不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

カンボジア写真館 プノンペン 国立博物館での法要

2008年02月08日 | カンボジア




博物館の中で、何かの法要が行われていた。

奥の座像は、バイヨン寺院やタ・プローム寺院の建設でも知られる、
ジャヤヴァルマン七世。








おまけ:クメール風グリルド・ビーフ・サラダ。


地球の歩き方にのっていたロムデンという店にて。


なかなかお洒落な内装だったが、従業員がフロアで、携帯電話を大声で使っていたあたり、
サービス業に対する感覚の違いというか、現時点での実力の不足というか、が感じられた。

サラダは上品な味付けでおいしかった。
全般的にはお勧できる店。








撮影地  カンボジア プノンペン
 Phnom Penh, Cambodia
(2007年11月)

______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館 ホームページ
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (10max)
2008-02-09 21:10:34
向こうの人の正座はみな横座りですよね。

レストランの接客の質は、何かもう、割り切るしかない感じですねw
Unknown (東京ゴリラ)
2008-02-09 22:36:03
国立博物館の中で法要ですか?
さすがカンボジアっ!
Unknown (mukunohige)
2008-02-10 00:34:59
展示物の中での法要とは面白いというか変わっているというかなんかフシギな感じですね

ところで度々コメントを頂いていた「Rock tube」なんですが色々と考えた末少し内容を変えて再出発することに致しました、世界中のコピーバンドを集めてみようと思っております
よろしければ又見てやって下さいませ~
Unknown (yukacan)
2008-02-11 17:52:07
なんだか和気藹々とした法要ですね。右側の青い服来た男性も横座りしているみたいですねー。
世界で接客がいい国ってどこなんでしょう。日本の接客がいいとも思えなかったけど、外国の話を聞いているとものすごくいいような気になってきます。
サラダだけ召し上がったのですか?
Unknown (Nasbon)
2008-02-12 13:38:34
横座りが何だか変な感じがしますが、正座するのは日本だけでしょうね。
この時は読経か説教の最中だったのですか?
不思議! (花蓮)
2008-02-12 14:41:57
博物館の中で法要って。。。すごく不思議な印象ですね。
カンボジアでは、一般的なことなんでしょうか?

サラダ美味しそうです。。。
文章を読んでいて。。。
ベトナムのレストランの従業員が、
友達を口説いていたのを思い出しました。。。
サービス業の感覚の違い。。。実感しますよね。
10maxさま、 (不思議な世界旅行)
2008-02-13 21:22:25
横座りの方が楽ですよね、どう考えても。
正座は楽じゃないところが、日本人の気に入ったのですかね。
東京ゴリラさま、 (不思議な世界旅行)
2008-02-13 21:24:36
なんで博物館の中で法要なのか謎ですが、座像のジャヤヴァルマン7世はお寺をたくさん建設した王様でしたから、そのあたりも関係あるのでしょうね。
mukunohigeさま、 (不思議な世界旅行)
2008-02-13 21:26:35
Rock Tube を模様替えなさるのですか?
さいきん生意気にも忙しかったため、しばらくご無沙汰していたのですが、直におじゃますると思いますので、そのときはよろしくお願いします。
yukacanさま、 (不思議な世界旅行)
2008-02-13 21:29:05
この夜はサラダにお酒2杯、デザートという献立でした。

コメントを投稿