犬とのらくがき生活

3匹+2kidsのドタバタライフ!
今日も誰かが事件を起こす?!

思い出~1~

2005年04月19日 | 考えごと
私が初めて犬に触れたのはたぶん、幼稚園のとき。

父と一緒にデパートへお買物へ行った時です。
本来の目的は違うものだったけど、うるさい娘を誤魔化すために
屋上で開催されていた『ペットフェア』なるものに連れて行かれました。
そこにはたくさんのワンコがいて、怖いの半分嬉しいの半分で私もはしゃぎまくりました。

そんな時に父は店員さんに声をかけられました
店員:「まだ奥にすごく可愛い、小さいのがいますよ」
 父:「いや、ちょっと見に来ただけだから・・・」
店員:「そういわず、可愛いから見てみてください。今、連れてきます。」

人の話を遮り強引な店員さんは奥へと行き、少しして一緒に出てきたのは生後1カ月強のチワワ。
なんと片手サイズよりも小さい!!
目もやっと開いたくらいの本当に小さくて心配になってしまうくらいの子でした。
そして父は一目ぼれ。慌てて家にいた母を呼びつけ・・・・
相談の結果、うちの子となりました。


『ロッキー』

今なら考えられない生後1ヶ月ちょっとで我が家に来たので、
体が弱く、初めに肺炎を起こして大変だったんです。
強く元気になって欲しかったのでロッキーと命名。


誕生日は私と同じ3月29日!!運命ですよね?
私より5歳下のロッキーとは一緒に成長したので思い出も本当に濃いです。
かなりのハンサムだったんですよ。
レベルで行ったらananで12年連続好きな芸能人1位になるキムタクよりも上です。
(↑はい、今日も犬バカです

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ、、 (あき)
2005-04-19 16:27:03
ENTERしたらGooのページに飛んじゃった。

きっと内容も、、泣。



でも昨日みたいに反映されてそうだから、同内容は貼らないで帰ります。



トビ大には挑戦状、

犬三匹には誉めコトバが書いてありますよ♪
返信する
ちっちゃい♪ (oliママ)
2005-04-19 19:53:15
なんて、ちっちゃくて可愛いの

片手に乗っかっているじゃないですか

このワンコ、チワワなの?まだ何の犬種かもわからないくらい小さくて、ビックリしました♪

rakugakiさん、初めて飼ったワンコなのね!

返信する
私と同じ ()
2005-04-19 20:51:25
ということは、私と同じですね。

そうですか、やはりハンサムでしたか、う~ん同じだ。

rakugakiさんとことは、本当に奇遇ですね。

ああ、やだやだって今言いました。

違う、そう、そりゃそうでしょう。

違うわけが無い。

何を言ってるんだか、

それにしてもオチビちゃんだったんですね。

だから余計可愛かったでしょうね。

同じ様に成長してきたんですからね。

おうおうおうおう、

今はこんなにおおきゅうなって。
返信する
ちっちゃくてかわいい (ha-chansan)
2005-04-19 22:13:57
やっぱり、コメント入ってないなー。

二重投稿になるかもしれないけど、もう一度入れてみます。



こんなに小さいワンコを見たのは、初めてかも?

ホントに小さいですね。

こんな頃から育てるのって、やっぱり大変でしょうね。

生後1ヶ月かー。勘九郎は、2ヶ月でウチに来たんですけど、やっぱり、しばらくの間は病気ばかりで、病院通いばかりでした。

今ではずいぶん図太くなりましたけど。



rakugakiさんは、そんなに小さな頃から犬との接触があるんですね。

それじゃあ、犬のことは良く知ってますよね。

大きなワンコ2匹。特にチェリーお嬢様は大変そうですけど、それだからこそ、ブログの話題にも困らない(笑)

チェリーちゃんに感謝しなくちゃね(笑)。

返信する
2重コメント。コピーみたい (まーにゃ)
2005-04-20 12:36:38
読み比べピッタリなのでビックリ、下書き書いて置いて??

チョーかわゆい。 思い出話を、もっと小さいの両手を合わせてすっぽり入る程、息子が原っぱのダンボールの中から持ってきて、言い負かされて飼いました、スポイドでミルク飲ませて、丈夫に育ち甲子園口へ転勤の時連れて行き、長生きしました。これから寝ます。

返信する
思い出はプライスレス (rakugaki)
2005-04-21 16:26:54
あきたん

んー今回は反映されてませんでしたねぇ。。。

でも昨日から最新コメントが見れなくなった代わりに少し動きよくなったので、飛ぶことも減るはずですよ~

褒め言葉も挑戦状もしっかり受け取りましたよ。

ホメ殺しってことでやられてました。笑



oliママさん

はい、私の初ワンコになります。

あまりの小ささにうちにきてからもあまり触らせてもらえなかったの覚えてます。苦笑

ま、何かあってからでは遅いですからね。

あまりにも小さいの犬も「ワン」とは鳴けないんですよね。

「チュー」とか言っててねずみのようでしたよ。



燦さん

私は意外と自分と同じ誕生日の人に出会って生きてきてます。

私にオーラが出まくりで、引き寄せてるのかな?

たぶんそういうことですね。どんなオーラかは秘密にしておきます。笑

私は一緒に大きくなったと思ってますけど、肝心のロッキー自身は、私を妹と思い、あげく面倒も見てた位に思っていたようですけどね。(__;)



ha-chansanさん

勘九郎ちゃんも病弱でしたか。

生後まもなく親犬から離れてしまうと免疫も持たずにきちゃって、病弱になる子が多いんでしょうね。

うちのロッキーはうちにきてすぐに肺炎になり、2週間ほど集中治療y+入院でダメかもしれないという、状態までなりました。

でもその後は元気で長生きしてくれたのでよかったです。



犬は同年代の子よりは詳しいと思いますけど、それでも全員個性が違いますからねー。

わからないことだらけです。

チェリーが一筋縄でいかないタイプなのはよ~くわかりましたけど。笑



まーにゃさん

まーにゃさんのところでもこんなに小さな子犬(?)を拾われたんですか?

捨てた人、信じられない!!でも良かったです。

こんなに小さくては誰かの助けなしには生きてはいけませんからね。

ロッキーも長生きしたし、今の2匹にも長生きしてくれますように。

もちろん、あーちゃんもですよ
返信する