
カスタードクリームって、作るの面倒~って思いますか
実は、生クリームよりも家にある材料で作れるんですよね
そして、お鍋で炊いて作るのは、
火加減も洗い物も何だか、大変
って思う
じゃぁ、手抜きバージョンですが、
電子レンジでレンチンカスタード
材料は
です
耐熱の容器に入れて、
牛乳1/2cカップ
コーンスターチ 大さじ2
グラニュー糖 大さじ2

これをレンチン1分30秒
熱々のうちに、卵黄1個、バター大さじ1を入れて混ぜ混ぜ

仕上げにバニラエッセンスを少々

でもねぇ~個人的にはやっぱりお鍋で炊いて作った方が

実は、生クリームよりも家にある材料で作れるんですよね

そして、お鍋で炊いて作るのは、
火加減も洗い物も何だか、大変


じゃぁ、手抜きバージョンですが、
電子レンジでレンチンカスタード
材料は


耐熱の容器に入れて、




これをレンチン1分30秒

熱々のうちに、卵黄1個、バター大さじ1を入れて混ぜ混ぜ


仕上げにバニラエッセンスを少々


でもねぇ~個人的にはやっぱりお鍋で炊いて作った方が


とっても簡単なんだもの
じゃぁ チャレンジしてみよう
まぁくんママは、てっきりお鍋派だと思っていました~
確かに、電子レンジは手軽ですね
ただ、私個人的にはコーンスターチよりも、薄力粉バージョンの方が
お鍋は焦がすこと多々よ
私も薄力粉が好きよ
今日はすっごい
1人でこわ~~~
だって、まぁくんママはとっても器用だし、
まめだからてっきり…
そうね、今日はこちらも強風よ
時間があるなら私もお鍋派ですね^^
味が全く異なるし手間を省いた分だけ味に反映されるもの。
でも、友達宅に持っていたりする時は便利で良いよね^^
この配合は、ややコーンスターチ多目だったかも
ただ、脇役的なカスタードクリームなら、
レンチンもありかなぁ~って思ったり。
クリーム作るのが面倒
ただ、カスタードを味わうなら、薄力粉バージョンの方が良いかしら、ね