
PDA派のワタシはあまりケイタイを使わない。
よって我がP901isはけっこうピカピカだ。
まだボタンもペカペカになってないよ。
しかし、あの日あたりから電池が全然持たなくなってしまった。
充電繰り返せば電池もヘタるということは
デジオタ歴7th anniversaryのワタシにとって
ジュウジュウ分かっている事なんだけどね・・
・・でもホントに使ってないもの!
これはさすがにおかしいという事で調べてみたら、
バッテリーがパンパンにふくれて使えなくなるという不具合を発見。

ホントだ。パンパンだ。
というわけで早速電池を買いにドコモショップへ
初期不良とはいえ一年過ぎていたので、1470円で購入。
その際店員さんに
「今電池買うともったいないので新しい機種はいかがですか?」
と言われる。
903カッコいいよね!SHのやつ。
1470円で売ってくれるんなら喜んで変更するけどね。
ていうか2年前なら買ってたね。
しかしながら、
もうケイタイにお金使うのは正直やめにしたい。
ワタシ自身、不況がここまで長引いたのは
これも大きく関わっていると思っている。
以前はパケ代に30,000円とか使っている学生やF1層M1層の人たちが
ザラにいたからね。
このお金が通常の消費に回されていれば・・
り!(栃木弁)
まあ、その理屈で言えば、
景気回復し、なおかつ携帯代7000円のワタシの懐も
もう少し暖かくなってもいいんだけどね。
以上、商学部出身エセ学士の分析でした。
