頼々軒の出前一丁!

サラリーマン・イクメン・サックスプレーヤー頼々軒のおいしい食べ物ブログです。

頼々軒厨房に入る:松本産の野菜を料理する

2016年07月08日 | 
松本からの帰りに駅近くの地元農産物直売所みたいなところで野菜を買いました。それらを使ってクッキング。

上掲は空芯菜の炒め物。茎の部分が空洞になっているので空芯菜。旺盛で立派でした。ニンニク・唐辛子で炒めたら、茎はシャキッと葉はすこしトロッとして美味でした。

肉詰めピーマン

特訓中の肉詰めピーマン。肉だねが剥がれてしまったりで上手に焼くのが難しいですね。妻には何度か失敗作を食べてもらってます。これでも随分進歩しました。見栄えはともかく味は良くなりました。

鶏肉と夏野菜のカレー炒め

ズッキーニも買って帰りました。ソテーするかカポナータにするか迷いましたが、今回は趣向を変えて他の夏野菜と供にカレー炒めにしました。上出来、ビールが進みます。

駅前の大王わさび農場の店にて本わさびを買いました。そのわさびの茎を細かく切ってマヨネーズと混ぜました。

香りの質が違います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華そば+むすび@広島「陽気... | トップ | 天津飯(塩ダレ)@餃子の王将 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事