二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

4月23日 - 東京・お台場/フジテレビ本社ビル

2010年06月03日 17時20分17秒 | 東京都
JR浜松町駅へ移動。
京浜東北線・山手線-品川方面のホームの「小便小僧」
毎月ごとに、変装されそうだ

わざと、先に「ゆりかもめ」を乗らないのは、
安い方法で車でレインボーブリッジに観覧したかった。

けれど、これでビックサイトへ行くのは甘すぎる。
やっぱり、赤羽駅→[埼京線(りんかい線直通)]→国際展示場のは正しい。

フジテレビ本社ビル(後ろから)

正面


シアターモール(1F)


エスカレーター(2段)で エフアイランド (7F)、「キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!」

番組によるグッズがいっぱい揃っている。

屋上庭園(7F)、下図はただ香港のあるネタのため撮ったこと。


エスカレーターで5Fに戻って、フジテレビきっかけストリート
あゆ:「木村様~(ハート)」www

とある意味の「聖地巡礼」?(ほっちゃんはHEY!HEY!HEY!で出番があること)
もちろん、「ダウンタウンさん」が好き...XD


一気に25Fの「球体展望室はちたま」

パレットタウン方面

レインボーブリッジ方面


これを見るだけで、エレベーター代の500円に値したwww

アフレコか?


24Fの展望室へ

船の科学館方面

レインボーブリッジ方面、曇りはまだなかなか...(^_^):


脱出して、1Fの広場へ
ちなみに、ある程度の飲食店横町のイメージで営業しているらしい。

豚トロラーメン?800円、おいしすぎる。W


次は向こうのビルにも回ったこと。

関連サイト:
フジテレビへ行こう!(本社ビルナビ)

お台場関連記事:
7月23日 - 東京・新橋こいち祭、夜のレインボーブリッジ
4月23日 - 東京・お台場/アクアシティお台場、デックス東京ビーチ
4月23日 - 東京・お台場/フジテレビ本社ビル(本記事)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (Shin)
2010-06-04 13:48:59
フジデレビ放送局ビルは、世界屈指のエンタ感覚のスポットの一つの感じが......。コミケが開かれるビッグサイト、車のトヨタのメガウエーブ/ヴィーナスフォートのパレットタウンに、その近くにちょっとした日光浴が出きるという「テーマパーク感覚の街」の代表格のお台場は、アキバと並んでいまや下手なテーマパークよりかは飽きない感じがし、話変わりますが、ちなみに中川翔子コンサートなんかは、キャラのコスプレなどのサブカルと普通のコンサートが融合するという、これも世界的には珍しい発想に思えます。

ところでわが国での生活はどうですか?

この不況の中で職があるのは幸せのような気がします。

ちなみに自分達もゆりかもめは使わずに、東京駅からはりんかい線経由でお台場へ行き帰りし、コミケの時は、パレットタウン駅よりりんかい線に乗ります(ビッグサイトは凄く混在するらしい)。

返信する
大江戸温泉物語は?w (qooalex83)
2010-06-06 09:06:17
意外と都心の真ん中で「温泉ライド」までもがあることは...w
お台場は連鎖観光区として発展していくのかなぁ~
が、ちょっと離島みたいのもので、平日には修学旅行の学生さんと団体観光客以外、実際あまり混雑ではないよ。

日本生活が慣れました。空手で日本へ行くのは確かに「勇者」だwww。実際はとある縁があることかなぁ~ボク
返信する
ちなみに (Shin)
2010-06-06 11:40:29
お台場の「大江戸温泉物語」なんかはまさに「都会のリゾートライフ」なのは「GOOD!」ですね!

でも........東京副都心リゾートのことだから\3000と高い.......。

遠い将来はvはひょっとしたら、お台場でのモータースポーツGP(マカオGPのような感じ)まで出てきそうな気が......?

返信する
Unknown (qooalex83)
2010-06-08 00:06:53
>>お台場でのモータースポーツGP
道がまっすぐすぎるので、モータースポーツとしての価値ちょっと少ないかもしれないね。

マカオ、モナコとかは、かえって世界有数の山脈コースなので、比べられないかもしれないよ~^_^:
返信する

コメントを投稿