試乗&パルサーの部品取りに、いつもお世話になっている日産へ行ってきました。
今月は決算期。さすがに、お客さんも多かったな。
パルサーセリエS-RVともお別れをしようと決断したのです。
パルサーに乗り出して、早9年。
いろんなところが、悲鳴をあげています。
ドライブシャフトは両方とも破れてしまい、かなりカタカタと音も出てきています。
オイル漏れも少しひどくなってきました。
そこで、今日はパルサーについているスタビライザーとマフラーを純正に交換する作業をお願いしにきました。
その間、次の候補にあがってる「ラフェスタ」を試乗させてもらうことに。
これも、2回目の試乗。
心の中では、「これがもう少ししたら我が家にくるんだ・・」とワクワクしたり運転できるのかな?と不安だったり。
試乗から帰ってきて、以前簡単に見積もりを出してもらっていたのですが今日は真剣にお話をとお願いします。
パパさんと、こうやって話を進めるよと言われていたのにもかかわらず緊張していた私は、全ていきなり曝け出そうとしたために足を蹴られ
度々営業の方が席をはずしてくれたからよかったものの・・・
パパさんに、その度にアドバイスをうけながら
なんとか交渉成立。
「なにを、てんぱってるんだよ~」と注意を受け続けました。
一応、今月末には納車。
遅くなると、パルサーに対して税金がかかってしまうし。
それは避けたいということも、承知してくれてたので一安心です。
後は、必要書類をそろえてっと・・・
大丈夫なのかな?
今月は決算期。さすがに、お客さんも多かったな。
パルサーセリエS-RVともお別れをしようと決断したのです。
パルサーに乗り出して、早9年。
いろんなところが、悲鳴をあげています。
ドライブシャフトは両方とも破れてしまい、かなりカタカタと音も出てきています。
オイル漏れも少しひどくなってきました。
そこで、今日はパルサーについているスタビライザーとマフラーを純正に交換する作業をお願いしにきました。
その間、次の候補にあがってる「ラフェスタ」を試乗させてもらうことに。
これも、2回目の試乗。
心の中では、「これがもう少ししたら我が家にくるんだ・・」とワクワクしたり運転できるのかな?と不安だったり。
試乗から帰ってきて、以前簡単に見積もりを出してもらっていたのですが今日は真剣にお話をとお願いします。
パパさんと、こうやって話を進めるよと言われていたのにもかかわらず緊張していた私は、全ていきなり曝け出そうとしたために足を蹴られ

度々営業の方が席をはずしてくれたからよかったものの・・・
パパさんに、その度にアドバイスをうけながら

「なにを、てんぱってるんだよ~」と注意を受け続けました。

一応、今月末には納車。
遅くなると、パルサーに対して税金がかかってしまうし。
それは避けたいということも、承知してくれてたので一安心です。
後は、必要書類をそろえてっと・・・
大丈夫なのかな?