お山と温泉・綺麗所・・・・

綺麗所???アッ.お花のことです。 ラン・らん・蘭
山登り.帰りに温泉・美味いもの、
こんな調子での~んびりと

湯田温泉 山口県

2008-01-28 01:42:26 | 温泉

湯田温泉 防長苑 

このホテルで総会と懇親会があり、総会の途中、携帯電話の振動が。
ソォーと抜け出たついでに、最上階の温泉を見に行く。

公共の建物だから。。。。。
山口県市町村職員共済組合の施設で日帰り入浴はない様である。

 


折角、湯田温泉に来てそのまま帰るのはモッタイナイ。
懇親会の合間と、宴会終了後の2回入浴させてもらいました。

少し消毒のニオイが強いかな。 
衛生上仕方がないのかなー。

肌によく馴染む、軟らかいお湯なので、
           ゆったりとした気分で長湯ができます。


湯田温泉のほとんどの宿は、源泉を温泉組合が管理しており、
お湯はどこも一緒であるが、かけ流しにするか、消毒等で少し違うようです。


正直に掲げていました。
少量の加水とは???どのくらいだろう。


 湯田温泉 防長苑
住   所  山口県山口市熊野町4-29
電   話  083-922-3555
営   業  
休   日  -
料   金  日帰り入浴 不可
設   備  ジャグジー、打たせ湯。
泉   質  アルカリ性単純泉、ミックス線   
性  状  無色澄明、無味無臭。  PH値 9.18
泉   温  64.0度
湯量/分   1日 2000トン
備   品  ボデーソープ、シャンプーリンス。 
U  R  L

 湯田温泉 防長苑 (山口県市町村職員共済組合)

そ の 他  循環式


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧 目加田家 | トップ | バルボフィラム »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防長苑 (ジュメ)
2008-01-28 10:42:37
温泉良かったですね!あったまりそう
HP見てみました 組合員でなくても利用できるんですね~
そっか利用料金が違うのね。
少量の加水・・・が気になるけど
行ってみようかな
又、そーっとお邪魔します! (エリーゼ)
2008-01-28 20:44:17
suihouさんのお陰で、又、ランキチさんの、素晴らしいグログを、覗かせていただく事が出来るようになり、本当に、嬉しいです!(*^。^*)

ここ数日、見ることが出来なかった分、今、一気に見せていただきました!

何と、一昨年、広島旅行をした時、錦帯橋を通って、岩国城を見に行った時、吉香公園の「旧目加田家」を拝見してきました!
歴史のある、古い町並みが大好きなので、もう一度、訪れてみたいな~!と、思っております!
お好み焼きや、もみじ饅頭、美味しかったわぁ~!
ジュメさ~ん (ランキチ)
2008-01-29 01:09:25
湯田温泉のこのホテル、料金は安いですが温泉のカルキ臭が
少し強くお勧め度から行くと、・・・フゥ~ンです。 

湯田温泉では、日帰り利用で少し高いけど、
温泉街から少し離れた所にあり、自家源泉を持つ山水園が好きです。

それと時間のないときに利用するのが、
公衆浴場で、同じく自家源泉を持つ「清水温泉」です。  
こちらは銭湯ですので石鹸タオルは持参です。
エリーゼさんへ (ランキチ)
2008-01-29 01:15:35
岩国に来られた事が有るのですか、いかがでしたか。

ランキチもお好み焼きが、だ~いすきな生き物です。
週に1回食べているかな。