私の行きつけの喫茶店の勝手応援ページです。
紹介ページがありました。こちらの方が正しい情報かもしれませんね(笑)
(しばらくこのページを先頭に出しておきます。新規投稿はちゃんとあったりしますのでチェックしてみてください。)

お店は20年ほど前からあったそうですが、自営していたオーナーさんが引退され
お店をレンタルに出されたみたいです。
それを丸ごと今のママさんが引き継がれたようです。
新規開店は2005年3月13日ということで新しいママさんに変わって一年が過ぎたところです。
開店時に、は地元新聞でも紹介されました
これは一周年記念の、コーヒー豆入りのちょっと変わったえくぼオリジナルストラップです。

ドアを開けてお店に入ると、ほどよい音量でいつもジャズのBGMが流れています。
お店の雰囲気結構気に入っています。
タウンターで一人座り常連さんとママさんの掛け合いを聞くのが癒しです。

私的には、飲み物では
小松菜ジュース
クリームたっぷりの黒豆ココア
食事では
ホワイトカレー
がおすすめです
あと定食メニュー、サンドイッチ(セット)等々
軽食喫茶で出てくるメニューはほとんどあります。
予約すると予算に応じた特別メニューも可のようです。
店内は結構広いので、貸し切ればそれなりに、貸し切らなくても数人なら小パーティーができそうです。
ママさんは昔シェフをしていたこともあるとのこと、料理の腕は間違いないみたいです。工夫をこらしたメニューが少しづつ増えているみたいです。
変わったところでは、不定期みたいですが、2,3ヶ月に一度イベントをされてます。
落語、軽音楽演奏会、ちょっと高尚に議員先生の時事講演会、等々
連絡先 喫茶 えくぼ 059-256-5111
三重県津市久居射場町34(地図)
紹介ページがありました。こちらの方が正しい情報かもしれませんね(笑)
(しばらくこのページを先頭に出しておきます。新規投稿はちゃんとあったりしますのでチェックしてみてください。)

お店は20年ほど前からあったそうですが、自営していたオーナーさんが引退され
お店をレンタルに出されたみたいです。
それを丸ごと今のママさんが引き継がれたようです。
新規開店は2005年3月13日ということで新しいママさんに変わって一年が過ぎたところです。
開店時に、は地元新聞でも紹介されました
これは一周年記念の、コーヒー豆入りのちょっと変わったえくぼオリジナルストラップです。

ドアを開けてお店に入ると、ほどよい音量でいつもジャズのBGMが流れています。
お店の雰囲気結構気に入っています。
タウンターで一人座り常連さんとママさんの掛け合いを聞くのが癒しです。

私的には、飲み物では
小松菜ジュース
クリームたっぷりの黒豆ココア
食事では
ホワイトカレー
がおすすめです
あと定食メニュー、サンドイッチ(セット)等々
軽食喫茶で出てくるメニューはほとんどあります。
予約すると予算に応じた特別メニューも可のようです。
店内は結構広いので、貸し切ればそれなりに、貸し切らなくても数人なら小パーティーができそうです。
ママさんは昔シェフをしていたこともあるとのこと、料理の腕は間違いないみたいです。工夫をこらしたメニューが少しづつ増えているみたいです。
変わったところでは、不定期みたいですが、2,3ヶ月に一度イベントをされてます。
落語、軽音楽演奏会、ちょっと高尚に議員先生の時事講演会、等々
連絡先 喫茶 えくぼ 059-256-5111
三重県津市久居射場町34(地図)