
土曜の晩ごはんのあと、手作りライスプディング(ライスプリン)を作るぞ宣言をしたケビン君。基本的には米と牛乳と砂糖とバニラエッセンスと塩が材料なんだから、作るのに難しいはずがない!ということでインターネットを通して頑張ってレシピ探しに取り組んで、見つけたレシピがここ。
材料:牛乳4 1/2 カップ、米3/4カップ、卵1個、砂糖1/2カップ、バニラエッセンス小さじ2、塩小さじ1/2、(好みで)シナモンを出来上がったときにかける。
作り方:
1)鍋に牛乳を入れ、中火であたためる。
2)米をかき混ぜながら入れ、とろ火でとろとろ煮る。このときに頻繁に混ぜるのが大切。これを米が柔らかくなるまで続ける。大体35分くらい。そして一旦火を止める。
3)ボールに卵、砂糖、塩、バニラエッセンスを混ぜる。これを少しずつ2)に混ぜ合わせながら入れる。
4)また火に戻して卵に火を通すために1分程中火で煮る。
5)できあがり。好みでシナモンを振りかける。一時間ほど冷蔵庫で冷やしてできあがり。
このときに温かいまま食べても美味しいです。
材料費は$1.50くらい。あら、普通に買って食べるのよりも安いし、美味しいね、ってふたりで感激しながら食べたのでした。フツーにおうちにあるお米をちょっとお洒落なデザートにいかがですか?
材料:牛乳4 1/2 カップ、米3/4カップ、卵1個、砂糖1/2カップ、バニラエッセンス小さじ2、塩小さじ1/2、(好みで)シナモンを出来上がったときにかける。
作り方:
1)鍋に牛乳を入れ、中火であたためる。
2)米をかき混ぜながら入れ、とろ火でとろとろ煮る。このときに頻繁に混ぜるのが大切。これを米が柔らかくなるまで続ける。大体35分くらい。そして一旦火を止める。
3)ボールに卵、砂糖、塩、バニラエッセンスを混ぜる。これを少しずつ2)に混ぜ合わせながら入れる。
4)また火に戻して卵に火を通すために1分程中火で煮る。
5)できあがり。好みでシナモンを振りかける。一時間ほど冷蔵庫で冷やしてできあがり。
このときに温かいまま食べても美味しいです。
材料費は$1.50くらい。あら、普通に買って食べるのよりも安いし、美味しいね、ってふたりで感激しながら食べたのでした。フツーにおうちにあるお米をちょっとお洒落なデザートにいかがですか?
お友達や家族のかたにどうぞ~。
TBありがとうござました~。
いつもどうもありがとうございます♪
ほんと、うれしいです☆
ライスプティング、おいしそうです~!!
ごはんがデザートになるって発想、
今まで無かったかもしれません。
旦那さん、好きなだけあって、ご自分でも
作られるんですね~( ^-^)/
ますます、かわいらしい♪
食器も、ランチョンマットもおしゃれ~♪
ライスだから和食器なんですか?
いい感じです~~~( ^-^)/
全く想像出来なかったのですが、こちらで拝見してとっても大変参考になりました。ありがとうございました。
少し頑張れば出来そうなので、作ってみたくなってきました(^^)
それとも炊く前の米ですかっ?
とってもおいしそうなのでぜひぜひ作ってみたくなりました♪♪
NY来られたときは一度試してください。
もちろん、NYプライスなので高いですが。1ポール5ドルからかな。
すいません勝手ですが、リンクをさせていただきます。よろしくお願いいたします。
秘密の花園にメニューが出てきて気になっていたんですが。