な状態になった。
また、一週間でポチポチ出てくるんだろな
なんて思っていたし
そんなに良くなるとは思っていなかった。
が!!!!
ほぼ二週間経過したところ
手の膿疱は皆無
足の膿疱は外側に数個出るのみ。
(;・ω・)(;・ω・)
え?( ̄▽ ̄;)
こんなに良くなるの早いの?( ̄▽ ̄;)
と、逆の不安感が出てきてしまっている。(笑)
かれこれ
掌蹠膿疱症とおつきあいして
6年以上過ぎた………
一時的に回復はしても
こんなに膿疱が出ないときなんてなかったんだなぁ。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
嬉しい反面
過度に期待をしてしまいそうになる。
もしかしたら
もしかすると
ひょっとして
痛みが本当になくなるのかも……?
と、期待をしてしまう。
実はヒュミラを開始してから
腕のしびれを伴う痛みが出現してきており
ふくらはぎ、腰、肩の痛みも
強く感じるようになっているのである。
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
1回目のヒュミラの後に
腕から指先(親指側)にかけて
しびれるような痛みを感じはじめていた。
医師にも報告しているが
どうやら私の場合
痛みを我慢する癖があり
痛みを痛みと認識しないように
無意識のうちに堪えていたらしい。
それをヒュミラを使うことで
痛みを認識するようになってきている可能性がある。
……ようなのだ。
(;TДT)(;TДT)
つまり
同じ病気の方たちより痛みがないと
勝手に思っていたのだが
実はかなりの痛みがあるのに
気にしない~これは気のせい~と
痛みに対して認識しないように
自己防衛みたくしていたらしいのだ。
脳の勘違いなのか?( ̄▽ ̄;)
なんだかわからないが
今の私は痛みを痛みときちんと認識しているわけである。
だから
この痛みが本当になくなったら
と、ヒュミラに対して期待してしまうのである。
でも、期待というのは
裏切られる事の方が多い。
過剰な期待はしないようにしなければ…
裏切られた時のダメージは
相当きっつい……( TДT)
淡々と治療を受けて行こうと
再度、心に誓うのであ~~る。
( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます