goo blog サービス終了のお知らせ 

Ralph's Memory

日々のことや趣味のことなどを少しづつ
現在は多発性骨髄腫で闘病中です

期間限定

2009-12-13 | Weblog
街にクリスマス用のイルミネーションも目立ち始めておりますので
ブログのテンプレートを変更してみました

家ではまだクリスマスツリーもリースも出しておりませんので
ここの中だけでもクリスマス・デコレーションってのも
いいかもしれません

先のブログでも書きましたように、娘もだいぶ大きくなりましたので
子供みたいに強烈にはプレゼントを要求もしてこないですし
(それとも、プレゼントは貰って当然!くらいに思ってるのかな?)
例年のごとく静かなクリスマスになることでしょう

飾りつけもプレゼントもあまりこだわらない…
そうなると、食べることの方はどうなんだ?と
思ってしまいますが

こちらも、クリスマスケーキとチキンくらいになるんでしょう

しかし、クリスマスにはチキン

いつ頃からこんな風習になったのでしょうか?
海外でも同じようなものなのでしょうか?

クリスマスには七面鳥と言うのは聞いたことがありますが
七面鳥以外でもチキンなんかも食べたりするのかな?

一度、クリスマスを海外で過ごしたことがあります
そこでは七面鳥が丸ごと出てきました
初めてのことだったので、あれにはちょっとびっくりもしました

もっと驚いたのは、その七面鳥を切り分けるのに
ブレッド・ナイフを大きくしたような
ハンディタイプの電動カッターみたいなものが使われていたことです
クリスマスの七面鳥料理用に販売されているみたいでして
それだけクリスマスと七面鳥は深い間柄ってことなのでしょう

ま、我が家には七面鳥なんてものには縁がないですから
今年もスーパーかトリ屋さんでチキンを求めるんでしょうね~
で、やっぱりケンタッキーなんかもクリスマスは
大忙しなことなのでしょう

そうそう、娘といえば
前にイルミネーションを見に連れていってくれたね~
と今日言われました

何?行きたいの?と聞いたら

うん、あれは綺麗だったからとの答え

前向きに検討しておきます


最新の画像もっと見る